fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
ダイエット中にセブンイレブンのバターピーナッツ(バタピー)を毎日食べたら太る?
2016年07月15日 (金) | 編集 |
セブンイレブンで「塩バタピー」を購入しました。



バタピー(バターピーナッツ)ってダイエット的にどうなのでしょうか。

毎日バタピー食べてても痩せる?


セブンイレブンの「塩バタピー」ぐらいの内容量がちょうどいいかも
このセブンイレブンの塩バタピーの内容量は一袋48g。

一袋当たりの炭水化物量は12.7g。(写真はちょっと切り口が悪くて見にくいですが。。)



そのうちピーナッツは食物繊維も結構含まれていますから、「100g当たりのピーナッツの食物繊維量」から考えて、このうち約3分の一ぐらいは食物繊維と考えていいかと思います。

となると、実質の糖質量は、8g前後といったところでしょうか。

ピーナッツはナッツ類の中でも糖質量は多めです。(もちろん、市販の大半のお菓子類と比べると圧倒的に糖質量は少ないです。)

なので、内容量120gで100円ぐらいで買えるピーナッツとかもあったりしますが、それを一気に一袋とか食べてしまうと「食べ過ぎ」で糖質もちょっととり過ぎになってしまう可能性もあります。

でもこのセブンイレブンの「塩バタピー」は一袋で48g。

糖質量も一袋で約8g。

これぐらいであれば、1食で一袋丸々食べきってしまっても「糖質とり過ぎ」になることもないと思いますし、ダイエット中のおやつとして食べても、バタピーが原因で太ることはないと思います。

毎日食べても。

バタピーと聞くと「高カロリー」なイメージがある方もいるかもしれませんが、でも正直太る太らないに直接影響してくるのは「食べ物の糖質量」です。

この糖質をとり過ぎないことが一番の肥満対策になります。

ナッツ類は脂肪分が多いですから「太りやすい」というイメージもありますが、でもそれは単にイメージだけの話で、実際は食べ物の脂肪分がそのまま私達の体の体脂肪に直接的になるわけではないですし、食べ方を間違えなければ(脂肪と糖質を一緒にがっつりと食べると、その脂肪分が体脂肪として蓄積されやすいようです)脂肪は特に気にする必要はないと思います。

ということで、ダイエット中に小腹が空いて何か食べたくなった時、セブンイレブンで購入するおやつのひとつの候補として「塩バタピー」をおすすめします。

価格的にも内容量的にもダイエットにぴったりのおやつと思いますよ。
関連記事



スポンサードリンク