2012年10月21日 (日) | 編集 |
主食となる「ご飯」や「パン」「麺類」を極力抑える糖質制限。

tofu / stu_spivack
私は最近はそれに慣れてきて、肉や魚介類、野菜、卵ぐらいだけでも十分に満足できるようになってきましたが、今まで食べていた主食を抜くというのは、なんとなく口寂しさみたいなものを感じる人も多いかと思います。
「おかず」だけではなんか物足りないような。
であれば、「ご飯」の代わりに「豆腐」を主食にしてみてはどうでしょうか。
●すき家にもあった
豆腐って結構「満腹感」が得られますよね。
ボリュームがある。
ご飯の代わりに豆腐にしたとしても、基本どんなおかずにも合います。
結構ご飯代わりとしていけるような気がするんです。
現代人に不足しがちなたんぱく質もしっかりと含まれていますしね。
というか、豆腐ダイエットというものが、以前からあったんですね。
毎日の食事の中の一食分のご飯を抜いて豆腐に置き換えるというもの。
これって江部先生が提唱されてる「プチ糖質制限食」とほぼ同じ感じですよね。
このダイエット法では、木綿豆腐のほうが、満腹感も得られて、栄養的にもたんぱく質やカルシウムも多いのでいいとされています。
これも主食を「豆腐」にしているということですね。
私が以前記事にした、「豆腐にカレーをかけて食べる」というのもいいかと思います。
・ごはんの代わりに豆腐を使う「低糖質カレー」
これもご飯分の糖質を減らせますし、冷えた木綿豆腐の熱々のカレールーをかけて食べるのはなかなか美味です。
私も時々しています。
あと、びっくりなのは牛丼チェーン店の「すき家」にも豆腐を使った牛丼があるそうです。
ご飯の代わりに、熱々の豆腐を使った「牛丼ライト」というもの。
一度食べてみたいです。
こういうのがどんどん広がってくるといいですよね。
というか広がらないといけないでしょう。
ということで、豆腐を主食にする食生活もなかなかいいものではないかと思います。
スポンサードリンク

tofu / stu_spivack
私は最近はそれに慣れてきて、肉や魚介類、野菜、卵ぐらいだけでも十分に満足できるようになってきましたが、今まで食べていた主食を抜くというのは、なんとなく口寂しさみたいなものを感じる人も多いかと思います。
「おかず」だけではなんか物足りないような。
であれば、「ご飯」の代わりに「豆腐」を主食にしてみてはどうでしょうか。
●すき家にもあった
豆腐って結構「満腹感」が得られますよね。
ボリュームがある。
ご飯の代わりに豆腐にしたとしても、基本どんなおかずにも合います。
結構ご飯代わりとしていけるような気がするんです。
現代人に不足しがちなたんぱく質もしっかりと含まれていますしね。
というか、豆腐ダイエットというものが、以前からあったんですね。
毎日の食事の中の一食分のご飯を抜いて豆腐に置き換えるというもの。
これって江部先生が提唱されてる「プチ糖質制限食」とほぼ同じ感じですよね。
このダイエット法では、木綿豆腐のほうが、満腹感も得られて、栄養的にもたんぱく質やカルシウムも多いのでいいとされています。
これも主食を「豆腐」にしているということですね。
私が以前記事にした、「豆腐にカレーをかけて食べる」というのもいいかと思います。
・ごはんの代わりに豆腐を使う「低糖質カレー」
これもご飯分の糖質を減らせますし、冷えた木綿豆腐の熱々のカレールーをかけて食べるのはなかなか美味です。
私も時々しています。
あと、びっくりなのは牛丼チェーン店の「すき家」にも豆腐を使った牛丼があるそうです。
ご飯の代わりに、熱々の豆腐を使った「牛丼ライト」というもの。
一度食べてみたいです。
こういうのがどんどん広がってくるといいですよね。
というか広がらないといけないでしょう。
ということで、豆腐を主食にする食生活もなかなかいいものではないかと思います。
- 関連記事
スポンサードリンク
| ホーム |