2014年04月25日 (金) | 編集 |
いろいろな糖質の多い食べ物を紹介する度に「コレ昔大好きでした!」っていつもいってますね。

みたらし団子 / Kanko*
でもほんとにどれも好きだったんです。というか炭水化物、砂糖がたっぷりの食べ物全般的に大好きでしたからね。
ご飯も菓子パンもチョコレートもカップ麺もラーメンもうどんも焼きそばもピザも。
思えば、よく今の低糖質な食生活に移行できたなと、あんな糖質まみれの生活をしていた私が。。
まあそんなことはどうでもいいですね。
とにかくみたらし団子も大好きでした。スーパーとかではだいたい3本入り100円ぐらいの価格で売ってますよね。安い。そしてボリュームがあって旨い!みたらし団子のあんこバージョンもよく食べてました。
以前は、一人暮らしで経済的にもかつかつでやっていましたから、そこから更に「2割引き」「半額」のシールが貼られるのを狙う。
そして一気に3本食べつくす。
ほぼ毎日食べてたかもしれません。
過去の私の食生活、恐ろしや...
[READ MORE...]

みたらし団子 / Kanko*
でもほんとにどれも好きだったんです。というか炭水化物、砂糖がたっぷりの食べ物全般的に大好きでしたからね。
ご飯も菓子パンもチョコレートもカップ麺もラーメンもうどんも焼きそばもピザも。
思えば、よく今の低糖質な食生活に移行できたなと、あんな糖質まみれの生活をしていた私が。。
まあそんなことはどうでもいいですね。
とにかくみたらし団子も大好きでした。スーパーとかではだいたい3本入り100円ぐらいの価格で売ってますよね。安い。そしてボリュームがあって旨い!みたらし団子のあんこバージョンもよく食べてました。
以前は、一人暮らしで経済的にもかつかつでやっていましたから、そこから更に「2割引き」「半額」のシールが貼られるのを狙う。
そして一気に3本食べつくす。
ほぼ毎日食べてたかもしれません。
過去の私の食生活、恐ろしや...
[READ MORE...]
2014年04月25日 (金) | 編集 |
「パンケーキ」が流行っているそうですね。雑誌とかでも特集されていたり。
↓これすごい人気らしいです。

最近はホットケーキのことを「パンケーキ」っておしゃれな感じで呼ぶんですね。
私もね、糖質オフダイエットをするまではほんと大好きだったんです。ホットケーキ、いやパンケーキ。
当時は炭水化物まみれ(炭水化物オンリーといってもいいかもしれない。。)の食生活をしていたわけですが、パンケーキも、ホットケーキミックス粉を買って、自宅でよく焼いていたものです。
特になにもつけたりしません。ホットケーキミックス粉についている甘い味だけで十分で、バクバク食べていました。食べてるときは幸せいっぱいでしたが、でもやはりパンケーキも含めて「炭水化物食べ過ぎ」になっていましたから、徐々に体はおかしくなっていきましたけどね。。
私もまだパンケーキにちょっと未練もあったりしますが、でもみなさん、決して糖質量も少なくないので食べ過ぎには注意してくださいね。
[READ MORE...]
↓これすごい人気らしいです。
![]() |

最近はホットケーキのことを「パンケーキ」っておしゃれな感じで呼ぶんですね。
私もね、糖質オフダイエットをするまではほんと大好きだったんです。ホットケーキ、いやパンケーキ。
当時は炭水化物まみれ(炭水化物オンリーといってもいいかもしれない。。)の食生活をしていたわけですが、パンケーキも、ホットケーキミックス粉を買って、自宅でよく焼いていたものです。
特になにもつけたりしません。ホットケーキミックス粉についている甘い味だけで十分で、バクバク食べていました。食べてるときは幸せいっぱいでしたが、でもやはりパンケーキも含めて「炭水化物食べ過ぎ」になっていましたから、徐々に体はおかしくなっていきましたけどね。。
私もまだパンケーキにちょっと未練もあったりしますが、でもみなさん、決して糖質量も少なくないので食べ過ぎには注意してくださいね。
[READ MORE...]
2014年04月25日 (金) | 編集 |
先日、イオンのスーパーで見かけたソイジョイの新商品。

Soyjoy pack / roryrory
「アーモンド&チョコレート」というやつです。
私はまだ購入してないのですが、一応裏面の栄養成分表をチェック。
個人的にちょっと惜しいところもありますが、でも全体の糖質量はかなり少なめなので、普段ソイジョイを間食にしている人たちが選ぶバリエーションも増えるのでいいですね。
[READ MORE...]

Soyjoy pack / roryrory
「アーモンド&チョコレート」というやつです。
私はまだ購入してないのですが、一応裏面の栄養成分表をチェック。
個人的にちょっと惜しいところもありますが、でも全体の糖質量はかなり少なめなので、普段ソイジョイを間食にしている人たちが選ぶバリエーションも増えるのでいいですね。
[READ MORE...]
2014年04月20日 (日) | 編集 |
セブンイレブンでチーズをよく買います。

Delicious Cheese / cwbuecheler
プライベートブランド「セブンプレミアム」の6Pチーズも買うのですが、最近ちょくちょく買うようになったのが「ボーノチーズ 2本入り」。
細長いスティック状のチーズが2本入っています。
いろいろなチーズを食べますが、これも結構気に入っています。
[READ MORE...]

Delicious Cheese / cwbuecheler
プライベートブランド「セブンプレミアム」の6Pチーズも買うのですが、最近ちょくちょく買うようになったのが「ボーノチーズ 2本入り」。
細長いスティック状のチーズが2本入っています。
いろいろなチーズを食べますが、これも結構気に入っています。
[READ MORE...]
2014年04月19日 (土) | 編集 |
※2017年7月12日記事更新
糖質制限をしていても、時には無性に甘いものが食べたい!ってときありますよね。

STOP & SHOP Deluxe Mixed Nuts / s58y
私もあります。
そういう時どうするか。
あまり我慢をするのもその反動による「甘いもののどか食い」が恐いので、低糖質なチョコを食べたりもするのですが、私がよく食べるのは「カシューナッツ」。
ナッツ類の中で、ピーナッツやアーモンドもちょくちょく食べますし、これらもほんのり甘みがあって美味しいのですが、もう少し「甘み」が欲しい時は、やはりカシューナッツではないかと。
私の場合、カシューナッツ特有の優しい甘みで「甘いモノが食べたい!」という気持ちがしっかり収まります。
[READ MORE...]
糖質制限をしていても、時には無性に甘いものが食べたい!ってときありますよね。

STOP & SHOP Deluxe Mixed Nuts / s58y
私もあります。
そういう時どうするか。
あまり我慢をするのもその反動による「甘いもののどか食い」が恐いので、低糖質なチョコを食べたりもするのですが、私がよく食べるのは「カシューナッツ」。
ナッツ類の中で、ピーナッツやアーモンドもちょくちょく食べますし、これらもほんのり甘みがあって美味しいのですが、もう少し「甘み」が欲しい時は、やはりカシューナッツではないかと。
私の場合、カシューナッツ特有の優しい甘みで「甘いモノが食べたい!」という気持ちがしっかり収まります。
[READ MORE...]
2014年04月18日 (金) | 編集 |
※2017年7月6日記事更新
取りすぎている糖質を抑えることは大事なことですが、それと同時に、健康な体を作るための材料となる「タンパク質」もしっかりととらないといけません。

Hair / Jan Tik
なんせ、体を作っている成分のうち、水を除けば、一番多いのはタンパク質ですからね。
では、どれくらいタンパク質をとればいいか。
というか、どんな食品をどれぐらい食べればいいか。
姫野友美先生の著書「成功する人は缶コーヒーを飲まない」に、「1日に必要なタンパク質」が図で紹介されていましたので、それを参考にちょっとまとめてみたいと思います。
[READ MORE...]
取りすぎている糖質を抑えることは大事なことですが、それと同時に、健康な体を作るための材料となる「タンパク質」もしっかりととらないといけません。

Hair / Jan Tik
なんせ、体を作っている成分のうち、水を除けば、一番多いのはタンパク質ですからね。
では、どれくらいタンパク質をとればいいか。
というか、どんな食品をどれぐらい食べればいいか。
姫野友美先生の著書「成功する人は缶コーヒーを飲まない」に、「1日に必要なタンパク質」が図で紹介されていましたので、それを参考にちょっとまとめてみたいと思います。
[READ MORE...]
2014年04月18日 (金) | 編集 |
もちもち食感の市販のホットケーキ。

Mount Pancake / smittenkittenorig
ありますよね、こういう菓子パン。クリームやつぶあんなどをホットケーキ2枚で挟んであるやつ。
美味しいんですよね。私も昔、あの菓子パンめっちゃ好きでした。
あのもちもち食感がたまらない。
先日、知り合いがそのもちもち食感のホッチケーキをコンビニで買ってて、隣で美味しそうに食べていたので、私も一口もらいました。
めっちゃ美味しかったです。
でもやっぱ糖質は多いですね、かなり。。
[READ MORE...]

Mount Pancake / smittenkittenorig
ありますよね、こういう菓子パン。クリームやつぶあんなどをホットケーキ2枚で挟んであるやつ。
美味しいんですよね。私も昔、あの菓子パンめっちゃ好きでした。
あのもちもち食感がたまらない。
先日、知り合いがそのもちもち食感のホッチケーキをコンビニで買ってて、隣で美味しそうに食べていたので、私も一口もらいました。
めっちゃ美味しかったです。
でもやっぱ糖質は多いですね、かなり。。
[READ MORE...]
2014年04月14日 (月) | 編集 |
時々、シュークリームを食べます。

シュークリーム / sekido
よく行くセブンイレブンで、たまに買います。100円ぐらいのやつです。
では、このシュークリームの糖質量をチェックしておきましょう。
[READ MORE...]

シュークリーム / sekido
よく行くセブンイレブンで、たまに買います。100円ぐらいのやつです。
では、このシュークリームの糖質量をチェックしておきましょう。
[READ MORE...]
2014年04月14日 (月) | 編集 |
女性雑誌をみていると、「夏の紫外線対策!」みたいな記事をよく見かけます。

Sunlight / Social Media Sass
夏が近づいてきましたし、みなさんも気になるところでしょう。
何かの雑誌で見たのですが、地上にまで届く太陽光の中で、紫外線の他に「近赤外線」というのもあるそうで、これが肌の真皮の奥深くまで入り込んで、コラーゲンやエラスチンなどのタンパク質を傷つけるそうです。
コラーゲンやエラスチンは肌の張りや弾力に大きく関わり、「美しいぷるぷるお肌」を保つのに欠かせないタンパク質ですからね。
地上にまで到達する太陽エネルギーの中で約30%がこの「近赤外線」だといいます。
だから、外側からの紫外線(UVAやUVB)の他に「近赤外線対策」も大事だよと。正しいスキンケアやサングラスをしてみたりなどいろいろな対策をしましょうと。
もちろんこれも大事です。
しかし、それと同時に食事も大事です。同じくらい大事です。内側からキレイにしていくことも太陽光で傷ついた肌を回復させるのには欠かせません。「肌の再生力を高める」ことが大事で、それには「毎日何を食べているか」というのが非常に重要になるということです。
[READ MORE...]

Sunlight / Social Media Sass
夏が近づいてきましたし、みなさんも気になるところでしょう。
何かの雑誌で見たのですが、地上にまで届く太陽光の中で、紫外線の他に「近赤外線」というのもあるそうで、これが肌の真皮の奥深くまで入り込んで、コラーゲンやエラスチンなどのタンパク質を傷つけるそうです。
コラーゲンやエラスチンは肌の張りや弾力に大きく関わり、「美しいぷるぷるお肌」を保つのに欠かせないタンパク質ですからね。
地上にまで到達する太陽エネルギーの中で約30%がこの「近赤外線」だといいます。
だから、外側からの紫外線(UVAやUVB)の他に「近赤外線対策」も大事だよと。正しいスキンケアやサングラスをしてみたりなどいろいろな対策をしましょうと。
もちろんこれも大事です。
しかし、それと同時に食事も大事です。同じくらい大事です。内側からキレイにしていくことも太陽光で傷ついた肌を回復させるのには欠かせません。「肌の再生力を高める」ことが大事で、それには「毎日何を食べているか」というのが非常に重要になるということです。
[READ MORE...]
2014年04月13日 (日) | 編集 |
4月になり温かい日も増えてきて、もう2,3ヶ月もすれば、蒸し蒸しと暑苦しい季節がやってきます。
そして、今のこの時期、多くの女性達が夏に向けて、急ピッチでダイエットに励む季節でもあるでしょう。
短期間で5キロやせたい!1ヶ月で、2ヶ月で体重を大幅に落としたい!
ノースリーブなど肌の露出度の高い可愛い洋服を着て、ファッションを楽しみたい人も多いでしょう。
可愛いおしゃれな水着を着て海水浴やプールに遊びにも行きたいですよね。

We are the beach boys / emrank
しかしちょっとまった。
ほんとうに「短期間で体重を落とす」だけでいいんでしょうか。
それはあなたの望む「綺麗に美しく痩せる」ことにつながるのでしょうか。
[READ MORE...]
そして、今のこの時期、多くの女性達が夏に向けて、急ピッチでダイエットに励む季節でもあるでしょう。
短期間で5キロやせたい!1ヶ月で、2ヶ月で体重を大幅に落としたい!
ノースリーブなど肌の露出度の高い可愛い洋服を着て、ファッションを楽しみたい人も多いでしょう。
可愛いおしゃれな水着を着て海水浴やプールに遊びにも行きたいですよね。

We are the beach boys / emrank
しかしちょっとまった。
ほんとうに「短期間で体重を落とす」だけでいいんでしょうか。
それはあなたの望む「綺麗に美しく痩せる」ことにつながるのでしょうか。
[READ MORE...]
2014年04月13日 (日) | 編集 |
以前にも似たようなことを書きましたがまた書きます。
ダイエットのためにどうにかして間食・おやつをやめようと悩むことは無いです。間食は食べていいんです。

True Confections Vancouver / GoToVan
その代わり、今まで食べていた糖分の多い食べ物はなるべく控えて、そこを糖質の少ないものに置き換える。それだけでOK。「糖質を気にする」ことが最優先です。
[READ MORE...]
ダイエットのためにどうにかして間食・おやつをやめようと悩むことは無いです。間食は食べていいんです。

True Confections Vancouver / GoToVan
その代わり、今まで食べていた糖分の多い食べ物はなるべく控えて、そこを糖質の少ないものに置き換える。それだけでOK。「糖質を気にする」ことが最優先です。
[READ MORE...]
2014年04月12日 (土) | 編集 |
2014年04月11日 (金) | 編集 |
日本の定番おかし「せんべい」。
パリパリ食感でほんのり塩見がついた素朴な味のせんべいが大好きでした。
せんべいってお菓子類の中では、なんとなく「ヘルシー」なイメージもあるし、「甘いモノばかりだと糖分とりすぎになるから、じゃあ、煎餅食べよっかな」的な感じでパリパリバリバリ食べまくっていました。
しかし、糖質制限を学び、せんべいって実は糖質の多いお菓子だと知った時にはなかなかのショックではありました。。主原料が「お米」ですからね。
今はせんべいを食べることはほとんどなくなりましたが、でも時々あのパリパリ食感が恋しくなるときもあります。
糖質制限をされているみなさんもないでしょうか、そんな心境になること。
で、そんな思いをなんとなく抱えながらネット徘徊していたら、「チーズでせんべいを作る!」というようなクックパッドにあったレシピにたまたま出会いまして。

「おお、こんなに簡単にせんべいが作れるのか」と料理をほとんどしない私は妙に感動してしまいましてね。
ということで、チーズでせんべいを作るレシピをいくつか紹介しておきたいと思います。
[READ MORE...]
パリパリ食感でほんのり塩見がついた素朴な味のせんべいが大好きでした。
せんべいってお菓子類の中では、なんとなく「ヘルシー」なイメージもあるし、「甘いモノばかりだと糖分とりすぎになるから、じゃあ、煎餅食べよっかな」的な感じでパリパリバリバリ食べまくっていました。
しかし、糖質制限を学び、せんべいって実は糖質の多いお菓子だと知った時にはなかなかのショックではありました。。主原料が「お米」ですからね。
今はせんべいを食べることはほとんどなくなりましたが、でも時々あのパリパリ食感が恋しくなるときもあります。
糖質制限をされているみなさんもないでしょうか、そんな心境になること。
で、そんな思いをなんとなく抱えながらネット徘徊していたら、「チーズでせんべいを作る!」というようなクックパッドにあったレシピにたまたま出会いまして。
![]() |

「おお、こんなに簡単にせんべいが作れるのか」と料理をほとんどしない私は妙に感動してしまいましてね。
ということで、チーズでせんべいを作るレシピをいくつか紹介しておきたいと思います。
[READ MORE...]
2014年04月11日 (金) | 編集 |
今は基本的に主食を完全に抜いた食生活をしています。
それでいて1日2食です。朝食は水を飲むくらいです。
肉はガツガツ食べます。豚バラとか安い肉ばかりですが。。でもそれで十分。
サラダも食べます。卵も食べます。
私の場合、果物もちょくちょく食べます。
甘みが欲しい時、ナッツ系ではちょっと物足りないなあって時は、果物や低糖質チョコレート、ソイジョイピーナッツ版あたりを食べます。
そして、時にはシュークリームも食べます。

[READ MORE...]
それでいて1日2食です。朝食は水を飲むくらいです。
肉はガツガツ食べます。豚バラとか安い肉ばかりですが。。でもそれで十分。
サラダも食べます。卵も食べます。
私の場合、果物もちょくちょく食べます。
甘みが欲しい時、ナッツ系ではちょっと物足りないなあって時は、果物や低糖質チョコレート、ソイジョイピーナッツ版あたりを食べます。
そして、時にはシュークリームも食べます。
![]() | [九州産黒烏骨鶏卵&輝黄卵使用]白のシーザー~ふわふわシュークリーム8個セット~(クール便)【送料無料(北海道・沖縄県は500円追加料金)】【海外不可】【RCP】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】 |

[READ MORE...]
2014年04月08日 (火) | 編集 |
髪の毛が細くなる、抜け毛が増えて頭皮が透けてみえる、分け目が目立ってきた、などの髪の毛の悩み。

Hair drying / k4dordy
以前は「男性特有の悩み」というイメージもありましたが、最近では薄毛に悩む女性も増えているといいます。
遺伝的なもの、体質的なものもあり、解決方法は一様ではないかもしれませんが、ただ、原因のひとつとして「食事」の影響も大きいと考えています。
髪の毛だって体の内側から出てくるものです。とすれば、体の健康状態に影響されますし、その健康状態を左右するのは「毎日何を食べているか」ということだからです。
[READ MORE...]

Hair drying / k4dordy
以前は「男性特有の悩み」というイメージもありましたが、最近では薄毛に悩む女性も増えているといいます。
遺伝的なもの、体質的なものもあり、解決方法は一様ではないかもしれませんが、ただ、原因のひとつとして「食事」の影響も大きいと考えています。
髪の毛だって体の内側から出てくるものです。とすれば、体の健康状態に影響されますし、その健康状態を左右するのは「毎日何を食べているか」ということだからです。
[READ MORE...]
2014年04月02日 (水) | 編集 |
美肌にもいいとして人気のアーモンド。

殻付きアーモンドが美味 / yosshi
甘いモノやお菓子などの代わりに、間食としてアーモンドを毎日食べる人も今増えてきていますね。
ビタミンやミネラル、良質な脂肪など栄養素もバランスよく含まれていて、手軽に栄養補給できる食品としても人気です。
手軽に食べられることと、栄養価の高さから「天然のサプリメント」と言われたもします。
そんな大人気のアーモンドですが、よく言われるのが、「1日何粒が最適なの?」というのも。
一体何粒がいいのでしょうか。
[READ MORE...]

殻付きアーモンドが美味 / yosshi
甘いモノやお菓子などの代わりに、間食としてアーモンドを毎日食べる人も今増えてきていますね。
ビタミンやミネラル、良質な脂肪など栄養素もバランスよく含まれていて、手軽に栄養補給できる食品としても人気です。
手軽に食べられることと、栄養価の高さから「天然のサプリメント」と言われたもします。
そんな大人気のアーモンドですが、よく言われるのが、「1日何粒が最適なの?」というのも。
一体何粒がいいのでしょうか。
[READ MORE...]
| ホーム |