fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
甘栗の炭水化物量は?ダイエット中のおやつにもいいかも
2016年06月13日 (月) | 編集 |
100円ショップのダイソーで「選りすぐりのむき甘栗」という商品を買いました。



一袋の内容量は80g。

甘栗ってダイエット中のおやつとしてどうなのでしょうか。

甘栗って太る?太らない?

ダイエット中の間食を甘栗にすることで痩せられる?


甘栗の炭水化物量をチェック
甘栗といってもいろいろな種類があります。

当然、商品によって炭水化物量(糖質量)は違います。

では、「選りすぐりのむき甘栗」の炭水化物量をチェックしてみましょう。



1袋(80g)当たり25.7g!

どうでしょうか。

私としては、思っていたよりも炭水化物量少ないなあと。

食物繊維も結構ありますね。

甘栗でも、もっと糖質量の多いものも見かけます。

他の低糖質な間食と比べると、25.7gってちょっと多めかもしれませんが、例えば市販のよくあるお菓子類と比べると、糖質量もかなり少なくて、ダイエット中のおやつとしてもいいのではないかと思います。

食物繊維がそれなりに含まれていることを含めて考えると、血糖値の上昇も緩やかになると思うので、1日1袋ぐらいなら、ダイエット中であっても太ることはないかなと思っています。

何より、他のお菓子類に比べて添加物とかも入ってないですから、そういう点から見ても「健康的なおやつ」といっていいと思います。

私がダイソーでおやつを買うときには、アーモンやクルミなどのナッツ類、この甘栗、そして、「焼き干しいも」をよく買います。

焼き干しいもは甘栗よりも糖分がちょっと多いですが、それでも普通のお菓子類よりは栄養的にも優れていると思うので、糖質制限ダイエット中にどうしても甘いものが食べたいってときには、今回紹介した甘栗と合わせて「焼き干しいも」もおすすめします。

関連記事



スポンサードリンク