fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
小腹が空いたらコンビニを活用する
2017年07月14日 (金) | 編集 |
糖質制限をしていると、以前に比べてお腹は空きにくくなってきます。


LAWSON ローソン / Yuya Tamai


私もそうです。

でも、それでも「小腹」が空いて、ちょっと何かを口に入れたくなるときもあります。

こういったとき、糖質制限ダイエットは小腹が空いたときに「おやつ」も食べられるのがうれしいところ。

「おやつ・間食禁止」じゃないです。

これがダイエットを長く続けていくためにも、結構重要だったりします。

となれば、どこで「小腹」を満たすものを調達するかということですが、手軽さやある程度どこででも手に入れられることを考えれば、「コンビニ」を利用するのがいいかと思います。


[READ MORE...]
ダイエット中でもしっかり食べられる「マヨネーズ」は「砂糖なし」を選ぶ
2017年06月15日 (木) | 編集 |
糖質制限の強い味方「マヨネーズ」。


Kewpie Mayonnaise / Richard Masoner / Cyclelicious


主成分が油のマヨネーズなだけにカロリーが高くなり、「だから太る」と思っている人も多いみたいですが、ダイレクトにで脂肪が蓄積しやすいのは「糖質のとりすぎ」です。

カロリーで「太る太らない」を考えるよりも「糖質の量」で太る太らないと考えたほうがいいです。

油はよほどむちゃくちゃに食べない限りは、太るとかは気にしないでいいと思います。(あと、食べ合わせとして脂肪と糖分・炭水化物を同時にたくさん食べると、より体脂肪が付きやすいとか)

ということで、マヨネーズは「太りにくい」食品といえます。

子供の頃から何にでもマヨネーズをかけて食べていた「マヨラー」な私ですので、糖質制限でマヨネーズOKというのは嬉しい事です。

先日、イオンのスーパーでマヨネーズの陳列棚を眺めて回ってたんですが、いろいろな種類のマヨネーズの原材料を見てみると、結構「砂糖」が入っているものもあってびっくり。

マヨネーズはそんなに量を使うわけではないから、その辺はあまり気にしないよって人もいるかもしれませんが、私としては結構マヨネーズに依存しているので、なるべく「砂糖不使用」を選びたいと思っています。


[READ MORE...]
ごはんの代わりに豆腐を使う「低糖質カレー」
2017年06月15日 (木) | 編集 |
カレー大好き日本人、といえるぐらいみんなカレーライスが大好きですよね。


/ JimXpp


私も大好きです。

小学生のときに給食ででてくるカレーがめちゃめちゃ楽しみでしたね。

しかし、市販のカレールーを利用しようと思えば、それには小麦粉も多く含まれています。

それプラス、当然「白米」という糖分の塊にかけて食べるのですから、「ダブル糖分」ともいえる食べ物になってしまいます。

とそこで、先日購入した書籍「おやじダイエット部の奇跡」の中で、あるお医者さんが実践していたカレーの食べ方が気になりました。

というか、私もこれをしていて、あ~同じことしていた人がいたんだねとちょっとうれしくもなった次第です。。


[READ MORE...]
食後や夜中に甘いものやお菓子を食べる癖を治したい
2017年03月13日 (月) | 編集 |
食後やおやつ、間食、そして夜中などに甘いものやお菓子、ドーナツ、菓子パン、アイスクリームなどをついつい食べてしまう「癖」。

自分自身で嫌になりますよね。

私もそういう時期がありました。

この癖をなんとかしたいと。

でも今は、「太りやすいものをついつい食べてしまう癖」を治すことができています。


[READ MORE...]
どこで買える?コーヒーに近い味だという「たんぽぽコーヒー」。「カフェインレス」は魅力的
2016年02月09日 (火) | 編集 |
コーヒーが大好きで毎日飲んでいます。

ミルクやバター、ココナッツオイルなどは時々混ぜて飲んだり、そのまま「ブラックコーヒー」として飲んだり。

なので、糖分も少ないですし血糖値にも大して影響しないので、一日に飲む量などは特に気にせずに飲んでいたのですが、最近になってちょっと飲み過ぎではないかと気になって来ています。

カフェインの摂取量が増えすぎているんじゃないかと。

カフェインが体や脳に与える影響については賛否両論がありますが、私としては基本的にはとらないほうがいいと思っているので、ちょっとコーヒーを控えようかと思いまして。

時々「コーヒー断ち」にチャレンジするのですが、その度に毎回頭痛が起きるので、やっぱりカフェインの影響かではないかと。

で、そのコーヒーの代替品として何がいいかなあと、いろいろと調べていました。

いろいろとあるなかで個人的に一番気になったのが、「たんぽぽコーヒー」。

楽天市場で調べてみると、レビュー数が千件を超えている商品もあって、コーヒーの代わりとして飲んでいる人も多いのかなあと思ったりもしています。


[READ MORE...]