2018年02月23日 (金) | 編集 |
最近、チーズでよく食べるのが、イオンモールのスーパーに売ってるモッツァレラチーズ。
私自身はチーズの種類や味とかに特別詳しいわけはないです。
ただのチーズ素人です。。
でもチーズは全般的に好き。
その中で、モッツァレラチーズとかってお値段的に高いイメージがありますし、実際そうなのだと思いますが、最近イオンモールのスーパーで見つけたモッツァレラチーズがお値段的にも安くてよく買っています。
↓こちら(食べきったあとの残骸です。。)

[READ MORE...]
私自身はチーズの種類や味とかに特別詳しいわけはないです。
ただのチーズ素人です。。
でもチーズは全般的に好き。
その中で、モッツァレラチーズとかってお値段的に高いイメージがありますし、実際そうなのだと思いますが、最近イオンモールのスーパーで見つけたモッツァレラチーズがお値段的にも安くてよく買っています。
↓こちら(食べきったあとの残骸です。。)

[READ MORE...]
2018年02月22日 (木) | 編集 |
コンビニってたぶん基本的に無塩バターは置いてないですよね?
コンビニ全店舗がそうなのかはわかりませんが、とりあえずうちの近所のセブンイレブン、ファミリーマート、ローソンの店舗にはなかったです。
今まで立ち寄ったコンビニにも無塩バターは置いてなかった気がする。
有塩バターはありますけど。
なので、私が無塩バターを買うときは近所のスーパーとかです。
[READ MORE...]
コンビニ全店舗がそうなのかはわかりませんが、とりあえずうちの近所のセブンイレブン、ファミリーマート、ローソンの店舗にはなかったです。
今まで立ち寄ったコンビニにも無塩バターは置いてなかった気がする。
有塩バターはありますけど。
なので、私が無塩バターを買うときは近所のスーパーとかです。
[READ MORE...]
2018年02月22日 (木) | 編集 |
最近ちょくちょく買うのが、セブンイレブンのスライスチーズ。
↓これ。(封を開けた後の残骸なので、見た目はアレですが。。)

価格も税抜で170円ほどとお手頃。
このスライスチーズの1枚当たりの重さ(グラム)とカロリー、たんぱく質などをチェックしておきましょう。
[READ MORE...]
↓これ。(封を開けた後の残骸なので、見た目はアレですが。。)

価格も税抜で170円ほどとお手頃。
このスライスチーズの1枚当たりの重さ(グラム)とカロリー、たんぱく質などをチェックしておきましょう。
[READ MORE...]
2018年02月20日 (火) | 編集 |
カラオケで歌うことで顔の表情金が鍛えられて小顔になれる?

そういう話も聞きますよね。
となると、家で口パクで歌うことでも同じような効果が期待できそう。
これってどうなのでしょうか。
[READ MORE...]

そういう話も聞きますよね。
となると、家で口パクで歌うことでも同じような効果が期待できそう。
これってどうなのでしょうか。
[READ MORE...]
2018年02月18日 (日) | 編集 |
髪の毛が痛みすぎると髪の毛が伸びにくくなる。

だから、傷んだ毛先はなるべく早く切ってしまったほうが髪の毛が伸びやすくなる。
そんな話も聞きますよね。
毛先を切ると早く伸びる?
傷んだ髪も綺麗で丈夫な髪の毛に生え変わる?
[READ MORE...]

だから、傷んだ毛先はなるべく早く切ってしまったほうが髪の毛が伸びやすくなる。
そんな話も聞きますよね。
毛先を切ると早く伸びる?
傷んだ髪も綺麗で丈夫な髪の毛に生え変わる?
[READ MORE...]
2018年02月15日 (木) | 編集 |
残業後、家に帰ってから食事をする。

遅くまで残業をしていると、夜の10時、11時、もしくは深夜0時を越えてからの食事になってしまう人もいるかもしれませんね。
こういう時、ご飯(夕食)はどうするか。
「食べたい」、でも「夜食は太る、寝る前は太る」と言われているから食べないほうがいい?
22時、23時以降になってもしっかり食べたほうがいい?
[READ MORE...]

遅くまで残業をしていると、夜の10時、11時、もしくは深夜0時を越えてからの食事になってしまう人もいるかもしれませんね。
こういう時、ご飯(夕食)はどうするか。
「食べたい」、でも「夜食は太る、寝る前は太る」と言われているから食べないほうがいい?
22時、23時以降になってもしっかり食べたほうがいい?
[READ MORE...]
2018年02月14日 (水) | 編集 |
ダイエット中に豆乳を飲むとなれば、「調整豆乳」よりも全体的に糖分の量が少ない「無調整豆乳」を選ぶ人が多いかと思います。
調整豆乳は飲みやすくするために砂糖などの甘味料が使われていたりしますから、その分糖質量も多くなります。
なので、糖質量を考えると、ダイエット中の豆乳としては「無調整豆乳」のほうがおすすめ。
ただ、無調整豆乳ってあまり美味しくない、まずいと感じる人も少なくないはず。
私も糖分が少ない健康飲料として時々朝に飲んだりしますが、毎日飲みたいかと言われればそうでもないというか。。
とか思ったりしていたら、最近、近所のイオンモールのスーパーで「糖質の少ない調整豆乳」を見つけました。
マルサンの「タニタカフェ監修 オーガニック調整豆乳」という商品。
↓これです。

[READ MORE...]
調整豆乳は飲みやすくするために砂糖などの甘味料が使われていたりしますから、その分糖質量も多くなります。
なので、糖質量を考えると、ダイエット中の豆乳としては「無調整豆乳」のほうがおすすめ。
ただ、無調整豆乳ってあまり美味しくない、まずいと感じる人も少なくないはず。
私も糖分が少ない健康飲料として時々朝に飲んだりしますが、毎日飲みたいかと言われればそうでもないというか。。
とか思ったりしていたら、最近、近所のイオンモールのスーパーで「糖質の少ない調整豆乳」を見つけました。
マルサンの「タニタカフェ監修 オーガニック調整豆乳」という商品。
↓これです。

[READ MORE...]
2018年02月14日 (水) | 編集 |
2018年02月11日 (日) | 編集 |
| ホーム |