fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
ダイエット時の間食に、携帯しやすいコンパクトサイズの「チョコレート効果CACAO86%」はいかがでしょうか
2014年03月30日 (日) | 編集 |
カカオ含有量が多めの「チョコレート効果シリーズ」を時々食べます。


Chocolate wrappers / aolin


私が買うのは、200円ぐらいの、1箱の内容量が68%のやつです。

あれはあれで、悪くはないのですが、できればもう少しコンパクトで、内容量も少なめのタイプがあればなあ、と考えたりもしていました。

で、先日立ち寄ったコンビニで見つけました。

「チョコレート効果CACAO86%」のコンパクトサイズ。

価格もお手頃でなかなかいいですよ。



[READ MORE...]
アルコールは「糖類ゼロ」の缶チューハイをよく飲んでいます
2014年03月19日 (水) | 編集 |
私はお酒はちょくちょく飲みます。

糖質制限でOKとされているお酒といえば、糖分が入っていない蒸留酒である、焼酎やウイスキー、ブランデーなど。

しかし私は、それらのお酒はどうも苦手。

でもお酒は飲みたい!

ってことで、糖分の少ない缶チューハイを飲んでいます。



[READ MORE...]
フィギュアスケーター・高橋大輔選手の食べ方を参考にしましょう
2014年03月18日 (火) | 編集 |
以前購入した、雑誌ananを読み返していて、その雑誌の広告欄に、書籍「フィギュアスケーター高橋大輔を支えてきた食事パターン 身体を引き締める食べ方1:1:2」が紹介されているページを見つけました。

フィギュアスケーター高橋大輔を支えてきた食事パターン 身体を引き締める食べ方1:1:2



私はこの本は読んだことがないので、内容は全然わからないのですが、この雑誌によると、「炭水化物・タンパク質・野菜、海藻、キノコ類」を食べる重量比を「1:1:2」にした食事パターンで高橋選手は食べているそうです。



[READ MORE...]
料理ほとんどできない私が「豚の切り落とし」を調理するときの味付けは「塩コショウ」だけ
2014年03月17日 (月) | 編集 |
以前にもちょっと書いたと思いますが、自分で作って食べるときは、お肉はサッと炒めて味付けは塩コショウだけという、とてもシンプルな食べ方です。

基本は家族が作ってくれるので、それを食べているのですが、それぞれの都合で時間が合わなかったりなど、自分だけで食べることもちょくちょく。

そういった場合は、料理が殆どできない私はめっちゃシンプルな食事になります。



[READ MORE...]
価格も手頃なセブンイレブンの「まろやか6Pチーズ」をよく買ってます
2014年03月14日 (金) | 編集 |
糖質制限のおやつといえば「チーズ」。

4個入りのベビーチーズもよく食べますが、扇形のようなチーズが6個入っている、いわゆる「6Pチーズ」も好きです。

いろいろな種類がありますよね。

元祖は雪印の6Pチーズでしょうか。

雪印6pチーズ



私はイオンモール内のスーパーによく行きますが、そこで時々雪印の6Pチーズが、通常260円ぐらいで販売されているところを、198円で売られていることがちょくちょくあり、それを見つけた時には、すかさずその6Pチーズを買います。今しかない、とばかりに。。

5、60円の差っていっても、しょっちゅう買うとなれば、私達庶民には決して馬鹿になりませんからね。消費税も上がりますし。



[READ MORE...]
【糖分と血糖値】さつまいもを焼き芋にして食べると高GI食品になる?
2014年03月09日 (日) | 編集 |
※2017年6月16日記事更新

先日、久しぶりに焼き芋を食べました。


焼き芋ウマウマ / ysishikawa


スーパーによく売ってますよね。

紙袋に入れて売られている焼き芋が。

あれを買ったんです。

夜に立ち寄ったスーパーだったので、割引されていて半額になっていたのでついつい買っちゃんたんですね。

で、久しぶりに食べたらめっちゃうまかった。

焼いてからかなり時間が経ってたのでしょう、かなり柔らかくなっている部分もあって、美味しかったのですが、糖分大丈夫かなあとちょっと気になったりしながらも1本丸々食べちゃいました。。


[READ MORE...]
食事で対策!カサカサ肌、オイリー肌の原因は糖質のとりすぎかも
2014年03月07日 (金) | 編集 |
糖質制限をしていて「肌トラブル」が改善したという意見もよく見聞きします。


Jump for Joy / kreg.steppe


カサカサ、ガサガサした乾燥肌、オイリーでテカリがひどくなる脂性肌などいろいろありますよね。まあ、美容関連の専門的なことは全然わからないのですが。。

でも「乾燥肌」「敏感肌」とかってのはよく聞きます。

というか私、長年ずっと「混合肌」でした。

冬はめっちゃカサカサ、ガサガサする、一方で冬でもかさかさしているけど、でもなんか油ギッシュ。夏はめっちゃテカる。周りの友達を見ても、なんか自分だけめっちゃテカってない?って感じで。

かゆみとかニキビはほとんどなかったんですけどね。

私男性ですが、高校生のころから、治すために、いろいろな化粧水やクリームを買っていろいろと試したりしていました。市販品だけでは飽きたらず、通販で購入したもの数知れず。

でも全然治りません。結構な悩みでした。

だがしかし、30過ぎた今になって、混合肌が改善しつつあります。

カサカサもテカテカもかなり抑えられてきています。

そして、その変化した間に生活習慣で変えたものといえば、食事を糖質制限にしたぐらい。

コレはどう考えても「糖分を抑えたことが混合肌の改善につながった」ということになるなと思っている次第です。



[READ MORE...]
「夕食は炭水化物は食べない」、「夜ご飯抜き」な食生活をしているモデルさん多くない?
2014年03月07日 (金) | 編集 |
私は本を読むのが好きです。

経済、ビジネス本、漫画系などが多いですが、雑誌系もよく読みます。ファッションも読みます。女性ファッション誌も読みます。華やかで、モデルさんもみんな可愛く見てるだけで癒されます。。

で、そういったファッション雑誌とかには、モデルさんたちがキレイでいるためにしている日々の習慣とかが紹介されていたりしますよね。そして、その中に食生活もよくあります。



[READ MORE...]