fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
自分は「太ると顔に肉がつく体質」だから、普段から糖質はかなり抑えめにしています
2022年05月17日 (火) | 編集 |
太ると顔にでるタイプの人がいますよね。

私もまさにその一人。

太りやすい食生活をしていると、顔にすぐに肉がつく。

お腹にも集中的に付きますから、「ぽっこりお腹」にもなりやすいです。

でもだからこそ、普段は糖質(炭水化物・砂糖・果糖ぶどう糖液糖など)をかなり減らしています。

糖質制限を始めた最初の頃は「緩やか」でしたが、自分の身体の状態を逐一観察しながら糖質制限をしてみると、私の場合は顔とお腹周りに集中的に脂肪が付きやすい体質だとわかってきて。

中途半端に糖質を減らしても、私の場合なかなか顔の無駄な脂肪がとれなかったんです。

それでそれなりに厳しめな糖質制限にしていくことで、ようやく顔がシュッとしてきた。。

「顔」となると、当然みんなに一番に見られる場所ですから、顔に余分な脂肪がつくと、それだけで見た目の印象もガラッと変わったりしますよね。

なので、「脂肪だらけになった顔」にならないためにも、普段の糖質制限は少し厳しめにしています。

私にはそれぐらいがちょうどいい。


[READ MORE...]
頬の肉がなかなか落ちないのはなぜ?ダイエットして体重は減ったのに
2022年03月13日 (日) | 編集 |
みんな体質や遺伝的な特徴が違いますから、人によって脂肪がつきやすい体の部位もやはり人それぞれで違います。



体全体に満遍なく脂肪が付く人もいれば、お腹周りだけに付きやすい人もいます。

中には、顔に集中的に付きやすい人もいることでしょう。

顔の「頬周りの贅肉」として付いてしまうと、顔がふっくらして見えたりもしますよね。

そして、それを気にされている方もいると思います。

マッサージなどいろいろな「頬の肉の落とし方」を試してみても、なかなか頬の肉が落ちない。

ダイエットして一応は体重も落ちたけど、でも「頬の脂肪」だけ落ちない。

なぜか。

それってもしかしたら食事に原因があるかもしれません。


[READ MORE...]
小顔ローラーで顔の脂肪は落ちるのか。頬・顔の肉をコロコロして取りたい
2022年03月11日 (金) | 編集 |
小顔ローラーで毎日、顔をコロコロ。



この習慣を毎日続けることで、ほっぺなど顔全体の脂肪を落とすことはできるでしょうか。

小顔ローラーで顔の「脂肪燃焼」は可能でしょうか。


[READ MORE...]
BMIが下がれば顔痩せできる?小顔になる?
2022年02月03日 (木) | 編集 |
ダイエットをしてBMIが22とか20とか19とかになったら顔も痩せる?




[READ MORE...]
フェイスラインのたるみをジョギングやウォーキングなどの運動で落とすことはできる?
2021年11月04日 (木) | 編集 |
フェイスラインのたるみが気になる場合、このアゴ周りの贅肉をとって引き締めるには何をするのが有効でしょうか。


beautiful faces / tommerton2010


美顔器や化粧品などの美容グッズがいいか。

正直、これは「脂肪を落とす」ことにはほとんど効果はなさそうです。

そういったグッズを使って、一時的には「シュッとして見える」かもしれませんが、それも一時的で終わってしまうでしょう。

では運動?

ウォーキング、ジョギング、ランニングなどの運動。

これは効果としてはどうでしょうか。


[READ MORE...]