fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
太もものセルライトは叩くと落ちる?
2017年07月03日 (月) | 編集 |
太ももについた「セルライト」。


firmer skin with a lotion / sketchr


これって「叩く」と落ちるでしょうか。


やはり落ちないと思います
やはり厳しいと思います。

というか、無理だと思います。

人間の体の仕組みから考えて、体の外部から刺激を与えても、それによって体脂肪を取り除くのは基本的には無理かなと。

だから「揉む」もそうですが、「叩く」ことにも意味はないように思います。


セルライトも通常の体脂肪に比べたら多少は「落ちにくい」という特徴がありますが、でも所詮「体脂肪」です。

なので、通常の体脂肪を落とすためにやるようなダイエットをきちんとやっていれば、セルライトも落ちてきます。

もちろん、それまでの長年の「不摂生な食生活」によって溜め込まれてきたセルライトですから、それを落とすにはそれなりに時間がかかることを理解しておくことも大事です。

それぞれで体質も違いますから、それによっても体脂肪の落ち方は違ってきますしね。

セルライトを含めて「体脂肪」は、基本的に「間違った食生活」によって溜め込まれていくものです。

太りやすい、特に現代人の多くがしてしまっている「糖質過多」な食生活。

これは体脂肪が溜まりやすい食生活です。

とりすぎた糖質は、体内で「体脂肪(中性脂肪)」に変換されて身体中の脂肪細胞に取り込まれていきますからね。

セルライトも、こういった「太りやすい食生活(体脂肪が付きやすい食生活)」の積み重ねによって溜め込まれてきたものです。

なので、この「根っこの原因」をまずは取り除かないといけません。

何事もそうですよね。

根っこの原因を取り除いて初めて、問題が根本的に解決される。

体脂肪を落とすためには、人間の体の基本的な仕組み(体脂肪が分解されて、それがエネルギーとして利用されていく仕組み)に沿ってやる必要があります。

当てずっぽうや思い込み、イメージだけで体脂肪を落とそうとすると、体脂肪を効率的に落とすことはできないです。

運動だけ頑張っても、実はそれってカロリーや体脂肪はあまり消費されてなかったりもしますしね。

朝に10分、15分のジョギングを習慣にすると痩せる?

セルライトはただでさえ「落ちにくい、落とすまでにそれなりに時間のかかる体脂肪」ですから、それこそ、きちんと理に適ったやり方をしていかないと、いつまで経っても落ちないセルライトに悩み続けることにもなってしまいます。

きちんと基本を理解して、正しく実践できれば、「糖質制限」はセルライトを効率的に落とす食事法(ダイエット法)としてとても優れていると私は思っています。

スーパードクターズ! いま、糖質制限がすごい! ケトン体生活のススメ (ぴあMOOK)

新品価格
¥950から
(2017/7/3 08:11時点)




関連記事



スポンサードリンク