fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
ニキビ改善には夕食抜き?夜ご飯を食べないほうがニキビができにくいのか
2022年06月26日 (日) | 編集 |
ダイエットのために「夜の食事を食べない」って人も少なくないみたいですが、「夕食抜き」ってニキビを治すのに本当に効果的なのでしょうか。




[READ MORE...]
疲れた、しんどい... もうカロリー計算をやめたい!
2022年06月20日 (月) | 編集 |
日々、「カロリー計算」をしながらダイエットをされている方は多いと思いますが、あれってめんどくさくないですか。


Temptation / 360around


というか、精神的にストレスになりません?

その上、しっかりとカロリー計算してもなかなかダイエット効果がでない。

そういう意見もよく聞きます。

私自身も以前はカロリー計算をしてダイエットをしていましたからわかりますが、どうも健康的に痩せることにおいて、カロリー計算って辻褄が合わない。

日々のカロリー計算で精神的にも肉体的にもヘトヘトになってしまっている人も少なくないと思います。

でもそれでも、他に有効なダイエット法を知らないからなかなかやめられない。

であれば、「糖質制限ダイエット」に切り替えてみるのがいいのではないでしょうか。


[READ MORE...]
小腹が空いた時の夜食にバナナを食べても太らない?1日何本食べる?
2022年06月13日 (月) | 編集 |
緩やかな糖質制限をしている私ですので果物はちょいちょい食べるのですが、バナナは普段はなるべく控えてます。


Banana Bird / katerha


なぜなら、果物類の中でも糖質が結構多いから。

でんぷん多いですからね。

過去には、一気食いで4、5本ぐらいは平気で食べていたこともあるのですが。。

100円ぐらいで一房に4、5本ぐらいのバナナがくっついていたりしますよね。

一本一本が異様にでかいバナナが3本だったり。

そんなのもいつも一気食いしてました。

だから、1日で10本近く食べてたことも結構ありましたし。

糖分とりすぎてましたね。

では、そのバナナを夜食や間食として食べるのは太るのか、太りやすいのか太りにくいのか、ちょっと考えてみましょう。


[READ MORE...]
ダイエット中に「鯖の塩焼き(焼き鯖)」は太る?痩せる?
2022年06月13日 (月) | 編集 |
鯖の塩焼き(焼き鯖)。



スーパーでパックに入っている鯖の塩焼きを買う人も多いでしょうか。

私も以前はよく、スーパーで鯖の塩焼きを買っていたんですよね。

仕事終わりで近所のスーパーに行くと、大体お惣菜が割引になっていたりして、鯖の塩焼きなどの魚介類を調理したものも安くなっていたので、その中で鯖の塩焼きをよく買っていました。

魚って、家で調理するのはなにかと面倒くさいですから、私みたいに料理が苦手な人にとっては特に、すでに調理された「鯖の塩焼き」とかってめっちゃ重宝しますよね。

では、鯖の塩焼きってダイエット的にはどうなのか。

ダイエット中に鯖の塩焼きを食べると痩せられるのか、太るのか。


[READ MORE...]
30代後半からの「二重あご」はジョギングやランニングなどの運動で解消できる?
2022年06月04日 (土) | 編集 |
30代も後半になってくると、「二重あご」が気になってくる人も少なくないかもしれませんね。

【寝ながら小顔ハンモック 小顔補正ベルト 小顔グッズ フェイスマスク 小顔リフトアップベルト 小顔マスク 小顔 たるみ ほうれい線 豊齢線 解消 二重あご 小顔コルセット 男女兼用 健康グッズ】


感想(62件)



それまではわりと顎もシュッとしてすっきりしてたのに、40歳近くなってきて急激にあご周りに贅肉が付いてきて、気がついたら立派な「二重あご」ができてしまっていた。

二重顎を「揉む」んだりとマッサージもやってみたけど、全然治らない。

「舌回し」「舌出し」などのトレーニングをやってみても二重あごはとれない。

ならばいうことで、二重あごを落とすために運動をすることを考えてみる。

ジョギングやランニングで二重顎の脂肪を効率的に落とすことはできるでしょうか。


[READ MORE...]
朝食に食パンだけな人は今すぐ食の改善を!
2022年06月03日 (金) | 編集 |
朝ごはんに「食パンだけ」って人は結構多いみたいですね。



または「食パンとコーヒー」だけとか。

私は今は朝食に固形物はほとんど食べませんが、昔は食パンだけ、もしくは菓子パンだけっていう日もよくありました。

でも今考えると、そんな朝食では栄養バランス悪すぎますよね。。

栄養的にみると、「朝は食パンだけ」ってほとんど糖分だけですからね。。


[READ MORE...]
お菓子だけで1日で1000キロカロリー食べてしまった
2022年06月03日 (金) | 編集 |
ダイエット中、お菓子だけで1日に1000キロカロリーを摂取してしまった。

だからそれを帳消しにするために、食事を抜く。

こういうやり方をしている人もいるかと思います。

でもこの考え方だとダイエットは十中八九失敗すると思います


お菓子を食べた分だけ「健康的に痩せるのに時間がかかる」
もちろん、お菓子を食べすぎること自体、ダイエットの天敵です。

さらに、その上でお菓子を食べすぎた分を普段の食事を減らして帳消し合わせをしようとすること、これも大問題。

これも「カロリー」だけで食べるものを考えてしまうことが一番の問題かなと。

カロリーよりも基本的には「糖質のとりすぎ」のほうが圧倒的に太りやすいと思います。

「糖質+脂肪」の組み合わせもやばいですね。

実は脂肪単体で摂取してもあまり体脂肪になりにくいのですが、糖質と一緒に摂取してしまうと、同時に摂取した脂肪分も「中性脂肪」として脂肪細胞に蓄えられやすくなってしまいます。

市販のお菓子の多くはこの「糖質+脂肪分」のセットでできています。

だからお菓子はやはり太りやすい。

それは決して「高カロリー」だからではなく、「糖質まみれ」であり、さらに「糖質+脂肪分」の組み合わせだから。

同じカロリーであっても、糖質(炭水化物)、脂質、たんぱく質それぞれの栄養素によって、体内で処理される過程は全然違いますからね。

そう考えると、普段の食事をお菓子に置き換えてしまうことも完全に間違っているとわかってきますね。

それによって一時的には体重は落ちるかもしれませんが、それを長く続けているとそのうち「栄養失調」によって不健康にやつれていくと思います。

体調も悪くなり肌質も悪化、体の状態が悪くなれば当然「精神状態」にも悪影響が出てきます。

まずは食べ物を「カロリー」で考えるのをやめることが大事かもですね。