2016年04月15日 (金) | 編集 |
中年男性の多くが悩んでいる「お腹の肉」。

I can not do that! / Peter Hellberg
女性にも多いでしょうか。
いくら体重を減らしても、この「お腹の脂肪」だけはなかなか取れないという人も多いと思います。
この脂肪はかなり頑固ですよね。
一体、何ヶ月ダイエットすればお腹のお肉が取れるのか。
そして何キロ痩せればお腹ポッコリは解消されるのか。
●期間は人それぞれ、あと減量とお腹ポッコリ解消は必ずしも一致しない
正直なところ、ポッコリお腹が解消されるまでの期間はほんとに人それぞれです。
みんな体質がそれぞれ違いますから、同年齢で同姓、そして同じような体型の人がいっせーのせで同じようにダイエットを始めたとしても、体重の落ち方、停滞期、体のどの部分の脂肪から落ちていくなど、本当にみんなバラバラです。
比べるだけ、ダイエットで減量の競争をするだけ無駄、というかみんな体質が違うのに減量で競争するなんて健康を害するだけです。
ほんとうに。
お腹の脂肪は落ちにくい、ともよく言われます。
確かに全体的にはその傾向はありますが、でもどれくらいの期間でお腹の脂肪が落ちるかは、やはりみんな違ってきます。
あともうひとつ「何キロ減量するとポッコリお腹が落ちるのか」という質問の答え。
これは最初の見出しでも書いているとおり、単に体重が落ちたからといって、それに比例してお腹の脂肪が落ちるわけではありません。
間違ったダイエットをしてしまえば、体重は落ちていても、実は「脂肪」よりも「筋肉」が落ちている可能性もあります。
比重で見ると筋肉のほうが脂肪よりも重いですから、ダイエットのやり方を間違えて筋肉のほうが先に落ちていると体重の数値としては顕著に減量効果が出てきたりもします。
その減量を喜んでいても、実際には体の土台となる筋肉が落ちてしまっていたりするわけです。
その反面、体脂肪は大して落ちてない。
こういう状態だと、いくら体重は落ちていても、見た目的な魅力は激減します。
肝心の体脂肪があまり落ちてないから、「お腹の脂肪」も残ったまま。
お腹の脂肪を落とすためには、当然「筋肉を落とさないで脂肪を落とすダイエット」をしないといけません。
なので、体重だけを見ていては、効果的にお腹の脂肪を落とすことは難しくなります。
ダイエットの定番である「カロリー制限ダイエット」は、一見理にかなっている気もするのですが、でも実はカロリーばかりを気にしていると、体脂肪を効率的に落とすには実は理に適っていないダイエット法だったりもします。
「カロリー」って太る太らないとは、実はあまり関係がなかったりもしますからね。
太る一番の原因は「糖質のとりすぎ」ですから、カロリーはあまり気にせずに普段から摂り過ぎている糖質を一番に気にしたほうが、体全体的にも、そしてお腹の脂肪を落とすためにも無理なくダイエットできると思いますよ。

スポンサードリンク

I can not do that! / Peter Hellberg
女性にも多いでしょうか。
いくら体重を減らしても、この「お腹の脂肪」だけはなかなか取れないという人も多いと思います。
この脂肪はかなり頑固ですよね。
一体、何ヶ月ダイエットすればお腹のお肉が取れるのか。
そして何キロ痩せればお腹ポッコリは解消されるのか。
●期間は人それぞれ、あと減量とお腹ポッコリ解消は必ずしも一致しない
正直なところ、ポッコリお腹が解消されるまでの期間はほんとに人それぞれです。
みんな体質がそれぞれ違いますから、同年齢で同姓、そして同じような体型の人がいっせーのせで同じようにダイエットを始めたとしても、体重の落ち方、停滞期、体のどの部分の脂肪から落ちていくなど、本当にみんなバラバラです。
比べるだけ、ダイエットで減量の競争をするだけ無駄、というかみんな体質が違うのに減量で競争するなんて健康を害するだけです。
ほんとうに。
お腹の脂肪は落ちにくい、ともよく言われます。
確かに全体的にはその傾向はありますが、でもどれくらいの期間でお腹の脂肪が落ちるかは、やはりみんな違ってきます。
あともうひとつ「何キロ減量するとポッコリお腹が落ちるのか」という質問の答え。
これは最初の見出しでも書いているとおり、単に体重が落ちたからといって、それに比例してお腹の脂肪が落ちるわけではありません。
間違ったダイエットをしてしまえば、体重は落ちていても、実は「脂肪」よりも「筋肉」が落ちている可能性もあります。
比重で見ると筋肉のほうが脂肪よりも重いですから、ダイエットのやり方を間違えて筋肉のほうが先に落ちていると体重の数値としては顕著に減量効果が出てきたりもします。
その減量を喜んでいても、実際には体の土台となる筋肉が落ちてしまっていたりするわけです。
その反面、体脂肪は大して落ちてない。
こういう状態だと、いくら体重は落ちていても、見た目的な魅力は激減します。
肝心の体脂肪があまり落ちてないから、「お腹の脂肪」も残ったまま。
お腹の脂肪を落とすためには、当然「筋肉を落とさないで脂肪を落とすダイエット」をしないといけません。
なので、体重だけを見ていては、効果的にお腹の脂肪を落とすことは難しくなります。
ダイエットの定番である「カロリー制限ダイエット」は、一見理にかなっている気もするのですが、でも実はカロリーばかりを気にしていると、体脂肪を効率的に落とすには実は理に適っていないダイエット法だったりもします。
「カロリー」って太る太らないとは、実はあまり関係がなかったりもしますからね。
太る一番の原因は「糖質のとりすぎ」ですから、カロリーはあまり気にせずに普段から摂り過ぎている糖質を一番に気にしたほうが、体全体的にも、そしてお腹の脂肪を落とすためにも無理なくダイエットできると思いますよ。
![]() | スーパードクターズ! いま、糖質制限がすごい! ケトン体生活のススメ (ぴあMOOK) 新品価格 |

- 関連記事
-
- ウエストを5センチ落とすにはどれぐらい体重を減らせばいいのか
- お腹の横線(猫背線)を消したい
- お腹周りのお肉だけだけなかなか痩せない
- 「お腹の脂肪」は何ヶ月で取れる?また何キロ痩せれば落ちる?
- 毎日、腹筋を10回、20回続けるダイエット。これでお腹痩せできる?
スポンサードリンク
| ホーム |