fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
ダイエット中に「微糖」の缶コーヒーを毎日飲むと太る?
2022年05月17日 (火) | 編集 |
通常の甘い缶コーヒーは砂糖もたっぷりで糖分も多いですよね。

ダイエット中の飲み物としては正直あまりよろしくない。

では、缶コーヒーの中でも「微糖」はどうか。

例えば毎日「微糖」の缶コーヒーを1本飲んだとして、それが原因で太るでしょうか。


ブラックコーヒーが無難かも
缶コーヒーといってもいろいろなサイズがありますが、185gや190gの小さいタイプを買う人も多いでしょうか。

私は缶コーヒーといえば、大体このサイズを買います。(私はブラックコーヒーしか飲みませんが...)。

で、いくつかの微糖缶コーヒーの糖質をチェックしてみると、それぞれによって糖質量(炭水化物量)は違いますが、平均的には大体、100gあたりで2.5~5gぐらい含まれています。

そして、一缶185gや190gであれば、それに1.85や1.90をかけると一缶あたりの糖質量がわかります。

と考えると、「微糖」といえどもそれなりに糖分が含まれていることがわかります。

私も実際にそういった計算をしてみて、「これは毎日飲み続けるとちょっと太る原因になってしまうかも」ということで、それまでは微糖の缶コーヒーを飲んでいましたが、今は完全にブラックコーヒーに切り替えました。

ただし、ダイエット中に微糖の缶コーヒーで太るかどうかは、それ以外の食事の質にもよると思います。

普段の食事や間食でどれぐらいの糖分をとっているか。

食べ物でかなり糖質を控えているのであれば、微糖缶コーヒーを毎日1本飲んだとしても、それが原因で太ることはあまりないかもしれません。

反対に食事や間食でそれなりに糖分をとっているのであれば、微糖缶コーヒーを飲むことによって、さらに糖分の摂取量が増しますから、その余った分の糖分が「体脂肪」として蓄積されてしまう可能性もあります。

食べ物でも飲み物でもそうですが、やはり食品、飲み物単体で考えるだけではなくて、1日の食事を全体的に見て考えることが大事ですね。

個人的にはコンビニで買える挽きたてのブラックコーヒーがおすすめです。

私は近所のセブンイレブンでしょっちゅう挽きたてブラックコーヒーを飲んでます。。

【sale】【送料無料】【缶コーヒー ブラック boss】【2ケース買い】サントリー BOSS(ボス)プレミアムボス ボトル ブラック 390g×2ケース(48本)《048》




関連記事



スポンサードリンク