2021年09月28日 (火) | 編集 |
市販の野菜ジュースを1日に2本、3本飲む。

Juicing / Rob.Bertholf
例えば、200mlの野菜ジュースにしましょうか。
それを1日に2、3本飲む。
毎日飲む。
これだと飲み過ぎで太るでしょうか。
健康面ではどうでしょうか。
●ダイエット目的にしても健康目的にしても野菜は「そのまま」食べるほうがいい
以前の記事にも書いていますが、パック入り200mlの市販の野菜ジュースの平均的な糖質量は大体15gぐらいです。
・「朝ご飯は野菜ジュースだけ」 のダイエットで痩せる?
決して少ない糖質量ではないですよね。
そして、それを1日に2本、3本飲む。
200mlパック入り1つに15gの糖質が含まれていると仮定して単純計算で、1日に野菜ジュースから摂取する糖質量は、
2本・・・30g
3本・・・45g
となります。
この数値だけを見ると、そう大した糖質量ではないかもしれませんが、でも当然ですが、野菜ジュース以外にも普通の食事をしますよね。
おやつを食べる人もいるかと思います。
1日のうち1、2食ぐらいの主食を抜いて糖質制限ダイエットをしている人もいるかもしれませんが、そこにプラスして野菜ジュースを2、3本飲んだらどうでしょうか。
考えておかないといけないのは、「液体に含まれている糖質は、より吸収が速くて血糖値を上げやすい。ということは、より太りやすい、体脂肪が付きやすい」ということ。
野菜不足を感じて野菜ジュースを何本も飲むことでそれを補おうとしているのであれば、しかしそれによって「余分な糖分」を摂取していることにもなり、それが原因でなかなか痩せられないという場合も出てくるかもしれません。
健康面で考えても、「血糖値の急激な上昇」自体も体に負担がかかりますし、その結果としての「体脂肪の蓄積」も体には当然良くない。
ダイエット目的であれ、健康維持が目的であれ、野菜を食べることでの恩恵を考えているのであれば、私としては「そのまま」食べたほうが全然いいと思います。
「そのまま」というのは、別に生で食べるだけではなく、煮ても焼いてもいいのですが、液体にしてジュースにせずに、繊維たっぷりの状態でそのまま食べるということです。
そのほうが食物繊維もしっかりとれますし、多少野菜に糖質が含まれていても、繊維質などによって吸収も血糖値の上昇も緩やかになりますから、結果的にそのほうが圧倒的に太りにくいですし、健康面でもいいと思います。
個人的には、市販の野菜ジュースはビタミンやミネラルなどもあまり期待できないような気もしますしね。。
ということで、「野菜はジュースとしてではなくて、そのままでしっかり食べましょう」という話でした。

スポンサードリンク

Juicing / Rob.Bertholf
例えば、200mlの野菜ジュースにしましょうか。
それを1日に2、3本飲む。
毎日飲む。
これだと飲み過ぎで太るでしょうか。
健康面ではどうでしょうか。
●ダイエット目的にしても健康目的にしても野菜は「そのまま」食べるほうがいい
以前の記事にも書いていますが、パック入り200mlの市販の野菜ジュースの平均的な糖質量は大体15gぐらいです。
・「朝ご飯は野菜ジュースだけ」 のダイエットで痩せる?
決して少ない糖質量ではないですよね。
そして、それを1日に2本、3本飲む。
200mlパック入り1つに15gの糖質が含まれていると仮定して単純計算で、1日に野菜ジュースから摂取する糖質量は、
2本・・・30g
3本・・・45g
となります。
この数値だけを見ると、そう大した糖質量ではないかもしれませんが、でも当然ですが、野菜ジュース以外にも普通の食事をしますよね。
おやつを食べる人もいるかと思います。
1日のうち1、2食ぐらいの主食を抜いて糖質制限ダイエットをしている人もいるかもしれませんが、そこにプラスして野菜ジュースを2、3本飲んだらどうでしょうか。
考えておかないといけないのは、「液体に含まれている糖質は、より吸収が速くて血糖値を上げやすい。ということは、より太りやすい、体脂肪が付きやすい」ということ。
野菜不足を感じて野菜ジュースを何本も飲むことでそれを補おうとしているのであれば、しかしそれによって「余分な糖分」を摂取していることにもなり、それが原因でなかなか痩せられないという場合も出てくるかもしれません。
健康面で考えても、「血糖値の急激な上昇」自体も体に負担がかかりますし、その結果としての「体脂肪の蓄積」も体には当然良くない。
ダイエット目的であれ、健康維持が目的であれ、野菜を食べることでの恩恵を考えているのであれば、私としては「そのまま」食べたほうが全然いいと思います。
「そのまま」というのは、別に生で食べるだけではなく、煮ても焼いてもいいのですが、液体にしてジュースにせずに、繊維たっぷりの状態でそのまま食べるということです。
そのほうが食物繊維もしっかりとれますし、多少野菜に糖質が含まれていても、繊維質などによって吸収も血糖値の上昇も緩やかになりますから、結果的にそのほうが圧倒的に太りにくいですし、健康面でもいいと思います。
個人的には、市販の野菜ジュースはビタミンやミネラルなどもあまり期待できないような気もしますしね。。
ということで、「野菜はジュースとしてではなくて、そのままでしっかり食べましょう」という話でした。
![]() | スーパードクターズ! いま、糖質制限がすごい! ケトン体生活のススメ (ぴあMOOK) 新品価格 |

- 関連記事
-
- ダイエット中でも飲めそうな飲み物「のむとうふ」。濃厚で甘い。イオンで購入
- ダイエット中の調整豆乳は太る?無調整豆乳と比較してどっちがいい?
- 野菜ジュースを1日2本、1日3本飲むのは飲み過ぎ?これだと太るか
- ドラゴンフルーツ、カモミール入りの低糖質な飲み物。イオンモールのスーパーで見つけた
- 栄養ドリンクを1日2本以上、3本、4本も飲むのは良くない?
スポンサードリンク
| ホーム |