fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
洗顔は1日4回、朝と夜それぞれ2回。これって多い?
2023年07月28日 (金) | 編集 |
朝に2回、夜に2回の洗顔を入念に行う。



そうやって「めっちゃ洗う」ことで、今ある乾燥肌や敏感肌、脂っこい肌は解消されるでしょうか。


[READ MORE...]
BMIが下がれば顔痩せできる?小顔になる?
2023年07月28日 (金) | 編集 |
ダイエットをしてBMIが22とか20とか19とかになったら顔も痩せる?




[READ MORE...]
夕方になると前髪が束になる。固まる。なぜ?
2023年07月23日 (日) | 編集 |
私自身、以前はまさにそういう前髪をしていました。

なるべく均等にパラパラしている感じの前髪がいいのに、時間が経って夕方ぐらいになってくると、油っこい感じになって固まって束になる。

そして、その固まった髪がいくつかに割れる。

なんだかべたべたもする。

べたつくし、油っこくてテカる。

髪が濡れてるみたいに見える。

そうなると、なんか見栄えがよくないんですよね。

前髪をサラサラにしたい。

サラサラを1日保つにはどうしたらいいのか。


[READ MORE...]
食後に肩が重い、肩が凝ることが多かった。食べ過ぎが原因?
2023年07月23日 (日) | 編集 |
以前、知り合いに「食後に肩が痛くなる」と相談されたことがあります。


stiff-neck-massage-self-synergy-by-jasmine / Synergy by Jasmine


調べてみると、食べた後に肩が凝るって人は結構いるみたいですね。

そういえば、私も以前一時期、食後に肩の異様な重みを感じることがよくありました。

私の場合は、食べた後に肩が痛くなるとまではいかなかったのですが、グンと重くなるというかだるくなるというか、食後だけ異様に肩のこりを感じる。

どうにも我慢できないというほどではなかったので、そんなに深刻には考えていなかったのですが、今ではいつのまにか治っています。

何だったんだろうと、今考えてみると、糖質制限をするようになってから、食後の肩のこりを感じにくくなったような気もします。

食後の肩のこりは食べ過ぎ、そして糖分のとりすぎが大きな原因だったのかもしれません。


[READ MORE...]
ホットビューラーしてもまつげが上がらない。これってまつげが痛むから?
2023年07月15日 (土) | 編集 |
以前、「マツエク」について書きましたが、「ホットビューラー」もやはり同じく長く続けていれば、まつげにそれなりに負担はかかってくると思います。

ホットではない、普通の「ビューラー」にしても、ホットビューラーよりはマシかもしれませんが、それでもやはり多少なりとも負担はかなるでしょう。

ビューラーを使い続けていて、「まつげが切れる」「まつげがすぐ抜ける」「まつげがすぐ下がる」「まつげが全然上がらない」といった悩みが出てきたとしたら、それはまつげが弱ってきているサインです。


[READ MORE...]
朝食に毎日パンを食べてたら太る?
2023年07月15日 (土) | 編集 |
朝食に食パンを食べる人は多いと思います。


Brotkorb / Katrin Gilger


日本人の朝食として、朝食にパンを食べることは定番的にもなっていますよね。

でも一方で、ダイエット中の人は「朝食にパンを毎日食べてたら太るのか」と気になったりするかもしれません。

パンって太りそうなイメージもありますし。

これって、実際はどうなんでしょうか。


[READ MORE...]
太もものセルライト対策でリンパマッサージを続けてたらあざがたくさんできた
2023年07月07日 (金) | 編集 |
太ももにがっつり溜まった「セルライト」。

これを落とすためにリンパマッサージを受けている人もいるかと思います。

でも、そういう人の中で「リンパマッサージを続けていたら青あざができた!」という悩みの声も聞きます。

「セルライトを潰すとあざになりやすいの?」と以前、知り合いの子から聞かれたこともあります。

これって、どうなんでしょう。

セルライトを取り除くためにはしょうがないのでしょうか。


[READ MORE...]
頬の肉がなかなか落ちないのはなぜ?ダイエットして体重は減ったのに
2023年07月07日 (金) | 編集 |
みんな体質や遺伝的な特徴が違いますから、人によって脂肪がつきやすい体の部位もやはり人それぞれで違います。



体全体に満遍なく脂肪が付く人もいれば、お腹周りだけに付きやすい人もいます。

中には、顔に集中的に付きやすい人もいることでしょう。

顔の「頬周りの贅肉」として付いてしまうと、顔がふっくらして見えたりもしますよね。

そして、それを気にされている方もいると思います。

マッサージなどいろいろな「頬の肉の落とし方」を試してみても、なかなか頬の肉が落ちない。

ダイエットして一応は体重も落ちたけど、でも「頬の脂肪」だけ落ちない。

なぜか。

それってもしかしたら食事に原因があるかもしれません。


[READ MORE...]
アイスって1日に何個食べる?毎日2個、3個食べたら太るか
2023年07月07日 (金) | 編集 |
夏の定番おやつ「アイス」。



うだるような暑い日にアイスを食べると体が生き返るような感覚にもなりますし、逆に寒い冬にこたつで食べるアイスクリームもこれまたいいですよね。

「こたつでアイス」って、なんか贅沢感もありますよね。。

みなさんは1日に何個ぐらい食べているでしょうか。

1日に2個、3個も食べたら太りそうですが、どうなのでしょうか。


[READ MORE...]
マツエクしてるとまぶたが重い。チクチクかゆいし痛い。
2023年07月02日 (日) | 編集 |
マツエクやマスカラ、つけまつげなどをしている人の中には、「まぶたが重い」と悩む人もいますよね。



まぶたが重いしだるい。

まばたきをするのがちょっとしんどいというか。

また、マツエクやマスカラなどがまぶたの皮膚に当たってチクチク痛いと感じたり、かゆみが出てきたり、もっとひどくなると「腫れ」が出てきたりする人もいます。

もちろんこれは個人差がありますが、基本的にはマスカラ、マツエク、つけまつげのどれにしても「目元に異物をくっつける」ことになるわけで、となれば当然、目に負担もかかってきます。

私もそうですが、生まれつき肌が弱い人であれば、それこそまぶたの皮膚にトラブルができやすくもなるでしょう。

こういう場合どうするか。


[READ MORE...]
筋トレを1ヶ月、3ヶ月、半年と続けても見た目・体型に変化なし。なぜ変わらない?
2023年07月02日 (日) | 編集 |
筋トレを続けているけど、見た目的にも体型も全然変わらない。



1ヶ月、3ヶ月、半年、または1年以上続けても変化なし。

なぜでしょうか。


[READ MORE...]