fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
どこで買える?コーヒーに近い味だという「たんぽぽコーヒー」。「カフェインレス」は魅力的
2016年02月09日 (火) | 編集 |
コーヒーが大好きで毎日飲んでいます。

ミルクやバター、ココナッツオイルなどは時々混ぜて飲んだり、そのまま「ブラックコーヒー」として飲んだり。

なので、糖分も少ないですし血糖値にも大して影響しないので、一日に飲む量などは特に気にせずに飲んでいたのですが、最近になってちょっと飲み過ぎではないかと気になって来ています。

カフェインの摂取量が増えすぎているんじゃないかと。

カフェインが体や脳に与える影響については賛否両論がありますが、私としては基本的にはとらないほうがいいと思っているので、ちょっとコーヒーを控えようかと思いまして。

時々「コーヒー断ち」にチャレンジするのですが、その度に毎回頭痛が起きるので、やっぱりカフェインの影響かではないかと。

で、そのコーヒーの代替品として何がいいかなあと、いろいろと調べていました。

いろいろとあるなかで個人的に一番気になったのが、「たんぽぽコーヒー」。

楽天市場で調べてみると、レビュー数が千件を超えている商品もあって、コーヒーの代わりとして飲んでいる人も多いのかなあと思ったりもしています。


「コーヒー」と名前が付いてるけど...

「コーヒー」という名前が付いていますが、それはあくまで「コーヒーっぽい味や風味がするから」です。

たんぽぽコーヒーの原料である「たんぽぽの根」には、「クロロゲン酸」という成分が含まれていますが、この成分はコーヒーにも含まれていて、これがコーヒーの独特の苦みや風味を醸し出しているようで、その同じ成分がたんぽぽの根にも含まれているので、たんぽぽコーヒーが「コーヒーっぽい味や風味がする」のだそうです。

まあ、この辺の感じ方はかなり個人差もあると思うので、たんぽぽコーヒーでそれまで飲んでいたコーヒーの代わりとして十分に満足できるかは人それぞれだと思います。

「たんぽぽ茶」とも呼ばれるそうですが、正確にはこちらの呼び方のほうが正しいといえますね。

たんぽぽコーヒーを常飲するとなると、基本的には家で作って持ち歩くことになると思うので、軽くてコンパクトな「水筒」をひとつ買おうかとも思っています。

【送料無料】【あす楽】voda ワンタッチ マグボトル 500/ステンレス/保冷/保温/直飲み/水筒/魔法瓶/送料込み/送料無料/ダイレクトボトル/おしゃれ/ワンタッチ/マグボトル/ロック/軽量【10P30May15】

価格:1,980円
(2016/2/9 18:53時点)
感想(1230件)




どこで買える?
たんぽぽコーヒーを売ってる場所ってどこでしょうか。

まず、ネットで探してみるといろいろと見つかります。

先述のとおり、楽天市場でもいろいろなお店が「たんぽぽコーヒー」を販売しています。

↓こちらの商品はレビュー数が5000件以上付いています。

ノンカフェイン たんぽぽ茶 ブレンドポット用30個入【ハーブティー/たんぽぽ/マタニティー/ティーライフ/ノンカフェイン/たんぽぽ茶/タンポポ茶 水出し/たんぽぽコーヒー/たんぽぽ茶ブレンド/タンポポ茶/10P07Feb16/送料無料/タンポポコーヒー/たんぽぽ】

価格:2,062円
(2016/2/9 18:59時点)
感想(5553件)



他にもレビュー数の多い商品も多く、楽天市場を見ても「たんぽぽコーヒー大人気!」という感じがしますね。

なので楽天市場で購入するというのも一つの方法といえます。

かなり使い勝手のいい「楽天ポイント」も付きますし。

楽天カードを持っていればポイントがいつでも二倍つくというお得感もあります。

楽天カード


あと、リアル店舗としては「カルディコーヒーファーム」と「成城石井」ではたんぽぽコーヒーが置いてありました。

どちらもうちの近所にあるので実際に行ってチェックしてきました。

店舗によっては置いてないところもあるかもしれませんが、たんぽぽコーヒーは今結構話題ですから、たぶん大抵の店舗にはあるのではないかと思います。

イオンなどのスーパーとかは実際に確認してないのでわかりませんが、大きなお店であれば「たんぽぽコーヒー」が置いてあるかもしれませんね。

私の場合は、近所にカルディコーヒーファームや成城石井もありますが、楽天市場でよく買い物もしますし、楽天ポイントも同時に貯まるで、楽天市場で購入する予定です。
関連記事



スポンサードリンク