fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
ストレスのせいか、体臭は急に臭くなった。
2016年06月09日 (木) | 編集 |
体の臭いが突然変わる。

送料無料■アナタのニオイ(体臭 便臭 口臭)本当に大丈夫!?集中ニオイケアKirei(キレイ)美臭生活 体臭サプリメント 約1ヶ月分(120粒) 体臭サプリ 体臭予防 消臭サプリ 加齢臭対策 加齢臭 サプリ 加齢臭予防 口臭 サプリ 口臭 サプリメント 口臭ケア 体臭ケア 加齢臭

価格:1,270円
(2016/6/9 01:07時点)
感想(70件)




そんな経験ってあるでしょうか。

調べてみると、結構そういった経験をしている人っていますね。

急に臭くなる体臭。

30代、40代といった年齢の節目にそう感じる人も多いでしょうか。

体臭が急に変わるとなんか不安になりますよね。

なぜいきなり体臭がきつくなるのでしょうか。


体の中では少しずつその準備ができていた可能性
私の考えとしては、「悪臭」が体の外側に出てきたのが急にというだけで、実際は体内でその準備はできていたのだと思っています。

体の状態、体内で起こる代謝活動が突然急激に変化する、ということは基本的にはないと思っていますし。

例えば、「間違った食生活」を長年続けてきた結果として。

体内では少しずつ老廃物や不用物などのゴミも溜まってきますし、体にとって必要な栄養素が少しずつ不足してもいっているでしょう。

そのせいで、体の様々な部分での代謝活動が崩れてきます。

少しずつ少しずつ、日にちを追うごとに微細なズレが生じていき、それを長年続けていくことで、その「微細なズレ」が山となり、限界が来る。

そこで体に様々な不調や、最悪の場合、大きな病気になってしまう可能性もあります。

その結果のひとつとして、「体臭がきつくなる」ということもあるのだと思います。

私は「急に出てきたきつい体臭」は食生活の部分がかなり大きいと思っています。

体のあらゆる不調は、体が何かしら「今体のバランスが崩れてるよ!」というサインを発しているのだと思います。

そして、そのサインは人それぞれ。

みんな体質が違いますからね。

みんなそれぞれに「個性」があるように、体が発するサインもやっぱり人それぞれ。

体臭もそのひとつでしょう。

そのサインをまずしっかりと受け止めましょう。

「体臭がきつくなったけどどうしたらいいか」ではなくて「体臭がなぜ生じてしまったのか」と考えてみる。

その原因を見つけ出すために、食や栄養、人間の体の仕組みなどについて勉強してみる。

自分で突っ込んで勉強していくことで、たいていの場合、根本的な解決策が見えてくるはずです。

その解決策は「食」にある場合が多いのですけどね。。

↓こんな本もありましたよ。

からだのニオイは食事で消す [ 岡部賢二 ]

価格:1,404円
(2016/6/9 01:17時点)
感想(3件)



関連記事



スポンサードリンク