fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
セルライトは何ヶ月で落ちる?
2017年06月22日 (木) | 編集 |
セルライトはどのくらいで消えるのか。


old jeans / potamos.photography


セルライトが落ちる期間が気になる方もいるかと思います。


やり方、体質、セルライトの溜まり具合によって落ちる期間は様々
まず「セルライト」はダイエットのやり方を間違えなければ、誰であっても基本的には落ちると思います。

セルライトも所詮は「体脂肪」ですからね。

ただ、体脂肪でも長年の不摂生な食生活によって、「老廃物がたっぷり溜まった体脂肪」になってしまっているので、それが分解されてエネルギー源になるのにはそれなりに時間もかかると思いますし、ダイエットのやり方を間違えてしまうとなかなかセルライトも落ちていかないと思います。

後はそれぞれの体質によっても脂肪の落ちやすさ、付きやすさがそもそも違いますから、体質的な要素によってもセルライトが落ちていく期間も変わってくるでしょう。

じゃあ、「間違ったダイエット」とは何か。

セルライトは一般的には「なかなか落ちない」「一生落ちない」みたいな意見もよく聞きますよね。

でもセルライトも体脂肪ですから、普通は落ちるはず。

ではなぜなかなか落ちないとされているかというと、今の時代のダイエット法の多くが「体重を減らすことばかり考えている」からだと思います。

間違ったダイエットをすると、体重は落ちても体脂肪はほとんど落ちてない、ってことにもなりがちです。

この場合、体内の水分が抜けたり、または筋肉が減ってしまって体重は落ちたけど、肝心の体脂肪は落ちていない。

だから、同じく体脂肪であるセルライトもやはり落ちてない。

セルライトをきっちりと落とそうと思ったら「体重のことは気にしないで体脂肪を落とすことに集中する」ことが大事です。

体重が減っただけでは正直わからないことも多く、判断を間違えてしまいやすいので、いっその事、体重のことは忘れてしまう。

その代わり、体脂肪を落とすことに専念する。

私が独学で食や栄養、人体の仕組みなどについて学んできた中で言えることは、「糖質制限」は体脂肪を効率的に落とすためにとても有効な食事法であるということです。

健康に痩せるために理に適ったダイエットだと思います。

この糖質制限の基本的な理論をきっちりと学んで、その上で正しく実践していけば、セルライトも理論的にはしっかりと落ちていくはずです。

そして、あとは焦らないことが大事。

「いつまでに痩せたい」「1ヶ月でセルライトを落としてしまいたい」という気持ちもわかりますが、でもそもそも長年の自分自身の不摂生な食生活によって溜め込んでしまったセルライトですから、それを短期間で落とそうとすることに無理があるというか。

そういう理屈的に無理っぽいことを無理やりやろうとすると、なんでもそうですがどこかで辻褄が合わずに破綻してしまいます。

ダイエットで失敗する人が多いのもまさにそういった考え方でみんな痩せようとしているからでしょう。

なので、みんなと同じ考え方をしていては「健康的に魅力的に痩せる」ことはできないです。

投資の格言にも「大衆とは逆のことをやれ」みたいなのがありますが、これはダイエットにも通じることだろうとも思います。

焦らずやるべきことをきちんとコツコツとやっていけば、気がついたら無理なく痩せられてて、それを無理なく自然に維持できている、という境地に達すると思うので、とにかく「焦らない」ことが大事だと思います。



関連記事



スポンサードリンク