fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
ビールと缶チューハイはどっちが太る?カロリーはどちらが高いのか
2021年12月28日 (火) | 編集 |
ダイエット中でもお酒は適度に飲みたい。

そういうときもありますよね。

もちろん、飲み過ぎは体にもダイエット的にも良くないですが、時々は「息抜き」として飲みたいときもある。

お酒を適度に飲んでほろ酔い気分になる。

それがストレス発散になるときもありますからね。

私も時々飲みます。

コンビニでもお手軽に安く買えるお酒といえば、「ビール」と「缶チューハイ」でしょうか。

じゃあ、ビールと缶チューハイ、太りにくいのはどっちか。

高カロリーなのはどっちか。


[READ MORE...]
1日に摂っていい摂取カロリー以内ならお菓子食べてもダイエットできる?
2021年12月28日 (火) | 編集 |
1日にとっていい摂取カロリー以内であれば、例えばお菓子を食べたとしても痩せることはできるでしょうか。

そのカロリー内なら何食べ たって良い?


DSCN4147 / contri



[READ MORE...]
ダイエット中、1日2個のじゃがりこを毎日食べたら太るのか
2021年12月28日 (火) | 編集 |
じゃがりこ美味しいですよね。



食べだすと止まらない。

止まらないから、普段はあまり買わないようにはしていますが、それでも時々は食べたくなって買ってしまう。。

で、買って食べてるとやっぱり最後まで止まらなくなる。

味付けがシンプルな「サラダ味」が好きです。

このじゃがりこ、毎日1日2個食べ続けてたら太るでしょうか。


[READ MORE...]
菓子パンやお菓子、甘いもの(チョコレートやアイス)を食べると太ももが太くなる?
2021年12月23日 (木) | 編集 |
食べ物によって太る部位が違う、なんて話がありますよね。

そういう情報をみると、なんとなくなるほどと思ってしまいがちですが、私は違うと思っています。


[READ MORE...]
体重減ると太ももや二の腕も細くなる?何キロ痩せたらいいか
2021年12月23日 (木) | 編集 |
ダイエットで体重は減ったけど、でも太ももや二の腕は全然細くならないと悩む声も聞きます。

「二の腕だけ痩せない」「太ももだけ痩せない」「二の腕、太ももの脂肪だけが取れない」。

これってなぜでしょうか。


[READ MORE...]
ダイエット中、 1日ぐらい「サボる日」があってもいい?
2021年12月20日 (月) | 編集 |
ダイエット中に1日ぐらいサボってもいいですよね?


40+242 Work / bark



[READ MORE...]
食べ物が肌に影響してくるのは何日後?とかはあまり気にしても意味ないかも
2021年12月20日 (月) | 編集 |
食事と肌には密接な関係があります。


Sweets / Sean MacEntee


「肌」「皮膚」も当然、体の一部です。

肌は「肌細胞」がたくさん集まって構成されているもの。

肌細胞は常に入れ替わっています。

古い肌細胞が肌の表面で「角質細胞」となって、最終的に「垢」となって剥がれ落ちていき、肌の内側からはまた新しい肌細胞が作り出されて、「肌」の一部として定着していく。

体の栄養状態がいいことで初めて、「健全な肌細胞」が作り出されます。

そして、「健全な肌細胞」がたくさん集まることで、「美しくて若々しい肌」を作り出すことができます。

となると、やはり普段の食生活の栄養的な質が「肌質」を大きく左右するということもわかってきますよね。

そう考えると、「じゃあ、今食べた食事はいつ「肌質」に影響してくるのだろうか。何日後?」とかも気になってくるかもしれませんね。

でも、正直、そういったことをあまり意識しても意味がないと私は思っています。


[READ MORE...]
シミ取りレーザーをしてもシミが消えない。取れなかった
2021年12月18日 (土) | 編集 |
シミ取りレーザーで顔のシミ取りをする人もいますね。

私はその辺の知識はまったくありませんが、聞く話として、「シミ取りレーザーをしてもシミが取れなかった」というのがあります。

逆に悪化してシミが濃くなったような... そういう意見も聞いたことがあります。

なぜでしょうか。


[READ MORE...]
「土日だけジョギング」するダイエットで痩せる?
2021年12月18日 (土) | 編集 |
休日だけダイエット。

休みの日だけウォーキングやジョギングをする。

これで痩せることができるでしょうか。


[READ MORE...]
踏み台昇降でウエストは細くなる?腰回り、お腹周り(ポッコリお腹)の脂肪を落とせるか
2021年12月18日 (土) | 編集 |
お腹周り、腰回りの体脂肪を落とすために踏み台昇降運動をする。

踏み台昇降運動を続けることで「ウエスト」を細くしたい。

細くして「くびれ」を出したい。

これって可能でしょうか。


[READ MORE...]
炭水化物の食べ過ぎで太る 
2021年12月14日 (火) | 編集 |
現代の食環境を見渡してみると、「炭水化物食品」が溢れかえっています。



食パンや菓子パン、お菓子類なども原材料は炭水化物食品である「お米」「小麦粉」「とうもろこし」あたりが大半です。

最近は糖質制限の普及によって、「炭水化物の食べ過ぎで太る」ということが広く知られてきているように思いますが、それでもまだまだ「太るのは甘いものだけ」「お肉は太る」など、間違って理解してしまっている人が多いのも事実。

でも、甘くなくても、炭水化物食品を食べ過ぎれば、やっぱりそれが太る原因になるんですよね。


[READ MORE...]
全粒粉パンと小麦ふすまパンはどちらが糖質が少ないか
2021年12月14日 (火) | 編集 |
全粒粉パンと小麦ふすまパン。

どちらも健康志向な人たちに、好まれているパンです。

糖質制限的にみれば、より「糖質」の少ないほうが健康的といえますが、それでは、どちらがより糖質が少ないのでしょうか。



[READ MORE...]
カカオが多い70、86、95なチョコレートは苦い?甘い?
2021年12月11日 (土) | 編集 |
最近、スーパーのチョコレートコーナーには「高カカオチョコレート」な商品がかなり増えてきていますよね。

明治 チョコレート効果カカオ86% 70g×5入



これはダイエット、健康、美容面、すべてにおいてとてもいいことです。

従来の低カカオチョコレートは「砂糖が多すぎる(糖分が多すぎる)」という問題もありますからね。(高カカオであることは、同時に糖分の含有量が少ないということでもあります。)

チョコレートは私も大好きでしたから毎日でも食べたくなる気持ちはわかります。

が、やはり市販の多くのチョコレートは糖分が多いので、気をつけないと、チョコレートの食べ過ぎで太ったり健康を概してしまう可能性もあります。(糖分とりすぎは肌にも影響してきます。)

なので、やはり高カカオチョコ(低糖質チョコ)はおすすめです。

しかし、「高カカオ」にまだまだ馴染みがない人もいるかと思います。

カカオの含有率が高いチョコレートって苦いの?」というのが気になる人も少なくないみたいで。


[READ MORE...]
野菜ばかりをお腹いっぱい食べるダイエットではリバウンドする可能性大
2021年12月09日 (木) | 編集 |
野菜ばかりをたっぷり食べてダイエットを試みている人は多いと思います。

「野菜大盛りダイエット」。

「野菜はヘルシーな食べ物」。

そんな印象も世間的にはありますよね。

でもそれって本当でしょうか。

私は野菜ばかりダイエットではリバウンドする可能性が高くなると思っています。


[READ MORE...]
ダイエット中の間食に「グミ」って太る?毎日、グミを一袋食べたときの糖質量は?
2021年12月09日 (木) | 編集 |
子供にも昔から人気のお菓子「グミ」。



私もめっちゃ食べてましたよ、グミ。

1日1袋食べきってたこともよくあったなあ。

あの弾力のある歯ごたえが癖になりますよね。

入ってるパックも小さいし、一粒一粒も小さくていつでも手軽に食べられますから、小腹が空いた時の「大人の間食」としても便利なお菓子ではあります。

ただし、先日もスーパーでいろんなグミの栄養成分を見てたんですが、糖質量(炭水化物量)をみると、決して少なくはないんですよね。

コンパクトな見た目のイメージそのままに「糖質もそんなに多くないだろうな」なんて考えてバクバク食べてたら、あっという間に「糖分とりすぎ」になっちゃうかもしれません。


[READ MORE...]
お腹周りを引き締めるダイエット、スポーツジムやフィットネスクラブで達成できる?
2021年12月05日 (日) | 編集 |
多くの人が悩んでいる「お腹周りの肉」。


diet / mahmoud99725


このお腹周りの脂肪、贅肉って本当に落ちにくいですよね。

腹が立つほど。。

世間一般的な常識としても「お腹周りの脂肪は最後に落ちる」とも言われていたりもします。

そんなお腹の脂肪を落とすことって、スポーツジムやフィットネスクラブで成功させることができるでしょうか。


[READ MORE...]
食後2キロ増加。たしかに食べたらすぐに体重増えるけど...
2021年12月05日 (日) | 編集 |
食後に体重を測ってみると、1キロ、2キロ増えていた。


Light Airy Buttermilk Pound Cake / asha susan


ダイエット中で、食べた後の体重の増加に不安になっているという人の話も時々聞きます。

私も昔はドカ食いした後に体重を測ってみて、2キロぐらい増えててショックを感じていたことも度々あります。

でも考えてみれば、食べ物を体の中に入れているんですから、その食材分の重量が体重に乗っかるのは当たり前です。

もし、その分の幾らかが体に中性脂肪として付いたとしても、「痩せるための食生活」というものをしっかりと理解しておけばなんら怖いことはないですから、それこそ、食後の体重の増減を気にするなんてナンセンス。

もっと、ダイエットは気軽にやりましょう。


[READ MORE...]