fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
太らない間食・おやつとして「さけるチーズ」を食べましょう
2022年02月27日 (日) | 編集 |
最近の間食の定番は「さけるチーズ」です。

日中に小腹が空いてちょっとなにか食べたいなあと思った時には、大体チーズを食べます。

家にいる時には、6Pチーズを常備していますのでそれを食べていますが、外出中は近くのコンビニに立ち寄って「さけるチーズ」を買うことが多いです。

価格も内容量もちょうどいい感じで、添加物も少なく、当然糖質量も少ない。

糖質制限生活をしている私にとって、とても便利な食べ物です。


さけるチーズの糖質量
味の種類はいくつかあります。

・プルーン
・スモーク味
・とうがらし味
・ローストガーリック味


など。

とはいえ、私は一番シンプルな「プルーン」しか食べたことがありません。

あまり余計な添加物は摂取したくないですし、味もシンプルなものを毎日のように食べていますが全然飽きない。

さけるチーズのプルーンの一本あたりの糖質量をみると、1本(25g)当たりの炭水化物量は0.2~0.7gとなっています。

超低糖質。

価格は一本100円ほど。

時々、スーパーとかに立ち寄ると、2本セットがとお得価格で販売されていたりすることもあり、そういう時はついつい2本セットを買ってしまうことも。

まあ、基本はコンビニで買うことが多いのですが。

歯ごたえもしっかりしてて、私はその一本を結構時間をかけてよく噛んで味わって食べます。

「よく噛む」癖もついて良さそうですよね。

そして、その一本だけでおやつとして十分に満足できる。

たいていの場合、さけるチーズと一緒にコンビニのコーヒーもセットで買うので、さけるチーズを食べ終わって、最後はコンビニコーヒーで締める、という感じで。

これが最近の間食の定番ですね。

たぶん、今後もさけるチーズは、当分は私の外出中のおやつの定番であり続けると思います。

関連記事



スポンサードリンク