2014年09月26日 (金) | 編集 |
先日立ち寄ったイオンのスーパーで、プライベートブランド「トップバリュ」のピーナッツを一袋購入しました。

Peanuts / DeSegura89
100円ほどで買えるお手軽ピーナッツ。
内容量は120gです。
何の気なしにポリポリとピーナッツ粒を摘みながら裏面の栄養成分表示を見てみると、「炭水化物」の欄が「糖質」と「食物繊維」に分けて表示してありました。
[READ MORE...]

Peanuts / DeSegura89
100円ほどで買えるお手軽ピーナッツ。
内容量は120gです。
何の気なしにポリポリとピーナッツ粒を摘みながら裏面の栄養成分表示を見てみると、「炭水化物」の欄が「糖質」と「食物繊維」に分けて表示してありました。
[READ MORE...]
2014年09月21日 (日) | 編集 |
2014年09月14日 (日) | 編集 |
2014年09月09日 (火) | 編集 |
おやつとして時々食べるシュークリーム。
糖質制限的には、和菓子よりも洋菓子のほうが糖質が少ないということで時々シュークリームをご褒美的に食べます。
先日の記事にも書いたように、「卵、チーズ、唐揚げ」を買うためセブンイレブンに行くことが多いので、その時に時々、シュークリームを買ったりもします。
→セブンイレブンで定番的に買うおやつは「ゆで卵」「チーズ」「唐揚げ」のセット
なのですが、先日、ローソンで「ちょっと糖分少なめのシュークリーム」が販売されているというのを知りました。
その名も「ピュアカスタードシュー」というそうです。
まだ私は食していないのですがなんか気になります。
[READ MORE...]
糖質制限的には、和菓子よりも洋菓子のほうが糖質が少ないということで時々シュークリームをご褒美的に食べます。
先日の記事にも書いたように、「卵、チーズ、唐揚げ」を買うためセブンイレブンに行くことが多いので、その時に時々、シュークリームを買ったりもします。
→セブンイレブンで定番的に買うおやつは「ゆで卵」「チーズ」「唐揚げ」のセット
なのですが、先日、ローソンで「ちょっと糖分少なめのシュークリーム」が販売されているというのを知りました。
その名も「ピュアカスタードシュー」というそうです。
まだ私は食していないのですがなんか気になります。
[READ MORE...]
2014年09月09日 (火) | 編集 |
※2017年6月12日記事更新
犬のおやつや食事にパンをあげる人も多いと思います。

My little dog / -=RoBeE=-
食パン、パンの耳、菓子パン、あんぱん、メロンパン、クリームパン、惣菜パンなどなど。
犬達もそれらのパンを喜んで食べているように見えますから、そういった姿を見るとうれしくてついついたくさんあげてしまったりもしがち。
でも、実際のところ、健康面、栄養面を考えると犬がパンを食べるのって大丈夫なのでしょうか。
[READ MORE...]
犬のおやつや食事にパンをあげる人も多いと思います。

My little dog / -=RoBeE=-
食パン、パンの耳、菓子パン、あんぱん、メロンパン、クリームパン、惣菜パンなどなど。
犬達もそれらのパンを喜んで食べているように見えますから、そういった姿を見るとうれしくてついついたくさんあげてしまったりもしがち。
でも、実際のところ、健康面、栄養面を考えると犬がパンを食べるのって大丈夫なのでしょうか。
[READ MORE...]
2014年09月07日 (日) | 編集 |
「世界中の愛犬家から支持される、イギリス産ドッグフード『カナガン』
」というサイトがあることを知りました。
「カナガン」というドッグフードを販売しているサイトのようです。

Cute Dog Puppy / epSos.de
サイト内の記事を読んでみると、そのドッグフードは「穀物不使用」であるという特徴があります。
そういえば、犬の餌にも「糖質制限」の考え方を取り入れることで、以前よりも元気になった、という話をネットで見かけたこともありますし、実際、人から聞いたこともあります。
犬の食性についてもいろいろな意見があり、私自身専門的なことはわかりませんが、それでも市販のドッグフードの多くが穀物を多く使ったものであるということは、犬ももしかしたら、私達人間のように「糖質過多」な食生活になっているのではないかとも思えてきます。
炭水化物を多く摂取する食生活になっていて、栄養バランスが大きく偏っているかもしれません。
そして、それが人間同様、原因不明の生活習慣病などの病気が増えている要因かもしれません。
「原因不明」は「食べ物の間違い」からきているのかもしれません。
もちろん、犬によっても個体差がありますし、通常のドッグフードを食べていて元気なワンちゃんもいることでしょう。
しかし、一方で、「あまりご飯を食べない、食欲が無い」「よく吐く」「元気がない」のであれば、「毎日の餌を見直す」ことを考えてみるの一つの手だと思います。
食が生命を維持していくための土台であることは当然犬にしてもそうなのですから、その「土台の質」を考えなおしてみることには意味があると思います。
[READ MORE...]

「カナガン」というドッグフードを販売しているサイトのようです。

Cute Dog Puppy / epSos.de
サイト内の記事を読んでみると、そのドッグフードは「穀物不使用」であるという特徴があります。
そういえば、犬の餌にも「糖質制限」の考え方を取り入れることで、以前よりも元気になった、という話をネットで見かけたこともありますし、実際、人から聞いたこともあります。
犬の食性についてもいろいろな意見があり、私自身専門的なことはわかりませんが、それでも市販のドッグフードの多くが穀物を多く使ったものであるということは、犬ももしかしたら、私達人間のように「糖質過多」な食生活になっているのではないかとも思えてきます。
炭水化物を多く摂取する食生活になっていて、栄養バランスが大きく偏っているかもしれません。
そして、それが人間同様、原因不明の生活習慣病などの病気が増えている要因かもしれません。
「原因不明」は「食べ物の間違い」からきているのかもしれません。
もちろん、犬によっても個体差がありますし、通常のドッグフードを食べていて元気なワンちゃんもいることでしょう。
しかし、一方で、「あまりご飯を食べない、食欲が無い」「よく吐く」「元気がない」のであれば、「毎日の餌を見直す」ことを考えてみるの一つの手だと思います。
食が生命を維持していくための土台であることは当然犬にしてもそうなのですから、その「土台の質」を考えなおしてみることには意味があると思います。
[READ MORE...]
2014年09月04日 (木) | 編集 |
ダイエット中だとおやつはなるべく控える!って意見も多いですが、糖質制限ダイエット的には「おやつは糖質の少ない食べ物」なら食べてもOK。

セブンイレブン / zenjiro
糖質こそが太る一番の原因ですから、そこを理解しておけば、おやつも無理に我慢せずに適度に食べられます。私も食べてます。
最近の私のおやつの傾向としては、コンビニのセブンイレブンで調達することが多いです。
特に今お気に入りなのは、
・ゆで卵
・チーズ
・唐揚げ
の3つをセットで買うこと。
これにハマってます。
糖質も少なく、栄養もそこそこ取れますし、食べた後の満足感もあります。
[READ MORE...]

セブンイレブン / zenjiro
糖質こそが太る一番の原因ですから、そこを理解しておけば、おやつも無理に我慢せずに適度に食べられます。私も食べてます。
最近の私のおやつの傾向としては、コンビニのセブンイレブンで調達することが多いです。
特に今お気に入りなのは、
・ゆで卵
・チーズ
・唐揚げ
の3つをセットで買うこと。
これにハマってます。
糖質も少なく、栄養もそこそこ取れますし、食べた後の満足感もあります。
[READ MORE...]
| ホーム |