2017年06月09日 (金) | 編集 |
ダイエットに成功しても顔だけ痩せない、と悩む人の話も聞きます。

beautiful faces / tommerton2010
生まれつきの骨格、といった理由であるなら、そこから変えていくのはなかなか難しいかもしれません。
が、顔に無駄な贅肉が付いていて、その贅肉がダイエットしても体重は落ちてるのに顔の肉だけなかなか落ちない、というか逆に顔だけ太るようであるなら、それにはそれなりの対処法もあるかもしれません。
「体重は減るのに顔だけ太る」、その原因を考えてみましょう。
●体脂肪を効率的に落とす食事ができてる?
体重が減っているのに、顔だけ太る。
これは明らかにダイエット成功とはいえないですよね。
この失敗、なぜ起きたかといえば、多分「体重を落とすことにこだわりすぎた」のが原因だと思います。
「体重の数値ばかりに目が行き過ぎている」と言ってもいいかもしれません。
顔の脂肪も含めて、本来、ダイエットとは「余分な体脂肪」を落とすことを目指すものです。
決して、体重を落とすことが真の目標ではありません。
体重が落ちたとしても、それは体脂肪が落ちたからなのか、もしくは筋肉が落ちたからなのか、わかりませんよね。
比重で見ると筋肉のほうが脂肪よりも重たいですから、体重だけみると大幅な減量に成功していたとしても、実は体脂肪はあまり落ちないで筋肉だけが落ちてしまっていた、なんてことにもなりかねないわけで。
実際、栄養素の質を考えずに食べる量だけ(カロリーだけ)を極端に減らすダイエットをして、それによって筋肉ばかりを落としてしまっている人もいます。
そういった無茶なダイエットをしてしまえば、必然的に待っているのは「リバウンド」です。
そして、筋肉ばかりが落ちて体脂肪はあまり落ちてない状態ですから、肝心の自分が落としたかった体の部位の脂肪はあまり落ちていない、なんてことが起こります。
体重は落ちたけどお腹ポッコリは治らない、とか。(これは私も過去に何度も経験しています。。)
体重は落ちたけど、二の腕や下半身の無駄な脂肪はあまり落ちていない、とか。
顔の脂肪も同じだと思います。
「体脂肪よりも筋肉のほうが落ちるダイエット」をしてしまっているから、顔の贅肉がほとんど落ちてない。
特に顔の肉などの「末端部分の体脂肪」は、体脂肪が落ちる順番的には後のほうになると思いますから、それこそ「正しいダイエット」を地道にコツコツ続けていくことが何より重要になってきます。
太る一番の原因は「糖質のとりすぎ」ですから、カロリー制限ダイエットで体重は落ちたとしても、太る大きな原因となる糖質をそれなりに摂取しているから、その余分に摂取した糖質が顔の脂肪として蓄積されていく。
余分な脂肪(中性脂肪)は、体中のいたるところに分泌されてる「脂肪細胞」に貯めこまれていくわけですが、体のどこの脂肪細胞に取り込まれやすいかは人によって全然違います。
みんな、体質が違いますからね。
お腹に脂肪が溜まりやすい人もいれば、下半身に集中的に溜まりやすい人もいます。
体全体的にまんべんなく脂肪がつきやすい人もたくさんいますよね。
「体重は減ったけど顔だけ太る」という人は、「特に顔に集中的に脂肪が溜まりやすい体質の人」だといえます。
ちなみに私の場合は「ほとんどの脂肪はお腹に付き、あとはフェイスラインと首周りにちょっとつきやすい」体質です。
自分の「体質」を知ること、知ろうとすることもダイエットにおいては大事なことですね。
で、どんな体質であっても、基本的には「筋肉を維持しながら体脂肪を効率的に落とす食事法」をしていくことで、体の無駄な体脂肪を無理なく落としていくことができると思います。
私は、体の体脂肪を効率的に落とすダイエットとして「糖質制限」が理にかなっていると思っています。
「糖質制限」と名の付かないものでも、「糖質の過剰摂取」を見直すことを主体とした食事法はどれも体脂肪を効率的に落とす方法として優れていると思っているので、自分に合いそうな食事法を探してみるのがいいと思います。
糖質制限に関してはマイナスな意見もありますが、しかしなんでもそうですが、どんなに優れたものでも扱い方を間違えてしまば、最悪逆効果になってしまうこともあるわけで。
糖質制限も同じでしょう。
私は自分で糖質制限について基本からしっかり勉強し、そしてその理論が自分的には正しいと思っているので糖質制限をもう5年以上続けていますし、それによる様々な恩恵も得られています。
なので、どのような食事法を選ぶかはもちろん人それぞれ自由ですが、何をするにしても「自分自身で納得」した上でやらないと長く続けることはできないですし大した効果も得られないですから、まずは事前準備として「しっかり学ぶ」ことが何より大事ですね。
顔の無駄な脂肪を落とすためにも。
↓こちらの本おすすめです。

もちろん、食事を変えても、体脂肪が落ちていくまでには人によっては結構な時間がかかる場合もありますから、とにかく「焦らない」ことが大事です。
何事も焦ってもロクなことはないですからね。。
スポンサードリンク

beautiful faces / tommerton2010
生まれつきの骨格、といった理由であるなら、そこから変えていくのはなかなか難しいかもしれません。
が、顔に無駄な贅肉が付いていて、その贅肉がダイエットしても体重は落ちてるのに顔の肉だけなかなか落ちない、というか逆に顔だけ太るようであるなら、それにはそれなりの対処法もあるかもしれません。
「体重は減るのに顔だけ太る」、その原因を考えてみましょう。
●体脂肪を効率的に落とす食事ができてる?
体重が減っているのに、顔だけ太る。
これは明らかにダイエット成功とはいえないですよね。
この失敗、なぜ起きたかといえば、多分「体重を落とすことにこだわりすぎた」のが原因だと思います。
「体重の数値ばかりに目が行き過ぎている」と言ってもいいかもしれません。
顔の脂肪も含めて、本来、ダイエットとは「余分な体脂肪」を落とすことを目指すものです。
決して、体重を落とすことが真の目標ではありません。
体重が落ちたとしても、それは体脂肪が落ちたからなのか、もしくは筋肉が落ちたからなのか、わかりませんよね。
比重で見ると筋肉のほうが脂肪よりも重たいですから、体重だけみると大幅な減量に成功していたとしても、実は体脂肪はあまり落ちないで筋肉だけが落ちてしまっていた、なんてことにもなりかねないわけで。
実際、栄養素の質を考えずに食べる量だけ(カロリーだけ)を極端に減らすダイエットをして、それによって筋肉ばかりを落としてしまっている人もいます。
そういった無茶なダイエットをしてしまえば、必然的に待っているのは「リバウンド」です。
そして、筋肉ばかりが落ちて体脂肪はあまり落ちてない状態ですから、肝心の自分が落としたかった体の部位の脂肪はあまり落ちていない、なんてことが起こります。
体重は落ちたけどお腹ポッコリは治らない、とか。(これは私も過去に何度も経験しています。。)
体重は落ちたけど、二の腕や下半身の無駄な脂肪はあまり落ちていない、とか。
顔の脂肪も同じだと思います。
「体脂肪よりも筋肉のほうが落ちるダイエット」をしてしまっているから、顔の贅肉がほとんど落ちてない。
特に顔の肉などの「末端部分の体脂肪」は、体脂肪が落ちる順番的には後のほうになると思いますから、それこそ「正しいダイエット」を地道にコツコツ続けていくことが何より重要になってきます。
太る一番の原因は「糖質のとりすぎ」ですから、カロリー制限ダイエットで体重は落ちたとしても、太る大きな原因となる糖質をそれなりに摂取しているから、その余分に摂取した糖質が顔の脂肪として蓄積されていく。
余分な脂肪(中性脂肪)は、体中のいたるところに分泌されてる「脂肪細胞」に貯めこまれていくわけですが、体のどこの脂肪細胞に取り込まれやすいかは人によって全然違います。
みんな、体質が違いますからね。
お腹に脂肪が溜まりやすい人もいれば、下半身に集中的に溜まりやすい人もいます。
体全体的にまんべんなく脂肪がつきやすい人もたくさんいますよね。
「体重は減ったけど顔だけ太る」という人は、「特に顔に集中的に脂肪が溜まりやすい体質の人」だといえます。
ちなみに私の場合は「ほとんどの脂肪はお腹に付き、あとはフェイスラインと首周りにちょっとつきやすい」体質です。
自分の「体質」を知ること、知ろうとすることもダイエットにおいては大事なことですね。
で、どんな体質であっても、基本的には「筋肉を維持しながら体脂肪を効率的に落とす食事法」をしていくことで、体の無駄な体脂肪を無理なく落としていくことができると思います。
私は、体の体脂肪を効率的に落とすダイエットとして「糖質制限」が理にかなっていると思っています。
「糖質制限」と名の付かないものでも、「糖質の過剰摂取」を見直すことを主体とした食事法はどれも体脂肪を効率的に落とす方法として優れていると思っているので、自分に合いそうな食事法を探してみるのがいいと思います。
糖質制限に関してはマイナスな意見もありますが、しかしなんでもそうですが、どんなに優れたものでも扱い方を間違えてしまば、最悪逆効果になってしまうこともあるわけで。
糖質制限も同じでしょう。
私は自分で糖質制限について基本からしっかり勉強し、そしてその理論が自分的には正しいと思っているので糖質制限をもう5年以上続けていますし、それによる様々な恩恵も得られています。
なので、どのような食事法を選ぶかはもちろん人それぞれ自由ですが、何をするにしても「自分自身で納得」した上でやらないと長く続けることはできないですし大した効果も得られないですから、まずは事前準備として「しっかり学ぶ」ことが何より大事ですね。
顔の無駄な脂肪を落とすためにも。
↓こちらの本おすすめです。
![]() | スーパードクターズ! いま、糖質制限がすごい! ケトン体生活のススメ (ぴあMOOK) 新品価格 |

もちろん、食事を変えても、体脂肪が落ちていくまでには人によっては結構な時間がかかる場合もありますから、とにかく「焦らない」ことが大事です。
何事も焦ってもロクなことはないですからね。。
- 関連記事
スポンサードリンク
| ホーム |