fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
お腹周りを引き締めるダイエット、スポーツジムやフィットネスクラブで達成できる?
2021年12月05日 (日) | 編集 |
多くの人が悩んでいる「お腹周りの肉」。


diet / mahmoud99725


このお腹周りの脂肪、贅肉って本当に落ちにくいですよね。

腹が立つほど。。

世間一般的な常識としても「お腹周りの脂肪は最後に落ちる」とも言われていたりもします。

そんなお腹の脂肪を落とすことって、スポーツジムやフィットネスクラブで成功させることができるでしょうか。


運動や筋トレ主体で痩せようとすることにそもそも無理がある
私自身、お腹ポッコリで長年悩んでいましたが、食生活をがっつりと見直すことで今ではすっかり解消して「お腹スッキリ」な人になっています。

一度お腹が凹んでからは、今まで数年間、ずっとお腹すっきりです。

私はスポーツジムやフィットネスクラブには行ったことがないので詳しくは知りませんが、大体聞き及んでいるところによると、運動や筋トレが主体になっているようですね。

食生活の見直しのアドバイスをしてくれるところももしかしたらあるのかもしれませんが、でもそれがフィットネスクラブやスポーツジムの「主体」ではないと思います。

基本は運動や筋トレ。

これでお腹ポッコリを解消できるでしょうか。

たぶんかなり厳しいと思います。

相当量の運動量や筋トレであれば、見た目的にお腹をすっきりさせることは可能かもしれませんが、それができる人はほどんどいないと思います。

お腹ポッコリの原因の多くは「お腹周りに体脂肪がたっぷりと溜まっている」ことが原因です。

体脂肪が溜まってしまった根本的な原因は「食生活」にあります。

であれば、「食生活を見直す」ことで脂肪がたまりにくい食生活に切り替えていくのが道理ですし、それこそがもっとも「お腹ポッコリ」を解消するための方法として理にかなっています。

間違った食生活で溜め込んでしまった体脂肪を運動で帳消しにしようなんて、土台無理な話です。

私達一般人とは桁違いに運動量の多いアスリートでさえも、減量をするときには食生活をしっかりと見直すことをしているといいます。

食をまずは変えないと、効率的に減量することができないということを理解してるのでしょうね。

アスリートでもそうなのですから、我々の微々たる運動量ではそれこそ「食生活の見直し」を徹底しないと健康的に痩せることはできないと思います。

スポーツジムやフィットネスクラブに行くこと自体は全然いいことだと思います。

適度な運動は健康維持のためにもめっちゃいいことです。

でも運動や筋トレと「ダイエット」は別物として考えるべきです。

そうしないと「健康的に痩せる」ことはかなり難しいと思います。

スポーツジムやフィットネスクラブに通い続けても全然痩せない人たちも多いと聞きますが、まずは「運動や筋トレだけで痩せよう」という考え方自体を変える必要があります。

この「思考」を変えない限り「お腹ポッコリ」を解消させることも難しいでしょう。

お腹周りの脂肪は、より落ちにくい脂肪ですから、お腹周りの脂肪こそ、食生活の見直しが絶対的に欠かせないといえます。

私は糖質制限でお腹ポッコリを解消しました。

健康的にダイエットをするなら、まずは糖質制限を基本からしっかりと勉強しましょう。

中途半端な知識では、いくら糖質制限が理にかなったダイエット法、食事法であっても、やり方や解釈を間違えて無駄にしてしまう可能性もありますからね。

関連記事



スポンサードリンク