fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
仕事帰りに歩くダイエットで痩せる?
2023年01月09日 (月) | 編集 |
ダイエットとして、仕事帰りにウォーキングする。


walking / pdam2


普段、運動習慣がない人が「仕事帰り」を利用して積極的に歩くことはとてもいいことだと思います。

じゃあ、その「仕事帰りのウォーキング」で痩せることができるでしょうか。


やっぱり運動だけでは痩せない。食事もしっかり見直さないと
仕事帰りに30分、1時間歩く。

1時間歩けば、当然30分の倍のカロリーを消費することになります。

ただ、以前の記事にも書いたように、1時間ウォーキングをすることによって消費できるカロリー数はたかだかしれています。

毎日1時間のウォーキングでダイエットは成功するか

まったく意味がないわけではもちろんないですが、しかし、「運動だけで痩せようとする」ことにはかなり無理があります。

これまた以前の記事でも書いたように、菓子パンやカップ麺1個だけでも500キロカロリーを超えるものもザラにありますからね。

1時間ウォーキングをしても、その後にお腹が空いて菓子パンやカップ麺を1個でも食べてしまえば、直前に歩いた分の消費カロリーはあっという間に帳消しに。

普段運動をする習慣がない人がいきなりそれなりの強度の運動をしだすと、よりいつもよりもお腹も空くでしょうから、「いつもよりもかなり運動をしているから量を結構食べても大丈夫でしょう」とばかりに、運動をしていることが免罪符となっていつも以上に食べてしまう。

でも実際は運動で消費できるカロリーは思ったほど多くないですから、自分の思い込みと事実との乖離によって「運動をしているのにどんどん太っていく」という羽目に。

実際、それでダイエットに失敗している人もかなり多いと聞きます。

運動をする事自体はとてもいいことです。

仕事帰りに積極的に歩くこともとてもいいこと。

それ自体を意味がないというつもりはまったくありません。

ただやはり、ウォーキングを含めて、「運動だけで痩せよう」という考え方はそもそもが間違っていますので、まずはその考え方を変えて、食生活の見直しからきっちりとやっていかないとダイエットを成功させることはまず無理だと思います。

関連記事



スポンサードリンク