2016年06月04日 (土) | 編集 |
最近、スーパーで見つけた「砂糖不使用の飲むヨーグルト」をよく飲んでいます。
小岩井乳業さんの「生乳100 砂糖不使用飲むヨーグルト」。

飲むヨーグルトって、砂糖などの甘味料や添加物が入っているものも多いのですが、この商品は原料が「生乳」だけです。
香料や安定剤も不使用。
無添加。
糖質制限をしているものにとっては炭水化物量(糖質量)も気になるところですが、そちらも私的に十分に許容範囲。
水だけはちょっと物足りない。
ブラックコーヒーもいいけどそればかりも飽きる。
炭酸水も飲むけど、なんかお腹張る。
お茶も悪くないけど、もうちょっと味的に濃いものを...
と考えながら次の飲料水候補を探していたところ、この飲むヨーグルトを見つけたんです。
●炭水化物量をチェック
ということで、「生乳100 砂糖不使用飲むヨーグルト」の炭水化物量をチェックしておきましょう。
裏面の栄養成分をチェック。

一パック(145g)当たり炭水化物は7.0gとなっています。
ショ糖は0g。
どうでしょう。
私は全然許容範囲です。
この糖質量で、砂糖・添加物もなしの「飲むヨーグルト」が飲めるのであれば最高です。。
原材料名の欄を見ても「生乳」だけになってますよね。
パッケージには「生きて腸まで届くBB‐12」ともあります。
菌類のことはよくわかりませんが、なんかお腹にも良さそうです。。
それよりも私は砂糖や添加物であることが一番ありがたいんですけどね。
とりあえず、うちの近所のスーパーで見つけたのですが、また別の近所のスーパーにはなかったように思います。
コンビニとかにも置いてあるんでしょうか。
こういう商品こそ、コンビニ各店に置いておいて欲しいですよね。
スポンサードリンク
小岩井乳業さんの「生乳100 砂糖不使用飲むヨーグルト」。

飲むヨーグルトって、砂糖などの甘味料や添加物が入っているものも多いのですが、この商品は原料が「生乳」だけです。
香料や安定剤も不使用。
無添加。
糖質制限をしているものにとっては炭水化物量(糖質量)も気になるところですが、そちらも私的に十分に許容範囲。
水だけはちょっと物足りない。
ブラックコーヒーもいいけどそればかりも飽きる。
炭酸水も飲むけど、なんかお腹張る。
お茶も悪くないけど、もうちょっと味的に濃いものを...
と考えながら次の飲料水候補を探していたところ、この飲むヨーグルトを見つけたんです。
●炭水化物量をチェック
ということで、「生乳100 砂糖不使用飲むヨーグルト」の炭水化物量をチェックしておきましょう。
裏面の栄養成分をチェック。

一パック(145g)当たり炭水化物は7.0gとなっています。
ショ糖は0g。
どうでしょう。
私は全然許容範囲です。
この糖質量で、砂糖・添加物もなしの「飲むヨーグルト」が飲めるのであれば最高です。。
原材料名の欄を見ても「生乳」だけになってますよね。
パッケージには「生きて腸まで届くBB‐12」ともあります。
菌類のことはよくわかりませんが、なんかお腹にも良さそうです。。
それよりも私は砂糖や添加物であることが一番ありがたいんですけどね。
とりあえず、うちの近所のスーパーで見つけたのですが、また別の近所のスーパーにはなかったように思います。
コンビニとかにも置いてあるんでしょうか。
こういう商品こそ、コンビニ各店に置いておいて欲しいですよね。
- 関連記事
スポンサードリンク
| ホーム |