fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
カップラーメンとご飯の組み合わせって糖分多くなるからやっぱ太るよね
2014年05月29日 (木) | 編集 |
以前、一人暮らしをしていたころは、ほんとうに経済的にもカツカツでしたから、食生活も必然的にかつかつなものになっていました。


Ramen / matsuyuki


以前の記事にも書きましたが、割引で半額になったりした菓子パンをまとめて買って食べたりもしていました。

もうひとつ、よくしていたのではカップラーメンとご飯のセット。

外食で食べるようなラーメンライスの簡易版、自宅版みたいなものですね。。

でもこれが最高にうまかったんです。



[READ MORE...]
美肌のためには糖化しにくい間食を。「チョコレート」よりも「アーモンド」がいい
2014年05月24日 (土) | 編集 |
美しい肌を保つために外側からのケア以上に大事なのが「内側からのケア」。


Almonds / DesheBoard


「何を食べるか」で「どんな肌が作られるか」も当然決まってきますし、日々何気なく食べている間食も肌の状態に大きく影響してきます。

間食を選ぶときには「より糖化しにくい食べ物選ぶ」が鉄則ですね。

甘いもの、糖質の多いものよりは甘くないもの、糖質の少ないもの。

チョコレートよりはアーモンド。



[READ MORE...]
大好きでよく家で作ってもらってた蒸しパンがまた食べたい。ってことで「低糖質」な蒸しパンのレシピを集めてみた
2014年05月24日 (土) | 編集 |
蒸しパンって美味しいですよね。


steamed bread from luoyang / mararie


私が子供の頃は、うちのばあちゃんが、おやつとして、よく蒸しパンを作ってくれてました。

あの蒸したてホカホカの蒸しパンをホフホフしながら食べていたときはほんと幸せでしたね。。食べ過ぎってぐらいよく食べてたなあ。

中にあんこを入れてあるやつも大好きでしたが、あんこが熱すぎて口の中をやけどしたことも何度か度々あったような。

また、糖質制限をする少し前まではスーパーとかに売ってる黒糖の蒸しパンもよく買って食べてました。

四角状のありますよね。あれめっちゃ好きだったんです。

数多ある菓子パンの中でも、私の中では「キングオブ菓子パン」でした。

でも最近はめっきり食べてない。やっぱり糖質も多いし。

低糖質な蒸しパン作れないもんだろうか。料理苦手だけど。。

久しぶりに食べたいなあと。あのホカホカの蒸しパンが。

ってことで調べてみたら、おなじみ「クックパッド」にて、多くの人が低糖質蒸しパンレシピをアップしてくれていました。



[READ MORE...]
日中の「睡魔」に勝てない、耐えられない、その原因ってなんだろう?
2014年05月23日 (金) | 編集 |
※2017年8月18日記事更新

睡眠時間は7、8時間としっかりとっているのに、昼間の「睡魔」がひどい。

よく寝てるのに...

仕事中でも授業中でもいつもウトウトしていて、なかなか集中できない。

私も以前はずっとこんなでした。

学生時代から。

生まれ持った性質であり、自分ってこんなものなのかなあと半分諦めモードでもあったのですが、糖質制限をするようになってから、これって「食事が原因だったのではないか」と思うようになりました。

糖質を抑えるようになってから、以前よりも「強烈な睡魔」に襲われることがかなり少なくなっています。


Man sleeping / WarmSleepy


まだ私自身、時々そこそこ糖質量のあるものも食べたりするので完全に改善したってことはないのですが、長年感じていた「耐えられないほどの睡魔」はほとんどなくなっています。

過去の私みたいに、日々の「強烈な睡魔」で悩んでいる人も少なくないと思います。

原因は一様ではないかもしれませんが、「糖分のとりすぎ」ってのもあるかもしれませんよ。


[READ MORE...]
お肌のケアしすぎてませんか? 
2014年05月22日 (木) | 編集 |
ニキビ跡、吹き出物、シミ、たるみ、乾燥している、ざらつき、顔がテカる、赤み、かさかさしているなど、様々な「肌トラブル」が現代人を悩ませていますね。

肌がボロボロになってどうすればいいのかわからない。


sweaty-skin / Jo Andre Johansen


スキンケア技術もどんどん進化し、化粧品も次から次へと新しいものが発売されています。メンズ系スキンケアグッズも充実してきています。

それでも「肌荒れ」に悩んでいる人は一向に減ってない気がします。

むしろ増えている?

10代、20代など若い人たちの肌もかなり荒れている印象があります。

なんででしょうか。

一つには「お肌のケアをしすぎている」というのもあるかもしれません。



[READ MORE...]
大好きなケーキ。毎日ケーキ食べると太る?太らない?
2014年05月18日 (日) | 編集 |
※2017年7月18日記事更新

私の子供の頃って、ケーキは誕生日や記念日など、なにか特別な日にだけ食べるようなイメージだったように思います。


Cake / The Lamb Family


今では、スーパーやコンビニでもどこでも手軽に買えますし、1、2人で食べられるような食べきりサイズもバリエーション豊かに安価に販売されていますよね。

ケーキが大好きで毎日食べているって人にとっては「いつでもどこでも買って食べられる」ってのはいいことなのだろうとは思いますが、ダイエットしている人にとって気になるのは「ケーキって太る?太らない?」ってこと。

ちょっと考えてみましょう。


[READ MORE...]
血流改善で美しくダイエット 
2014年05月18日 (日) | 編集 |
「美しくダイエット」。

単純に痩せるだけではなくて「健康的に美しく痩せる」ことがやはり理想ですよね。

そのためには「血流改善」を意識した食事をすること。これ大事です。



[READ MORE...]
ダイエット的には「コロッケパン」も太る食べ物といえます
2014年05月15日 (木) | 編集 |
コロッケパン大好きです。

いや、大好きでした。


Japanese style croquette / matsuyuki


元々菓子パン好きで、食パンも大好きでしたし、コロッケも大好き。

お芋製品が大好き。

では、そんな食パンとコロッケが合体したとなれば...

当然私の大好物となります。

ということで、過去にはコロッケパン食べまくっていましたが、やはりこれも糖質多い、多すぎますよね。


[READ MORE...]
口寂しい時に糖質ゼロの炭酸水を飲むのもいいかも。思ってたよりうまい!
2014年05月12日 (月) | 編集 |
巷ではずいぶん前から人気の「炭酸水」。


Sparkling water bottles / zone41


でも私は先日はじめて飲みました。

過去には糖分たっぷりの「炭酸飲料」はガブガブ飲んでいましたけどね。

菓子パン2個ぐらい食べて、それを流しこむ飲み物としてコーラとかをがぶ飲みする。

菓子パンで血糖値をグンと上げた上での、トドメの炭酸飲料。

今考えると、世にも恐ろしい「糖分取りまくり」な食べ方をしていたわけですが、糖質オフダイエットを始めてからは、その炭酸飲料もご無沙汰です。

たま~に、この記事「イオンでペプシネックスを買ってみた」で書いたようなものも飲んでますけど、最近はあまり炭酸系は飲んでませんでした。

で、今回始めて「炭酸水」なるものを飲んでみたわけですが、思った以上に美味しいと感じました。

ちょっと口寂しい、水やお茶、コーヒーではなんか物足りないなあってときには「炭酸水」もいいかもしれません。



[READ MORE...]
1パックの糖質量も知りたい。フルーツの中ではわりと糖分少なめの「いちご」をおやつにする
2014年05月09日 (金) | 編集 |
いちごおいしいですよね。


Giant strawberries / Takashi(aes256)


私も時々食べます。

スーパーで1パック300円ぐらいで売ってますよね。私はイオンのスーパーでよく買います。

1パックを買い置きしておき、小腹が空いた時にちょくちょくつまむ。

ちょくちょくつまんでるだけに糖質も気になってきまして、ちょっと調べてみました。



[READ MORE...]
ソーセージをおやつにしてダイエット。その糖質量は?
2014年05月09日 (金) | 編集 |
大人も子供も大好き「ソーセージ」。


Italian Sausage Backyard Barbecue May 01, 20101 / stevendepolo


ソーセージ嫌いな人いるの?って思うぐらい、ソーセージは多くの人に愛されている気もします。

私もちょくちょく食べます。

糖質制限的にもわりと糖質量少なめで「おやつ」としても食べています。



[READ MORE...]
ダイエット後に食欲が暴走してドカ食いしてしまうのはなぜか
2014年05月09日 (金) | 編集 |
短期間で目標となる体重にまで減量することはできた。


Spro Weight / Sekikos


ダイエット成功!

でもその後、食欲がそれまで以上に「食べたい食べたい」と旺盛になってしまい、ドカ食いしてしまう。

リバウンドというやつですね。

多くの方が、こういったダイエットの失敗を繰り返し、そして悩んでいることと思います。

なぜそうなってしまうのでしょうか。



[READ MORE...]
つまめるほどやばい腹の肉を落としたい。やっぱり糖質オフダイエットがいいと思います
2014年05月08日 (木) | 編集 |
30代に突入すると、「腹の肉がなんだかヤバイことになってきた」と感じる人も出てくるでしょう。


A Matched Set / Tobyotter


いや、20代後半からすでにすごいお腹の人もいますね。

私も20代後半から「お腹ポッコリ」の兆候が見え始めていました。体全体的には痩せているのに腹だけぽっこり出ているという。カッコ悪い体型ですよね。

そして30代になって立派な「腹の肉」がついたわけですが、しかしそれも緩やかながら糖質制限をして今ではほぼ解消しています。

やっぱ、食べ物なんですよね。もっといえば「糖質」なんですよね。原因は。

「すごい腹の肉」を本格的に解消するには「糖質」とのつきあいかたを、それまでとガラッと変えていく必要があると思います。



[READ MORE...]
ダイエット中でもアイスを食べたい!そんな時は砂糖不使用の「グリコ カロリーコントロールアイス」
2014年05月08日 (木) | 編集 |
夏といえばアイスクリームですよね。

私も大好きでした。私は「カップアイス」が大好きでして、キンキンに冷えてカッチカチになったアイスにスプーンを力いっぱいねじ込んでいくのがなんか楽しかったし美味しかった。。

ちょっとずつしか食べられないし、アイスを食べるのになぜか結構重労働なんだけど、でもそれが楽しかったというか。

懐かしい思い出です。

で、糖質制限を始めてからはアイスクリーム自体、ご無沙汰です。

しかし、先日行ったイオンのスーパーで、グリコの「カロリーコントロールアイス」というのを見つけました。いや、見つけてしまいました。。

カロリーコントロールアイス バニラ (6個入)



糖質制限的おやつの候補になりそうな予感。



[READ MORE...]
痩せたいけど痩せられないのは意志が弱いから?
2014年05月07日 (水) | 編集 |
意志が弱いからなかなか痩せられない。意志が弱いからすぐにドカ食いしてリバウンドしてしまう。


9. weight-loss / TipsTimesAdmin


そんな話もよく聞きますよね。

これってどうなのでしょうか。




[READ MORE...]
食べてすぐに空腹感がある。これもやはり糖質・炭水化物の取りすぎでしょう
2014年05月07日 (水) | 編集 |
※2017年6月21日記事更新

食後すぐに、もしくは1時間後、2時間後にはすでに空腹感がある。


rice / Charles Haynes


ついさっき食べたはずなのに。

これもやっぱり「糖質のとりすぎ」が原因だと思います。

糖質制限をしている人達の中には「以前よりも空腹をあまり感じなくなってきた」という体験談もよく聞かれます。

だから自然に1日2食や1日1食に移行していく人も結構いるみたいで。

私も1日2食です。

いや、今は1.5食ぐらいかも。


[READ MORE...]
痩せたいけどしっかり食べたいし運動したくない。であるなら糖質制限が最適かと思います
2014年05月07日 (水) | 編集 |
「痩せたいけどしっかり食べたいし、でも運動したくない」。


Sports Relief Football 2012 018 / Contact-Centres-Highland


一見わがままな願望にも思えますが、でもそれがある程度出来てしまうのが糖質制限ではないかと思います。

もちろん、運動も適度には必要ですし、なんであっても食べ過ぎてしまえば太ることもありますが、たぶん、糖質制限をしていると、そのあたりも自然に調整されていくと思います。

私自身もそうですし。



[READ MORE...]
糖分も気になったけどミスタードーナツで久々に2つほど食べた!
2014年05月04日 (日) | 編集 |
付き合いで「ミスド」に立ち寄る機会があり、どうも「自分だけ食べない」的な感じにしにくなったので、超久々ですが、ミスタードーナツで2つほど食べました。

でもやっぱ美味しかったです。。

くそう、あのフレンチクルーラーのふんわり感、罪だ...



[READ MORE...]