fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
イオンの「ブリーチーズ」をダイエット中のおやつにしたら太る?
2017年05月02日 (火) | 編集 |
近所のイオンモール内のスーパーで最近、「ブリーチーズ」を買うことも多くなってきました。


Brie / richard_north


割引されて安くなっているからついつい買ってしまうんですよね。

割引されたブリーチーズがたくさん余っているような光景を度々見るのですが、あまり人気ないなのでしょうか。

私としてはブリーチーズ大好きですし、安くなっているのでありがたいのですが...

ちなみに私はそのままむしゃむしゃ食べてます。

基本、料理が超苦手なので、お肉や卵を炒めたり茹でたりするぐらいで、後の食べ物は大抵「そのまま」です。。

ブリーチーズもそのまま。

このブリーチーズ、ダイエット中の間食として食べたら太るでしょうか。


1日100g以内なら大丈夫?
チーズは糖分はほとんど含まれていないですから、糖質制限的に考えると「太らない」「太りにくい」食べ物になりますよね。

でもいろいろと調べてみると、「チーズで太った」という意見をわりと見かけます。

実は私自身も過去、そういう経験をしていて、糖分が少ないからといってチーズをバクバク食べてたら、卵やお肉とは違ってそれなりに太ってしまうような気もしています。

私の体感的には、チーズよりも糖分が断然多い果物類のほうが太りにくいような気もしているのですが...

まあそれはさておき、イオンのスーパーで買えるブリーチーズ。

↓こんなパッケージに入っているブリーチーズです。

(食べた後の残骸です。いつも食べる前に写真を取るのを忘れてしまいます。。)

ほぼ半額になっていますね。

チーズ類は基本的にお値段が高いですから、半額とかになっていると、買わなきゃ損とばかりに迷いなく買ってしまうんですね。。

で、私が今回買ったのは内容量79gのブリーチーズ。

一気に全部食べちゃいました。

これも私の体験的になのですが、1日100g以内であれば、特に太ることはないかなと思っています。

チーズはちょっと量を多めに食べると、翌朝の寝起きがちょっとだるくなったりするような感覚があるのですが、でも100g以内ならそれもほとんどない気がしています。

「100g」が私としては境目かなと。

この辺りはかなり個人差がありますから、自分にとってのチーズの最適摂取量を見つけるには、実際にいろいろな量で食べてみながら試行錯誤していくしかないと思います。

みんなそれぞれ体質が違いますからね。

私の場合は、ブリーチーズに限らず、チーズ類全般的に1日に100g以内なら食べても大丈夫かなと考えています。

それにしてもブリーチーズ、外の皮のしっかり感と内側のしっとり感、このバランスが絶妙で最高です。

チーズ 訳あり ブリーチーズ ルスティックブリー1kgフランス産チーズ/ セット 詰め合わせ ブルーチーズ ギフト

価格:3,780円
(2017/5/2 23:43時点)
感想(222件)



関連記事



スポンサードリンク