fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
イオンスーパーで砂糖なしの「アーモンドミルク」を購入。糖質量と栄養価もチェック
2014年11月30日 (日) | 編集 |
ちょっと前から話題になっていた「アーモンドミルク」。


Almond Milk / JeepersMedia


私もちょっと気になっていたのですが、「どこで買えるの?」って感じで、よく行くセブンイレブンやローソンなどのコンビニでも見つけられず、売ってる場所もわからず、飲む機会が無いままだったのですが、先日、イオンスーパーに行ってみたらありました。

砂糖不使用のアーモンドミルクが。

以前見た時は砂糖入りのアーモンドミルクばかりだったような気がするのですが、最近入荷したのか、それとも単に私が見つけられなかっただけなのか。

まあ、それはさておき、100円ほどで買えたパック入りの砂糖なしアーモンドミルク。

初めて飲んでみた感想と糖分量、栄養価などについてちょっと書いてみます。


[READ MORE...]
食塩・植物油不使用の添加物なしアーモンドはネット通販で「まとめ買い」するのもいいかも
2014年11月28日 (金) | 編集 |
糖質制限の間食としても便利に活用できるアーモンド。


Almonds! / mynameisharsha


最近は100円ほどで購入できるお手頃容量のアーモンドがスーパーやコンビニで手軽に購入できるようになっているなあという印象があります。

私もそういったアーモンドをよく食べます。

選ぶのはいつも「無添加アーモンド」。

商品によっては、味付けとして「食塩」「植物油脂」などが添加されているものもありますが、私はいつもシンプルに無添加アーモンドを買います。

塩や調味料が添加されていると、それだけ味にもインパクトがあって美味しいのですが、栄養面を考えるとやはり無添加のほうがいいでしょう。

せっかく栄養価の高いアーモンドを食べるのですから、どうせなら余分なものは取らないようにしたいところ。

「無添加アーモンド」も100円ショップのダイソーやローソンなど、探せば結構ありますからね。

内容量はそれらよりも少ないですが、最近はイオンスーパーでもトップバリュ商品として100円ぐらいで買えるアーモンドもあります。

アーモンドを1日25gほど食べるならイオンの「素煎りアーモンド」が食べきりサイズでかなりおすすめ

とはいえ、まだまだ添加物付きのアーモンドも多いですし、住んでいる地域によっては、近場に「無添加アーモンドが売ってない」ところもあるかもしれません。

であれば、そういった場合はネット通販で「無添加アーモンド」をまとめ買いするのもいいかもしれません。

アーモンドなどのナッツ系は食べやすいだけに、食べだしたら止まらないってところもあるので、一気に大量に買って、それを食べ過ぎてしまうのには注意ですけどね。。

では、楽天市場で人気のアーモンドをいくつかピックアップしておきます。


[READ MORE...]
30歳を過ぎると痩せにくい体質になる?30代、40代でも食事改善で健康的に痩せられます
2014年11月19日 (水) | 編集 |
・30歳を過ぎると太りやすくなる

・30歳をすぎると、食事制限などのダイエットをしてもなかなか痩せられない

・30代、40代になってどんどんお腹もでてきて太り始めた



Hamburger (also a jigsaw puzzle ) / uhuru1701


などなど、30歳を境にして、太ってきた、そしてなかなか痩せないということで悩んでいる人も多いと思います。

世の中に数多くあるダイエット関連の情報に振り回されて、結局何が本当に有効なのかわからなくなって、頭が混乱している人もいるかもしれません。

でも、私としては、基本的には「糖質制限」の知識を学んで、その上でその知識を活かして、日々の食事の改善をしていけば、誰でも無理なく、健康的に痩せられると思っています。

30代、40代はもちろん、50代、60代の人であってもそれは同じ。

「年齢のせいで痩せられない」のではなくて、「間違った食生活のせいで痩せられない」のだと思います。


[READ MORE...]
ダイエット中でもクリスマスケーキが食べたい人へ。糖分量が少ないし見た目もおしゃれ。
2014年11月17日 (月) | 編集 |
クリスマスと言えば、やはりクリスマスケーキが食べたくなります。


Merry Xmas / tobifirestone - FOTObs Fotografie


しかし糖質制限をしている私達にしてみれば、世の中のクリスマスケーキの大半が「糖分たっぷり」の敬遠したいものばかり。

クリスマスぐらい「糖質制限」な食生活を解放するのもありかもしれませんが、もし、糖分の少ないクリスマスケーキが販売されているのであれば、それを購入するのもひとつの方法。

今、ダイエット中で「クリスマスにはケーキ食べたいけど太るかもしれないしどうしよう?」と悩んでいる人も、そういった糖分少なめのケーキを選んでいるのもいいかも。

で、探してみると、やはり今は「糖質制限」の認知度が一般的にも広がってきているせいもあってか、「低糖質なクリスマスケーキ」もいろいろなところから販売されています。

いろいろあるのですが、私がこれいいかもと思ったのは、楽天市場で販売されていたクリスマスケーキ。



[READ MORE...]
冬場の机の下、足元が冷えるので寒さ対策にマグネット付きのパネルヒーターが欲しい
2014年11月09日 (日) | 編集 |
パソコンデスクでいつも作業をしている私です。


multimedia desk / grantlairdjr


冬場になると、当然防寒対策が必要になります。

暖房をつけていると上半身が火照ってきて、そして顔から上がぼーっとしてくるのでめっちゃ苦手です。なので、暖房はめったにつけません。

机で作業しているときは、とりあえず足元だけでも暖かければ十分ということで、毎年、縦長のカーボンヒーターを使ってました。

標準では縦型ですが、横にもくるりと回転するなどの工夫もあるカーボンヒーターなのですが、ただこれ、熱が当たる部分は温かいのですが、あまり範囲が広くなくて、私的にはちょっと使い勝手が良くないんです。

ということで、今年はもっと使い勝手の良さそうな机の下の暖房器具がほしいということでいろいろと探していたのですが、楽天で良さ気なのを見つけました。



[READ MORE...]
ニキビ跡は食べ物を見直して改善させる
2014年11月08日 (土) | 編集 |
ニキビが治っても、「ニキビ跡」が残る。


Zit. / Caitlinator


大人になればいつか消えるだろうと思っていても、実際は何年経ってもニキビ跡が消えなかったりする場合も。

顔中に残っていれば、結構目立ったりもします。

この「ニキビ跡」がなかなか消えなくて悩んでいる人の話もよくききます。

ニキビ対策の化粧品を変えてみたり、ケアの方法を変えてみたりと、外側からのアプローチで改善を試みる人も多いと思います。

でも、一方で「内側からのケア」「体の内側から変えていく」ことに目を向けている人はあまり多くないのではないかと思います。

もちろん外側からのケアも大事です。

そしてそれと同じぐらい、いや、たぶんそれ以上に大事なのが「内側からのケア」です。

じゃあ、その「内側からのケア」をどうするか。

「食生活の質を変える」。

これが大事なんです。


[READ MORE...]
クリーニングってめんどくさい、持っていくのも取りに行くのも。時間があまり無い時もあるし...
2014年11月07日 (金) | 編集 |
クリーニングをちょくちょく利用します。


クリーニング / Dr.Colossus


先日も利用しました。

自宅からたぶんいちばん近いであろうクリーニング屋さんにいきました。

決して遠いというわけではないのですが、ちょくちょく利用する身としては、「持っていたり受け取りに行ったりと結構めんどくさいな」と思うこともあったり。



[READ MORE...]
シンプルであまりお金のかからないお葬式「直葬」
2014年11月05日 (水) | 編集 |
書店でたまたま目にした新書「葬式は、要らない」を読んでから、葬儀関連の書籍をいくつかまとめて読んでいます。

葬式は、要らない



財団法人日本消費者協会が2010年に行った「葬儀費用の平均額」によると、全国平均で約200万だったそうです。

同じ調査を2007年にも行っており、その時の約230万円に比べると少し下がってはいますが、私達一般庶民的には、200万円という金額はまだまだ高すぎる額ですよね。

ただ、最近はその反動というのかどうかはわかりませんが、「なるべくお金をかけないお葬式」をする家庭も増えてきているといいます。

なかでも、私的には「直葬(ちょくそう)」というのを最近よく聞きます。



[READ MORE...]
蟹っておいしいけど面倒くさい。でも最近は「むき身」状態で販売されているものも多くて食べやすそう
2014年11月02日 (日) | 編集 |
年末年始にカニを食べるというのは、多くの家庭で定番中の定番行事のひとつだと思います。




我が家も例に漏れずそうです。

私もカニは好きですし、現在糖質制限をしている身としては、「糖分」を気にせずに存分に食べられる貴重な食べ物でもあります。

もちろん、決してお安くはないですから、我が家では年に1、2度しか食べる機会は無いですけどね。


[READ MORE...]
固いし酸っぱいけどなんか癖になりそう。イオンスーパーで買ったライ麦パン
2014年11月02日 (日) | 編集 |
しょっちゅういくイオンのスーパーにて、先日、「ドイツ産ライ麦100」というパンを買ってみました。


100% Rye Bread / Veganbaking.net


ライ麦パンを買うのは、というか食べるのは今回が初めてだったのですが、消費期限が近くなっていて割引されてお安くなっていたのでちょっと食べてみたいと思い購入しました。

薄く5枚にスライスされたライ麦パンでしたが、最初に持った印象は「固っ!」という感じ。

糖質制限をするまでは大好物だった菓子パン、食パンなどの「柔らさか」が普通だと思っていたので、ライ麦パンの持ち心地の硬さ、しっかり感にちょっとびっくり。

というか、日本の菓子パンや食パンがやわらかすぎるんでしょうね。。「ふんわり」「もちもち」が売りのパンも多いですし。

で、何もつけずに、何の調理もせずにそのままライ麦パンを食べてみました。

ライ麦パンは今まで食べたことがなかったので、味もどんなものか想像もできなかったのですが、なるほど、結構酸っぱいのですね。その酸っぱさにもちょっとびっくり。。

でも、そのちょっとした酸っぱさと弾力のある噛みごたえがちょっと癖になりそうな感じもしました。

時々、パンを無性に食べたくなったりすることもありますが、そんなときはまたライ麦パンを買おうかなと。



[READ MORE...]