fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
ダイエット中にお昼ご飯1000カロリー食べてしまった!
2021年09月30日 (木) | 編集 |
ダイエット中のお昼ご飯。



低カロリーな食べ物を常に意識していたのに、今日は1000カロリー食べてしまった!

これについてちょっと考えてみましょう。


[READ MORE...]
飴やガム、グミの食べ過ぎで便秘になる?
2021年09月30日 (木) | 編集 |
ちょっと小腹がすいた時、ちょっと口寂しい時。


More Candy / roolrool


そんなときに手軽に食べる飴、ガム、グミ。

キャラメルが大好きだという人もいるでしょうか。

でもその習慣、便秘を悪化させる可能性があります。


[READ MORE...]
肌が急にガサガサ、ザラザラしてきた。なんで?
2021年09月30日 (木) | 編集 |
ある時、肌がいきなりガサガサ、ザラザラしてきた。

人によっては肌が急にブツブツ、ボコボコしてきた、という場合もあるかもしれませんね。

突然乾燥がひどくなったとか。

どんな肌トラブルであれ、とにかく「急に肌が汚くなった」時、それって何が原因なのでしょうか。


[READ MORE...]
野菜ジュースを1日2本、1日3本飲むのは飲み過ぎ?これだと太るか
2021年09月28日 (火) | 編集 |
市販の野菜ジュースを1日に2本、3本飲む。


Juicing / Rob.Bertholf


例えば、200mlの野菜ジュースにしましょうか。

それを1日に2、3本飲む。

毎日飲む。

これだと飲み過ぎで太るでしょうか。

健康面ではどうでしょうか。


[READ MORE...]
指の爪が汚い!表面がガタガタボコボコ。どんな手入れをすればいいか
2021年09月27日 (月) | 編集 |
指の爪がめっちゃ汚い!


Nails / matsuyuki


そういう悩みを持っている人も少なくないかと思います。

特に女性の場合、おしゃれで「ネイル」をしている人も多いと思うので、より綺麗にネイルを仕上げようと思えば、その土台となる「爪」も健康的でないとダメですよね。

土台の爪が変色していたりガタガタボコボコしていたら、いくらおしゃれなナイルでも、その魅力半減でしょう。

じゃあ、そんな汚くなってしまった爪を「健康的に綺麗にする」にはどうしたらいいか。


[READ MORE...]
なぜ糖質のとり過ぎがいけないのか
2021年09月27日 (月) | 編集 |
糖質というのは、単に食べて甘いものだけではなく、ご飯や小麦粉などの穀物類や芋などのでんぷん食品も含みます。果物の果糖もそうですね。

糖質制限食というのは、これら糖質が含まれている食品をなるべく控えましょうという食事療法なわけですが、なぜ糖質がいけないのでしょうか。

糖質制限食を批判する人たちの意見として、「単純に血糖値だけに注目して食事を考えるのは良くないのではないか」というようなものがあるそうです。

私も最初はそうかも、なんて思っていたのですが、勉強していくうちに、実は血糖値の急激な上昇、そしてその反動による急激な下降、というこれらの血糖値の極端な変動が実は体全体に悪影響を及ぼしているのではないかと思うようになったんです。


[READ MORE...]
食べ過ぎ注意だけど、お正月はやっぱりお餅が食べたい!1日に何個食べますか
2021年09月27日 (月) | 編集 |
もう2ヶ月弱でお正月。


rice cakes 丸餅 / kuromeri


お正月といえばやっぱり「お餅」ですよね。

普段は糖質制限な食事をしていて、お餅を食べることもめったにない私ですが、お正月はその縛りは開放して、食べたいだけお餅を食べようと思っています。

前回のお正月も確かそうだった。。

毎年、実家で近くにいる親戚のおばちゃんたちも集まって身内合同でお餅をつきます。私も手伝います。

そんな時に「搗きたてのあつあつ柔らかお餅」を食べないなんて私には到底できないので。。


[READ MORE...]
食パン、1食で何枚食べます?私は昼食に1袋全部食べることもしょっちゅうでした。食べ過ぎですよね。
2021年09月27日 (月) | 編集 |
食パン大好きな人も多いかと思います。

私も以前は大好きでした。



[READ MORE...]
オートミールを食べてるとガスが溜まる、おならが止まらない。食べ続けてたら慣れる?
2021年09月26日 (日) | 編集 |
オートミールが人気ですね。

白米をオートミールに置き換えることは体に良い。

それは間違いないと思います。

しかし、オートミールを食べだしてからお腹が張る、ガスが溜まる、おならがよく出るという話もよく聞きます。

それって、「食物繊維のとりすぎ」が原因かもしれません。

[READ MORE...]
【うつ症状】仕事も休みの日も何もする気がしない、やる気が出ない、面倒くさい、一日中寝ていたりする
2021年09月26日 (日) | 編集 |
今は糖質制限のお陰でかなり良くなっていますが、過去の自分を振り返ってみると、常にうつ的な症状を抱えながら生活してきたように思います。


only the lonely / bandita


仕事にしても、休みの日にしてもとにかく何もする気がしない、やる気が起きない。

何をするのも面倒くさいし、休日は一日中寝て過ごすこともしょっちゅう。

過去に自分が感じていたうつ的症状を思い出しながらちょっと羅列してみました。


[READ MORE...]
30代、40代からの体を引き締める食事
2021年09月26日 (日) | 編集 |
30代、40代になってくると、体全体のたるみが気になってくる人が増えてきますよね。

an・an SPECIAL 10日間で見違える! 人気トレーナーの緊急レッスン 下半身を引き締める“痩せトレ”5 [ マガジンハウス ]

価格:810円
(2015/6/7 09:44時点)
感想(1件)



全体的にボヨンとしている人もいれば、一見スリムに見えて実はお腹はぽっこりという人も。

私はまさに後者のタイプだったのですが、糖質制限をしている今では「ぽっこりお腹」もすっかり解消しました。

ぽっこりお腹が解消したのは30代になってからです。

歳をとるごとにたるんだお腹、体を元に戻すのは難しいと感じている人も多いと思いますが、そんなことは全然ないです。

正しい知識を持っていれば、誰であってもスムーズに痩せられるはずです。

筋肉を落とさずに無駄な脂肪だけ落として、そして痩せすぎずに見た目的にも魅力的な体型を作る。

その土台としは、やはりまずは「食」に関する正しい知識を身につける必要があると思います。


[READ MORE...]
30代後半にして集中力が落ちてきたと感じる。どう対策をしたらいいか
2021年09月24日 (金) | 編集 |
30代後半になって集中力の低下を感じるようになった。


Brain / IsaacMao


仕事にも趣味にも以前のようにのめり込めない。

そういった話も聞きます。

年齢による体の老化、脳力の老化にはなすすべがないのでしょうか。


[READ MORE...]
吹き出物の原因は炭水化物、甘いもの、砂糖のとりすぎが原因のひとつかもしれない
2021年09月23日 (木) | 編集 |
ニキビ、吹き出物がたくさん出来てしまう原因のひとつには「食べ過ぎ」があります。


Day 36/365 / mini true


中でも、甘いものや炭水化物、砂糖などを食べ過ぎることによる「糖分のとりすぎ」も吹き出物の大きな原因になっていると思います。



[READ MORE...]
中年男の「痩せてるけどお腹だけ出てる」体型を食事で改善しよう
2021年09月23日 (木) | 編集 |
痩せてるけどお腹だけぽっこり出ている体型。

なかなかかっこ悪い体型ですが、たぶんある程度歳をとってくると、そんな「お腹だけ出てる体型」になってしまっている人はかなり多いと思います。


[READ MORE...]
あんこって太りにくい?ぜんざいは?低糖質あんこのレシピも紹介
2021年09月23日 (木) | 編集 |
和菓子に欠かせない「あんこ」。


あんこ炊いてます。 / yuzuki


私も大好きでした。

つぶあんよりもこしあんのほうが好き。

あのなめらかな食感。

たい焼き、大福、どら焼き、饅頭、最中、きんつば、羊羹などのあんこ和菓子もよく食べていましたし、年末年始は家族がお餅を作る際に、あんこもたっぷり作っていて、それをお餅と一緒に食べるのはもちろんですが、私は「あんこだけ」でもよく食べたりしていました。

スプーンですくいまくって。

食べだだすと止まらないというか。

あんこ中毒のようになってましたね。。

と、思い出すだけでよだれが出てきそうなあんこですが、糖質制限をするようになってからは、あまり食べなくなってきています。

コンビニやスーパーで買える大福やきんつばなどをたまに食べるぐらい。

やっぱり糖分多いですからね。

「あんこ」や「あんこ菓子」って、甘いものの中でも健康的なイメージもありますが、実際はどうなんでしょうか。

そしてお正月によく食べてもいた「ぜんざい」は?

あんこって太る?太らない?


[READ MORE...]
体力の急激な低下で1日持たない。何が原因か
2021年09月23日 (木) | 編集 |
急激に落ちる体力。

年齢を重ねていくうちに、ある時急に体力がガタ落ちする。


40+25 - THUNK / bark


そういう経験をしている人もいるかと思います。

そして、急激に体力が落ちてから1日持たなくなった。

1週間仕事をして休みの日になるともうバテバテで疲れ切っている。

これってなぜでしょうか。


[READ MORE...]
夕食は炭水化物を食べないけど痩せないのはなぜ?夜だけ炭水化物抜きの食事で痩せたって人も多いけど...
2021年09月22日 (水) | 編集 |
女性ファッション誌には、ダイエット関連の記事が載っていることも多いので、男性の私ですが、「モデルさんたちの間では、今どんなダイエットが流行っているだろう」と、定期的にそういった記事だけチェックしています。


Small / Phil Gradwell


で、見ていると、「夜だけ炭水化物を食べない。ご飯を食べない」というような食事をしているモデルさんも結構多いみたいですね。

「炭水化物の食べ過ぎは太りやすい」という認識がかなり広まってきているなあという感じもします。

しかし、一般の人がそういった「夜だけ炭水化物抜きダイエット」をしてみても、なかなか体重が落ちない、痩せないと悩んでいるという話もちらほら聞きます。

理由はいろいろあると思いますが、ひとつには「知識不足」からきているのかなあという気がしています。



[READ MORE...]
一口を小さく、お菓子や甘いものを「一口だけ」食べるダイエット。これで痩せる?
2021年09月22日 (水) | 編集 |
お菓子や甘いものが食べたくなったら「一口だけ」食べる。



しかも一口をなるべく小さく、して食べる。

チョコレートでも饅頭でもケーキでも「一口だけ」。

この習慣を身につけることで痩せることはできるでしょうか。


[READ MORE...]
牛乳の糖分(乳糖)
2021年09月21日 (火) | 編集 |
私は牛乳をちょくちょく飲みます。


Milk / yosshi


すこし甘味が欲しいとき、牛乳を少し飲むことで、その優しいほんのりとした甘味によって、「糖分を欲する」衝動が和らぎます。

その牛乳、糖質はどのくらい含まれているのでしょうか。


[READ MORE...]
砂糖の代わりにキシリトールが入ったガム。これって太らないの?
2021年09月21日 (火) | 編集 |
「キシリトールガムを食べると痩せる?」みたいな話がありますね。


XylitolGum-08 / Hyoh


これってどうなんでしょうか。


[READ MORE...]
「冷水とお湯を交互に。洗顔後、最後に冷水でしめる。」をするよりもっと大事なことがある
2021年09月20日 (月) | 編集 |
10代後半、20代前半の若い頃、「洗顔のとき、冷たい水とお湯を交互に」「最後は冷水で引き締める」みたいなことを一時期やっていた記憶があります。



最近はどうなのかは知りませんが、一時期よく言われていましたよね。

テレビか雑誌か、何で知ったのかは忘れましたが、それが本当に美肌なるために根拠のあるものなのかどうかも考えず、調べもせずに「なんか良さげ」っていうイメージだけで取り入れていた記憶があります。。


[READ MORE...]
何キロ痩せたら周りの人に気づかれる?
2021年09月19日 (日) | 編集 |
「ダイエットで○○キロ落とす!」など、ダイエットの目標を「体重を落とすこと」としている人も多いと思います。


Beauty / Paula Satijn


一般的にも「ダイエット=体重を減らす」は当たり前のように考えられていますが、でも実はダイエットの本来の意味はそうではなくて、「健康的な食生活に改善する」といったようなものです。

決して「減量」がダイエットの根幹ではないんです。

ダイエットをして周りの人に「痩せたね」と気づかれたい時にも、この考え方をきちんと理解しておくことは非常に大事です。


[READ MORE...]
「肌が汚い」を治したい!どうすればいいか
2021年09月19日 (日) | 編集 |
20代、30代という若い年齢の人たちの間で「肌が汚い!」と悩んでいる人が増えているといいます。


White Skin / WWW.MONTELIUS.INFO


お肌にとくに敏感な女性だけかとおもいきや、若い男性にも肌の悩みをもつ人が少なくないとか。

最近は若い男性の間でもスキンケアをこまめにする人も増えてきているというのに。

顔の至る所にニキビや吹き出物、シミやくすみ、黒ずみができてしまっている。

病院にいっても全然治らない。

綺麗になりたいのに何をしてもダメ。

この悩み、どうしたらいいでしょうか。

治す方法を考えてみましょう。


[READ MORE...]
10キロ痩せたのに見た目変わらない。顔も変化なし。
2021年09月17日 (金) | 編集 |
10kgも痩せたのに、見た目がほとんど変わらない。



顔痩せも期待してたのに、顔にもほとんど変化なし。

そういう悩みも少なくないですよね。


[READ MORE...]
クレンジングで顔の肌がヒリヒリする。どうしたらいい?
2021年09月16日 (木) | 編集 |
クレンジングで肌がヒリヒリする。

クレンジング剤が肌にしみるような痛みが起きる。

これってクレンジングのしすぎ?

1日2回のクレンジングってやりすぎ?

こんな時、どうすればいいでしょうか。


[READ MORE...]
肌の水分量が20?ここから50、60以上に上げるには?
2021年09月16日 (木) | 編集 |
コスメカウンターで肌の水分量を測ってもらったところ、20代で20%ほどしかなかった。

肌の水分量が20%って、相当少ないです。

平均的には、40、50代でも35%以上あるのが普通かと思います。

と考えると、やっぱり相当少ないですよね。

まあ、コスメカウンターで測定してくれる「肌の水分量」がどこまで正確なものかはわからないのですが。

ただ、どちらにしても、コスメカウンターで肌の水分量を測定してもらうまでもなく、間違いなく現代の女性の多くは「肌の水分量がかなり少なくなっている」ことは確かだと思います。

そして、それが極度の肌荒れを引き起こす原因にもなっている。


[READ MORE...]
5万円、10万円のクリームや美容液を使っても効果を実感出来ない場合
2021年09月16日 (木) | 編集 |
クリームや美容液など、高級なものになると2万円、3万円、5万円、10万円以上のような価格帯のものがありますよね。

値段が上がるごとに、肌への好影響もより期待できそうなイメージがあります。

しかし、そういう高価な化粧品を使っても全然それを実感できない、という意見もあります。

それまで使っていたクリームや美容液では肌に合わないせいか、肌荒れしやすいので、それを直すためにより高級なものに変えてみたけど、結果、ほとんど変わらない。

そういう意見も聞きます。

この場合の解決法ってなんでしょうか。


[READ MORE...]
ホットケーキを毎日、朝食や夜食に食べると太る?
2021年09月15日 (水) | 編集 |
一人暮らしをしてた頃はホットケーキミックスをよく買っていて、小腹が空いた時のおやつにホットケーキを焼いて食べていましたね。



料理が苦手な私でも市販のホットケーキミックスで簡単に作れましたし、何より量もたっぷり食べられてお腹もいっぱいになる。

朝食や夜食、それ以外にもおやつとしてもしょっちゅう食べていました。

でもあの頃、お腹ポッコリだった原因の一つに「ホットケーキの食べ過ぎ」があったかもしれないなあと今では思っています。。

ホットケーキの糖質量もかなり多いですからね。

ホットケーキはダイエット中の方にとっては、ちょっと気をつけたい炭水化物たっぷりの食べ物といえます。


[READ MORE...]
【ダイエット】一週間で2キロ、3キロ、4キロ太ったらどうする?
2021年09月14日 (火) | 編集 |
食べ過ぎて一週間で体重が2キロ増えてしまった。

オムロン 体重・体組成計 カラダスキャン ホワイト HBF-214-W



または3キロ、 4キロ増えた。

ここから減量するにはどうすればいいか。


[READ MORE...]
焼酎って肌に悪い?肌に良い?
2021年09月14日 (火) | 編集 |
知り合いに「焼酎って肌にいいの?悪いの?」と聞かれたことがあります。

これってどうなのでしょうか。


[READ MORE...]