fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
肌が綺麗な人って高価な洗顔料やファンデーションを使ってるの?
2023年06月06日 (火) | 編集 |
実年齢よりも「肌が綺麗な人」っていますよね。


fashion portrait #1 / mathijas86


遺伝的なものが関係しているの?

羨ましい!

でもそれって本当に遺伝、「生まれつき備わった肌質」だけが要因なのでしょうか。

なんか、特別な洗顔料やファンデーションを使っているんじゃないの?

実際、どうなのでしょうか。


洗顔料もファンデーションも特別なものではないと思う
実際に、そういった人たちにインタビューしたわけではないので詳細はわかりませんが、ただ「人体、肌の構造、食、栄養」などに興味を持ってがっつりとそれらについて学んできた私から言わせてもらうと、実年齢より若々しい肌を持っている人がやっているであろうことはだいたい想像がつきます。

私は男性ですが、それなりに肌質も気にしていますし、自分なりの理論で「若々しい肌を保つためにやるべきこと」をやっているので、手前味噌ながら、実年齢よりも若い肌を持っているという自信もあります。

体質的な男女差はあれ、肌質に関しては、綺麗な素肌を保つためにやるべきことはほとんど同じです。

違うのは「スキンケア」の質や頻度でしょうか。

女性だと洗顔料やファンデーションなどの質にも気を使う人が多いかと思います。

すっぴん美人な人が使っている洗顔料やファンデーションはどんなものなのか。

私が思うには、そういう人が使っている洗顔料やファンデーションも特別なものではないと思います。

いや、実際に使っている人にとっては、それなりに吟味して、質のよい、そしてそれなりに高価なものを使っているのかもしれません。

でも「人体、肌の構造、食、栄養」などについてしっかり学んでると、素肌美人であるためには、それらはあくまでもそのための「補助」でしかないこともわかってきます。

もちろん、中には質的にかなり粗悪なものもあるので、そういったものは他の化粧品よりも肌に与える悪影響は大きいと思いますが、そうでなければ、例えば飛び抜けて高価なものを買っても得られる恩恵の違いはそうないと思います。

それよりも大事なことは、「シンプルスキンケア」と「健康な肌細胞を作り出すための食生活」です。

これは間違いなくそうだといえます。

今は30代前半、いや、20代の女性でも「極度の肌荒れ」に悩む人も少なく無いですが、その大きな原因として「過剰なスキンケア」があります。

ケアしすぎは、肌にとって逆効果です。

肌を清潔に保つために必至でやっているそのスキンケアが、実は様々な肌トラブルを引き起こしていた。

これが現実だったりします。

だから、今の肌トラブルを改善させるためには、「過剰なスキンケア」から「シンプルスキンケア」に切り替えることが大事です。


あとは食生活。

食べ物も「肌質」にモロに影響します。

何をどう食べたかによって、その後の肌質が決まります。

私としては、理屈としても経験的にも「糖質制限」の基本理論をしっかりと学んだ上で食生活を改善していくのが、肌のためにもいいと思っています。

糖質制限で肌荒れが悪化した、顔にしわが増えて老けた、なんて意見もありますが、それは単にやり方を間違えているだけではないかと。

いくら便利で質のいいものであっても、使い方を間違えば、逆効果になってしまうこともあります。

「糖質制限をしたつもり」で肌が荒れてしまうのはたぶん、糖質制限に関する「学び」が圧倒的に足りないかなと。

肌の老化の大敵である「糖化」を防ぐためにも糖質制限は大きな意味がありますから、しっかりと糖質制限の理論を学んだ上で、うまく日々の食生活に取り入れていってほしいと思います。
関連記事



スポンサードリンク