fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
「朝ご飯は野菜ジュースだけ」 のダイエットで痩せる?
2023年10月30日 (月) | 編集 |
「ダイエットのために朝は野菜ジュースだけ」、っていう食事をしている人もいると思います。



このダイエット法で痩せるのか、ちょっと考えてみましょう。


[READ MORE...]
ルームランナーで毎日30分歩くダイエットしてるけど全然痩せない。お腹の脂肪も落ちない
2023年10月30日 (月) | 編集 |
自宅でルームランナー(ランニングマシン)でダイエットしている人もいるかと思います。



例えば1日30分、ルームランナーで歩く。

でも痩せない。

体重も落ちない。

お腹の脂肪も落ちない。

なぜ?


[READ MORE...]
体調不良で仕事が辛い、仕事がはかどらない。それ、「食生活」が原因になっているのかも
2023年10月28日 (土) | 編集 |
体調不良で仕事がはかどらない、仕事にならない。



そういうときってありますよね。


というか、以前の私もそうでしたが、「慢性的に体調不良」な体質の人って実は少なくないのでしょうか。

1日だけではなく、2日連続、3日連続で体調不良が続く。

いや、もっと長くて1週間、2週間、3週間と体調不良が続いてしまうという人もいるかもしれませんね。

私も以前は、4日、5日連続で体調不良って時が結構ありました。

こういう時って、ほんと仕事にならないですよね。

体調不良だと頭が重かったり、頭がボーっとするような状態でもありますから、仕事のミスも多くなる。

ひどい体調不良だと、仕事に行けない、休みがち、仕事に行きたくなくなる、みたいなことにもなったりします。

体調不良だと、なかなかやる気も出ないですからね。

体調不良でも無理して働く人も多いとは思うのですが、でもそれこそミスも多くなりがちだし、「体調不良」の根っこの原因をほったらかしたままにもしているので、後々になって余計に体調不良がひどくなったりすることもあります。

じゃあ、どうしたらいいのか。

「体調不良の原因がさっぱりわからない」と考えがちですが、私の経験から言わせてもらうと、その原因は「普段何気なくしている食生活」にある可能性があります。


[READ MORE...]
共働きで時間がなくて夕食が作れない。でも健康面は気になるから食事の栄養バランスはなるべくよくしたい
2023年10月19日 (木) | 編集 |
共働きをしていると、食事の管理がなかなか難しくなりますよね。

特に仕事終わりの夕食。

仕事で疲れ切っている時に料理をするのは面倒な時もありますし、何より仕事が忙しくなるとゆっくり調理をする時間がない。

でも、それでも健康面は気になる。

栄養バランスは気になる。


[READ MORE...]
便通改善の効果も期待できる「干し芋(ほしいも)」の糖分量は?
2023年10月19日 (木) | 編集 |
最近おやつに時々食べる「干し芋(ほしいも)」。

ダイエット中、ちょっと甘みが欲しいなと思った時に干し芋って重宝します。

砂糖や添加物などが含まれているチョコレートなどの「甘いお菓子類」よりも、干し芋のほうがはるかに体にもいい。

とはいっても干し芋は結構糖分多め。。

でもまあ私はゆるめの糖質制限ですから、ときにはこういうのも食べちゃいます。

では、このほしいもの糖分量ってどんなものなんでしょうか。

干し芋の原材料はさつまいもであり、そのさつまいもは食物繊維も豊富で「便秘にもいい」なんて話も聞きますが、実際はどうなのでしょうか。


[READ MORE...]
毎日3、4個は食べてます。ダイエットにも美容にもいいゆで卵をもっと積極的に食べましょう、という話
2023年10月19日 (木) | 編集 |
みなさん、ゆで卵を1日何個食べてますか。

昔から「ゆで卵は1日1個まで!コレステロールが上がっちゃうからね!」と言われていましたね。

私はおでんに入っている、ダシの染みこんだゆで卵が大好きでした。

おでんのときはだいたい、一人一個ずつ食べるという配分で入っていたのですが、家族の誰かが「卵食べていいよ」って言われた日にはめっちゃ嬉しい半面、「あ~、今日は卵2個食べちゃうなあ」みたいな、健康面でのちょっとした罪悪感のようなものをうっすら感じていたり。

そんな思い出もあります。

ダイエット時のおやつとして、間食としてゆで卵はいいのか、太るの?太らないの?みたいな話もありますね。

以前もゆで卵についてはちょっと記事にしたような気がしますが、改めてまとめてみたいと思います。

ちなみに私は1日3、4個食べてます。

5、6個食べるときもある。毎日。

毎朝食べるし、外出中にはコンビニで買って食べることもあります。


[READ MORE...]
健康診断対策として3日前からダイエット。これって意味ある?
2023年10月16日 (月) | 編集 |
健康診断まであと3日。



悪い数値が出そうだから、3日前からダイエットしようかな。

ということで、健康診断の3日前から本気でダイエット。

少しでも健康診断までに痩せたい。

そして、ちょっとだけ体重も落ちた。

これって、健康診断にいい影響が出るでしょうか。


[READ MORE...]
夜にお菓子(ポテチやチョコレート)を食べるとニキビができる?
2023年10月16日 (月) | 編集 |
夜にポテトチップスやチョコレートを食べるとニキビができるか。


Sweets / Sean MacEntee


アイスはどう?

甘いものは全般的に、夜に食べるとニキビができやすい?


[READ MORE...]
彼氏の体毛が急に毛深くなった?
2023年10月12日 (木) | 編集 |
彼氏が突然毛深くなった。



胸毛、腕毛、腹毛、すね毛など人によっていろいろだと思いますが、とにかく急に毛深くなった。

なぜでしょうか。


[READ MORE...]
事務職・デスクワーク中に居眠り。朝、午前中、午後の眠気をどうするか
2023年10月12日 (木) | 編集 |
事務職・デスクワークの仕事をされている方の中にも「仕事中の異常な眠気」で悩んでいる人は多いかと思います。


My desk at work / MattHurst


私はそういった仕事の経験はないのですが、しかし「仕事中の異常な眠気、睡魔」に関しては以前はかなり悩んでいたことがありますので、そういった意味では同じ悩みを持つ者同士として共有できる部分はあるかと思います。

とにかく仕事中に眠すぎる、まぶたが重い。

人によっては「意識が飛ぶ」ほどの異常な睡魔に悩まされる人もいると聞きます。

もちろん、あまりにひどいようだと病院に行って診てもらう必要もありますが、自分自身でもやるべき対策はあると思います。

ちなみに私は今現在は、「異常な眠気」を撃退することができています。


[READ MORE...]
ダイエット中、板チョコレートを毎日1枚、2枚食べると太る?1日の摂取量はどのくらい?
2023年10月10日 (火) | 編集 |
炭水化物・糖質まみれの食生活をしていた頃、ご飯やパン、麺類もよく食べていましたが、チョコレートも大好きでした。



毎日「板チョコレート」を1枚食べる。

仕事が終わってスーパーで夕食として食べる惣菜などを買うときに、おやつとして板チョコも毎回買っていました。

そして食後に板チョコをペロリと1枚平らげる。

日課でしたね。

夕食後の楽しみ。

夕食をチョコレートで締めないと気がすまない、みたいな。。

でもやっぱ市販の多くのチョコレートは糖質多いんですよね。

板チョコも。

原材料名の欄を見るとわかるように砂糖がたっぷり使われています。

チョコ大好きで毎日食べている人も多いかと思いますが、みなさんはどれくらいチョコレートを食べているでしょうか。

というか、毎日食べると太るでしょうか。


[READ MORE...]
すっぴんを彼氏や旦那に見せられない。すっぴんでは旅行も外出もできない
2023年10月01日 (日) | 編集 |
すっぴんを誰にも見せたくない。

旦那にも彼氏にも家族にも友達にも。

好きな人に見せたくない。

結婚してから旦那に一度もすっぴんを見せていない。

旅行も外出もすっぴんでは絶対に無理!

そういう女性も多いかと思います。


[READ MORE...]
食べるの大好き!でも痩せたい。太りたくないのに食べてしまうのでなかなか痩せられない
2023年10月01日 (日) | 編集 |
ダイエットしたい、痩せてスリムになりたいけど、いつも食べ過ぎてしまう。


Sisters Eat Chips / mikecogh


太りたくないという気持ちはいつもあるのに、甘いものやお菓子、菓子パン、ケーキなどをついつい食べてしまう。

時にはお腹がパンパンになるまで、気持ち悪くなるまで過食してしまうことも。

お腹は空いていない、空腹感はないのに、口が寂しいというか、ついついなんとなく、時間が来たら食べてしまう。

そして結局、食べ過ぎになってなかなか痩せられない。

痩せたい!でもお腹いっぱい食べたい。

このジレンマに日々悩まされている人も少なくないと思います。

過去の私もそうでした。

ポッコリお腹を改善させるために、無茶な食事制限、カロリー制限をしてみたり、極端な断食をしてたこともありますが、結局はあまり知識のないままにむちゃくちゃなことばかりしていた反動で失敗してばかり。

食欲が止まらないどころか、それまでよりも食欲が暴走してしまって、毎食毎食気持ち悪くなるまでお腹がはちきれんばかりに食べていたこともしゅっちゅう。。

何をやっても食欲が抑えられない。

うつ病のような症状もあって、その鬱々とした気持ちを紛らわすために、それも食べまくることで解消していたというか。

まあ、結局食べ過ぎることで、余計に鬱々とした症状はひどくなってしまったんですけどね。。

そんな過食しまくりの日々だったわけですが、今の私は糖質制限に出会ってから、ずいぶんと食欲も落ち着いてきました。

食欲が落ち着き、体も精神面も安定するようになって、冷静に過去を振り返ってみるとわかってくることがあります。

炭水化物や砂糖などの「糖質」を必要以上に取り過ぎていたことが、食欲を暴走させていた大きな原因だったのだろうなと。


[READ MORE...]
2ヶ月でどれくらい痩せる?私は2ヶ月で5キロぐらい体重が落ちました
2023年10月01日 (日) | 編集 |
2ヶ月ぐらいぶりに体重を測ってみると、約2ヶ月前に比べて5キロほど体重が落ちていました。



元々、体全体的には細身で、ただお腹辺りがぽっこりしていたのでそれを解消するために糖質制限を始めました。

お腹はもうずいぶん前にすっかり解消していて、普段、特に体重を気にしているわけでもないのですが、最近ふと、ちょっと久しぶりに測ってみようかなと体重計に乗ってみたのです。

2ヶ月でどれぐらい痩せたいかという目標は人それぞれだと思いますが、でもあまり極端な減量を目標にしてしまうと、それが体調を壊す原因にもなりますし、せっかくダイエットしてもリバウンドしてしまう可能性も高くなります。

「減量」のためにいきなり無理な食事制限をしてしまうことで、2ヶ月で10キロ以上体重を落とすことは可能でしょうけど、その場合、脂肪よりも筋肉のほうが多く落ちてしまっている可能性もあります。


[READ MORE...]