fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
マクドナルドの「アップルパイ」の糖質量と価格
2016年06月27日 (月) | 編集 |
先日、久しぶりにマクドナルドに行きました。

糖質制限をする前は、マクドナルドのハンバーガー大好きでよく行ってたのですが、始めてからは長いこと遠ざかっていたというか。

でも、こないだ、ちょっと休憩がてらに立ち寄って、アイスコーヒーと「アップルパイ」を注文しました。



コーヒーはシロップやミルクなどを入れずにブラックで飲めばほぼ糖質量を気にすることはないですし、「アップルパイ」もひとつぐらいなら糖質量もそう気にすることはないかなと。

安いですし美味しかったです。

ということで、アップルパイの糖質量を確認しておきましょう。


糖質量
マクドナルドのHPによると、「ホットアップルパイ」の炭水化物量は、1個あたり26.3gとなっています。

一気に2個食べてしまうと、ちょっと炭水化物のとり過ぎにもなってしまいそうですが、間食として糖質の少ないブラックコーヒーなどとセットで一つ食べるのであれば大丈夫かなと。

価格も100円と安いです。

ハンバーガーも久しぶりに食べたい衝動に駆られたりもしたのですが、でも結構糖質量もありますからそこはぐっとこらえて。。

うちの近所にもマクドナルトはあるので、今後はコーヒーやアップルパイなどをちょくちょく食べに行こうかなとか考えたりもしています。

低糖質なハンバーガーとかがたくさん出てくれば面白そうですけどね。
関連記事



スポンサードリンク