2016年07月06日 (水) | 編集 |
「魚肉ソーセージ」って健康的なイメージを持っている人も多いかと思います。

ソーセージ / jetalone
私も糖質制限をするまでは、魚介類の摂取量が足りないと感じた時に、よく魚肉ソーセージを食べていた記憶があります。
魚肉ソーセージを食べれば、魚介類に豊富に含まれている栄養成分がまんべんなくしっかり取れるだろうと思って。
でも、調べてみると、実は魚肉ソーセージって結構糖分が多かったりします。
魚肉ソーセージを朝食やおやつとしてガンガン食べていたら、「糖質制限をしているつもり」になっているだけで、実はそれがなかなか痩せられない原因のひとつになっているかもしれないので注意が必要ですね。
●魚肉ソーセージの糖質量
商品によっても違いますが、江部康二先生の新書「人類最強の「糖質制限」論 ケトン体を味方にして痩せる、健康になる(SB新書) 」には、
確かに、私が以前よく食べていた魚肉ソーセージの裏面の栄養成分をチェックしてみると、1本でそれぐらいの糖分が含まれていました。

裏面の原材料をチェックしてみると、でんぷんや砂糖などの糖類がそれなりに含まれていることがわかるかと思います。
それに、その他の添加物の種類の多さも気になりますよね。
思った以上に糖分を摂取してしまう上に、添加物もそれなりにとってしまう。
添加物のとりすぎは腸内環境の悪化にも繋がってきます。
腸内環境の悪化は、体全体の代謝活動の低下にもつながりますから、そうすると「健康的に痩せる」ことからも遠ざかっていきます。
糖分たっぷりのお菓子類に比べたらちょっとはマシかもしれませんが、でもできれば魚肉ソーセージの常食も控えめにしたほうがいいかも。
私は今は、魚介類、特にお魚類を食べるときには「刺し身」を食べます。
刺し身は高いですから、毎日ではないですし、買うときにも夜の割引時間を狙って。。
・太らない夜食として「刺身」を食べるのもいいかも。糖質もめっちゃ少ないですし。
お魚類に多く含まれている「オメガ3脂肪酸」は亜麻仁油やえごま油などからも摂取できます。
私もこれらの油は普段からよく摂取します。


あとはタンパク質はお肉を買ってきて自分で調理して食べることが多いですね。
魚介類もちょくちょくは食べますが、あまりそれに固執してないというか。
ダイエットのために魚肉ソーセージを食べるというのであれば、私としてはゆで卵やチーズ類を食べるほうが栄養的にもかなりいいと思いますし、またおやつとして魚肉ソーセージを食べるのであれば、ここでもゆで卵、チーズ、そしてアーモンドやピスタチオ、胡桃などのナッツ類を食べるようにしたほうが、よりダイエット効果も高いと思っています。
なんでもそうですが、イメージや思い込みだけで判断しないようにしたいですね。
ダイエットのための食生活の見直しも「してるつもり」だけになってしまっているパターンも少なくないと思うので。
スポンサードリンク

ソーセージ / jetalone
私も糖質制限をするまでは、魚介類の摂取量が足りないと感じた時に、よく魚肉ソーセージを食べていた記憶があります。
魚肉ソーセージを食べれば、魚介類に豊富に含まれている栄養成分がまんべんなくしっかり取れるだろうと思って。
でも、調べてみると、実は魚肉ソーセージって結構糖分が多かったりします。
魚肉ソーセージを朝食やおやつとしてガンガン食べていたら、「糖質制限をしているつもり」になっているだけで、実はそれがなかなか痩せられない原因のひとつになっているかもしれないので注意が必要ですね。
●魚肉ソーセージの糖質量
商品によっても違いますが、江部康二先生の新書「人類最強の「糖質制限」論 ケトン体を味方にして痩せる、健康になる(SB新書) 」には、
とあります。魚介類は良質のたんぱく質と脂質を含み、ほぼ糖質ゼロ。糖質制限のおすすめ食材です。しかし、魚介類を原料とする加工食品には、つなぎや調味料に糖質を含むものが少なくないので注意が必要です。 多くの人が好きな魚肉ソーセージはつなぎにデンプンを使っていて、1本当たり糖質10 ~12 gを含むものが多いです。
確かに、私が以前よく食べていた魚肉ソーセージの裏面の栄養成分をチェックしてみると、1本でそれぐらいの糖分が含まれていました。
![]() | 価格:864円 |

裏面の原材料をチェックしてみると、でんぷんや砂糖などの糖類がそれなりに含まれていることがわかるかと思います。
それに、その他の添加物の種類の多さも気になりますよね。
思った以上に糖分を摂取してしまう上に、添加物もそれなりにとってしまう。
添加物のとりすぎは腸内環境の悪化にも繋がってきます。
腸内環境の悪化は、体全体の代謝活動の低下にもつながりますから、そうすると「健康的に痩せる」ことからも遠ざかっていきます。
糖分たっぷりのお菓子類に比べたらちょっとはマシかもしれませんが、でもできれば魚肉ソーセージの常食も控えめにしたほうがいいかも。
私は今は、魚介類、特にお魚類を食べるときには「刺し身」を食べます。
刺し身は高いですから、毎日ではないですし、買うときにも夜の割引時間を狙って。。
・太らない夜食として「刺身」を食べるのもいいかも。糖質もめっちゃ少ないですし。
お魚類に多く含まれている「オメガ3脂肪酸」は亜麻仁油やえごま油などからも摂取できます。
私もこれらの油は普段からよく摂取します。

あとはタンパク質はお肉を買ってきて自分で調理して食べることが多いですね。
魚介類もちょくちょくは食べますが、あまりそれに固執してないというか。
ダイエットのために魚肉ソーセージを食べるというのであれば、私としてはゆで卵やチーズ類を食べるほうが栄養的にもかなりいいと思いますし、またおやつとして魚肉ソーセージを食べるのであれば、ここでもゆで卵、チーズ、そしてアーモンドやピスタチオ、胡桃などのナッツ類を食べるようにしたほうが、よりダイエット効果も高いと思っています。
なんでもそうですが、イメージや思い込みだけで判断しないようにしたいですね。
ダイエットのための食生活の見直しも「してるつもり」だけになってしまっているパターンも少なくないと思うので。
- 関連記事
スポンサードリンク
| ホーム |