2012年10月05日 (金) | 編集 |
糖質制限をされている方や健康的な食にこだわりのある方なら「小麦ふすま」というのをご存知の方も多いと思います。
小麦ふすまは小麦の外皮(外側の皮)の部分を粉にしたものです。本来は小麦を作る過程で廃棄されたり、家畜の餌などになっていましたが、糖質制限の普及もあってか、世間的にも「健康食品」として知られるようになってきました。
糖質制限的には、「糖質の少ない」穀物としてパンなどに利用されていますね。
糖質制限を無理なく続けるために、小麦ふすまを使うのもいいかと思いますが、ただ、このふすま、ものによって糖質の含有量に違いがあります。
しかも、結構糖質が多いものもあったりするので、注意が必要です。
●商品によって糖質量が違う
個別に商品名は上げませんが、私がネットで探したいくつかの小麦ふすまをチェックしてみます。
・100gあたり糖質量が:36.3g
・100gあたり糖質量が10.2g
・100gあたり糖質量が24.4g
・100gあたり糖質量が19.0g
あと、成分量が表示されてないものもあります。
まあそれはおいといても、結構なばらつきがありますね。
小麦粉に比べれば当然、糖質量は少ないのでしょうけど、でも例えば100g中20gぐらいあるようなものであれば、江部先生が提唱される「1食に付き20g以下の糖質」にそれだけで達する、もしくは越えてしまいます。
糖質制限は蛋白質や脂質をしっかり摂取することも大事ですが、まずは基本として「糖質」をおさえることが大前提にあります。
糖質を抑えるために「小麦ふすま」を使ったパンを食べて、その小麦ふすまにそこそこの糖質が含まれていれば、それではあんまり意味がないものになってしまいますね。
なので、小麦ふすまを選ぶにもしっかりと「糖質チェック」が必要になります。
●低糖工房のふすまパンやミックス粉は糖質が少なめ
低糖質な食べ物が揃っている「低糖工房」。
ここでは小麦ふすまを使った、
・食パン
・ロールパン
・ベーグル
・ピザ
なども販売されていますが、これらはなかなかに糖質がカットされているようです。糖質の少ない小麦ふすま
を使用しているのではないかと思います。
自宅でパンを作るための「ふすまパンミックス粉」もありますが、これも成分表をみると、100gで10gぐらいの糖質です。味もおいしいというレビューをいくつかみかけます。
「おいしく味わいながら」「血糖値の上昇も抑えられる」ものとして、糖質制限的に合格点といえるものではないかと思いますね。
スポンサードリンク
小麦ふすまは小麦の外皮(外側の皮)の部分を粉にしたものです。本来は小麦を作る過程で廃棄されたり、家畜の餌などになっていましたが、糖質制限の普及もあってか、世間的にも「健康食品」として知られるようになってきました。
糖質制限的には、「糖質の少ない」穀物としてパンなどに利用されていますね。
糖質制限を無理なく続けるために、小麦ふすまを使うのもいいかと思いますが、ただ、このふすま、ものによって糖質の含有量に違いがあります。
しかも、結構糖質が多いものもあったりするので、注意が必要です。
●商品によって糖質量が違う
個別に商品名は上げませんが、私がネットで探したいくつかの小麦ふすまをチェックしてみます。
・100gあたり糖質量が:36.3g
・100gあたり糖質量が10.2g
・100gあたり糖質量が24.4g
・100gあたり糖質量が19.0g
あと、成分量が表示されてないものもあります。
まあそれはおいといても、結構なばらつきがありますね。
小麦粉に比べれば当然、糖質量は少ないのでしょうけど、でも例えば100g中20gぐらいあるようなものであれば、江部先生が提唱される「1食に付き20g以下の糖質」にそれだけで達する、もしくは越えてしまいます。
糖質制限は蛋白質や脂質をしっかり摂取することも大事ですが、まずは基本として「糖質」をおさえることが大前提にあります。
糖質を抑えるために「小麦ふすま」を使ったパンを食べて、その小麦ふすまにそこそこの糖質が含まれていれば、それではあんまり意味がないものになってしまいますね。
なので、小麦ふすまを選ぶにもしっかりと「糖質チェック」が必要になります。
●低糖工房のふすまパンやミックス粉は糖質が少なめ
低糖質な食べ物が揃っている「低糖工房」。
ここでは小麦ふすまを使った、
・食パン
・ロールパン
・ベーグル
・ピザ
なども販売されていますが、これらはなかなかに糖質がカットされているようです。糖質の少ない小麦ふすま
を使用しているのではないかと思います。
自宅でパンを作るための「ふすまパンミックス粉」もありますが、これも成分表をみると、100gで10gぐらいの糖質です。味もおいしいというレビューをいくつかみかけます。
「おいしく味わいながら」「血糖値の上昇も抑えられる」ものとして、糖質制限的に合格点といえるものではないかと思いますね。
- 関連記事
スポンサードリンク
この記事へのコメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014/01/29(水) 18:45:53 | | #[ 編集]
あいさん、コメントありがとうございます。
そしてごめんなさい。
この記事は1年以上前に書いていて、その時にネットで販売されているいくつかのふすま粉をピックアップして書いたのですが、正直、今はどの商品だったかすべて忘れてしまっています。。ごめんなさい。
しかも、私は今ではふすま粉を食べることも無くなってしまったので、「ここのふすま粉がいい!」というおすすめもわかりません。
穀物にあまり興味が無くなってしまったというか。。
そしてそれでいて体調はかなりいいです。
すいません、ちゃんと答えられてないですね。
ということで、楽天市場で少し調べてみました。
・ふすまパンミックス パンdeスマート
100g当たりの糖質量11.1g
・小麦ふすま粉(店名:北海道産食材のユウテック)
100g当たりの糖質量10.2g
というのがありました。(楽天市場で検索するとでてくると思います。レビューも結構あったので参考にもなるかなと。)
これぐらいのことしかお応えできなくてすいません。
糖質制限で健康的な生活を送られることを応援しています。
そしてごめんなさい。
この記事は1年以上前に書いていて、その時にネットで販売されているいくつかのふすま粉をピックアップして書いたのですが、正直、今はどの商品だったかすべて忘れてしまっています。。ごめんなさい。
しかも、私は今ではふすま粉を食べることも無くなってしまったので、「ここのふすま粉がいい!」というおすすめもわかりません。
穀物にあまり興味が無くなってしまったというか。。
そしてそれでいて体調はかなりいいです。
すいません、ちゃんと答えられてないですね。
ということで、楽天市場で少し調べてみました。
・ふすまパンミックス パンdeスマート
100g当たりの糖質量11.1g
・小麦ふすま粉(店名:北海道産食材のユウテック)
100g当たりの糖質量10.2g
というのがありました。(楽天市場で検索するとでてくると思います。レビューも結構あったので参考にもなるかなと。)
これぐらいのことしかお応えできなくてすいません。
糖質制限で健康的な生活を送られることを応援しています。
2014/01/30(木) 00:36:17 | URL | #-[ 編集]
| ホーム |