2013年05月18日 (土) | 編集 |
糖質制限をしてると「パンがどうしても食べたい!」と思うときもあるかと思います。
私も以前はパンが大好きでした。
アンパン、チョコパン、メロンパン、クリームパン、食パンなどなんでもこいでしたね。でも菓子パンってよく見ると1個だけでも糖分結構多いです。びっくりします。。
なので、糖質制限的には避けたいもの。
代わりに「ふすまパン」が食べたいところですが、パン屋さんで「ふすまパン」を売っているところはまだ少ないですよね。うちの近所にもない。
でもローソンにはあります。
ローソンのふすまパン「ブランシリーズ」。
私も菓子パンが無性に食べたくなったときに「ブランシリーズ」を食べて、「糖分を欲する食欲」を落ち着かせています。
[READ MORE...]
私も以前はパンが大好きでした。
アンパン、チョコパン、メロンパン、クリームパン、食パンなどなんでもこいでしたね。でも菓子パンってよく見ると1個だけでも糖分結構多いです。びっくりします。。
なので、糖質制限的には避けたいもの。
代わりに「ふすまパン」が食べたいところですが、パン屋さんで「ふすまパン」を売っているところはまだ少ないですよね。うちの近所にもない。
でもローソンにはあります。
ローソンのふすまパン「ブランシリーズ」。
私も菓子パンが無性に食べたくなったときに「ブランシリーズ」を食べて、「糖分を欲する食欲」を落ち着かせています。
[READ MORE...]
2013年02月02日 (土) | 編集 |
以前にも何回かローソンブランシリーズのパンについて書いていますが、実際まだ食べてみたことはありませんでした。
以前、一度ローソンに行ったときに思い出してパンコーナーを探してみましたが、そのときは売り切れ。ローソンにはよく行くんですが、いつも忘れてるんですよね。
で、今回運よく?思い出しまして、さっそく探してみたところ、ブランシリーズの「ブランパン」がありましたので、即購入。120円でした。
[READ MORE...]
以前、一度ローソンに行ったときに思い出してパンコーナーを探してみましたが、そのときは売り切れ。ローソンにはよく行くんですが、いつも忘れてるんですよね。
で、今回運よく?思い出しまして、さっそく探してみたところ、ブランシリーズの「ブランパン」がありましたので、即購入。120円でした。
[READ MORE...]
2012年10月31日 (水) | 編集 |
2012年10月05日 (金) | 編集 |
糖質制限をされている方や健康的な食にこだわりのある方なら「小麦ふすま」というのをご存知の方も多いと思います。
小麦ふすまは小麦の外皮(外側の皮)の部分を粉にしたものです。本来は小麦を作る過程で廃棄されたり、家畜の餌などになっていましたが、糖質制限の普及もあってか、世間的にも「健康食品」として知られるようになってきました。
糖質制限的には、「糖質の少ない」穀物としてパンなどに利用されていますね。
糖質制限を無理なく続けるために、小麦ふすまを使うのもいいかと思いますが、ただ、このふすま、ものによって糖質の含有量に違いがあります。
しかも、結構糖質が多いものもあったりするので、注意が必要です。
[READ MORE...]
小麦ふすまは小麦の外皮(外側の皮)の部分を粉にしたものです。本来は小麦を作る過程で廃棄されたり、家畜の餌などになっていましたが、糖質制限の普及もあってか、世間的にも「健康食品」として知られるようになってきました。
糖質制限的には、「糖質の少ない」穀物としてパンなどに利用されていますね。
糖質制限を無理なく続けるために、小麦ふすまを使うのもいいかと思いますが、ただ、このふすま、ものによって糖質の含有量に違いがあります。
しかも、結構糖質が多いものもあったりするので、注意が必要です。
[READ MORE...]
2012年09月27日 (木) | 編集 |
糖質制限をしていても、昔からの名残りなのか、どうしてもチョコレートや甘いものなどのスイーツが食べたくなります。


パンも無性に食べたくなるときがあります。
私もご飯を欲することはもうほとんどないのですが、パンやチョコなどふが異様に食べたくなって、時々買っては貪るように食べてしまうことがあります。
一気に食べてしまうんですね。それが終わってしまえばまたおちつくんですが、よく考えてみれば、それだけも結構な糖分をとっていることになります。
でもこれ、あまりそういったときにとりすぎていると、血糖値の急上昇から始まる「低血糖」的な症状になって、それがまた甘いものや糖分を欲するようになる、というような負のスパイラルを引き起こすようなことにもなってしまいまいかねません。
私はなんとかそうはならずに踏ん張っていますが、これもいつまでも続けていると、と思うとちょっと心配です。
そこで。
「低糖質工房」というサイトがあります。
無性に糖分を欲したときには、ここで販売されている「低糖質」な食品を利用してみるのもいいかもしれません。
[READ MORE...]

パンも無性に食べたくなるときがあります。
私もご飯を欲することはもうほとんどないのですが、パンやチョコなどふが異様に食べたくなって、時々買っては貪るように食べてしまうことがあります。
一気に食べてしまうんですね。それが終わってしまえばまたおちつくんですが、よく考えてみれば、それだけも結構な糖分をとっていることになります。
でもこれ、あまりそういったときにとりすぎていると、血糖値の急上昇から始まる「低血糖」的な症状になって、それがまた甘いものや糖分を欲するようになる、というような負のスパイラルを引き起こすようなことにもなってしまいまいかねません。
私はなんとかそうはならずに踏ん張っていますが、これもいつまでも続けていると、と思うとちょっと心配です。
そこで。
「低糖質工房」というサイトがあります。
無性に糖分を欲したときには、ここで販売されている「低糖質」な食品を利用してみるのもいいかもしれません。
[READ MORE...]