fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
今年のバレンタインは健康的な「砂糖不使用」のチョコレートを送ってみてはどうでしょうか
2016年01月26日 (火) | 編集 |
今年も近づいてきました「バレンタイン」。


Happy Valentine's Day♥♥♥ / mysza831


彼氏に家族に友達に同僚に何を贈りますか。

やはり定番はチョコレートですよね。

でも市販のチョコ、いやちょっと高級な特別なチョコレートであっても、砂糖たっぷりのものが大半です。

年に一度の特別な日「バレンタイン」ですから、多少不健康であっても、たまには砂糖たっぷりのものをあげてもいいとは思うのですが、でもそういう時にこそ、相手の体のこと、健康を考えた贈り物をしてみるのもいいのではないかと思います。

ということで、相手の健康を考えて「砂糖不使用のチョコレート」はどうでしょうか。


↓こちらのチョコ。
【砂糖不使用の高級チョコレート】





砂糖不使用で、マルチトールも不使用。

市販の砂糖不使用にも、時々マルチトールが甘みとして使われていたりもしますが、このチョコレートは天然甘味料のエリスリトールを使用しています。

マルチトールも砂糖よりは血糖値を上げにくい甘味料ですが、エリスリトールはさらに血糖値をあげにくい、というかエリスリトールは糖アルコールの中でも唯一血糖値を一切上げないとされています。

病気を治すため、またはダイエットをするために甘いモノや炭水化物の多い食べ物を制限されている人も安心して食べられるチョコレート。

普段のおやつとして食べるにはちょっとお高いですが、バレンタインなどの特別な日の贈り物としては、こういった健康的なちょっと贅沢なチョコレートは最適ではないかと思います。

好きな人へは、砂糖の少ないチョコレートを上げることが、よりその人を大切に思っていることへの証にもなります。

糖質制限も徐々に広まってきて、糖質のとりすぎが引き起こす害も明らかになりつつある時代ですから、バレンタインなどの贈り物などももっともっと健康的なものを贈る習慣がひろまってくるといいですよね。

私は独り者ですし、特別な相手もいませんが、予期せずこんな健康志向なチョコレートをもらったら泣いて喜びますけどね。。
関連記事



スポンサードリンク