2017年06月22日 (木) | 編集 |
毎朝10分、15分のジョギングをする。

Lenzie Jog / espinr
これを1ヶ月、2ヶ月と続けていくことでダイエットできるでしょうか。
●運動習慣をつけることはいいことだけど...
他の記事でもよく書いていますが、適度に運動する事自体はとてもいいことです。
朝に10分や15分のジョギング。
走る時間としてもちょうどいいという感じもしますよね。
でもそれと「痩せる」こととは別物と考えておいたほうがいいかもしれません。
そもそも運動で消費できるカロリー自体、多くの人が思っているよりもかなり少ないです。
イメージとしては、運動すればかなりカロリーが消費される感じもしますが、実際はそうではないんです。
以前にも記事にしています。
・ジョギングしててもお腹が痩せない。下腹が全然へこまないのはなぜ?
・毎日1時間のウォーキングでダイエットは成功するか
理論的に運動でも痩せないことはないとは思います。
ただ、「運動だけ」で痩せようとするのは、実質「ほぼ無理」だと思います。
アスリートでも、体重管理、健康管理に「食生活の見直し」を重視する人が増えてきているみたいですしね。
・サッカー・インテル長友佑都選手の食事と糖質制限食とスタミナ。
太ってしまう、体脂肪が無駄に付いてしまう根っこの原因は「食べ過ぎ」です。シンプルに。
特に「糖分のとりすぎ」が一番の原因でしょうね。
その根っこの原因をほったらかしにしたままでいくら運動を頑張ったところで、ダイエット効果はなかなか出てこないでしょう。
一般的には「運動不足」が太る原因の一大要素とされていますが、実際はそうではなくて「食生活」が太ってしまう原因のほとんどを占めていると思います。
なので、本当のところは、「特別な運動をしなくても食生活をきっちりと見直せば痩せられる」んです。
きちんと食生活を見直せば、単に痩せるだけではなく体調も良くなってきますから、「ダイエット目的の運動」ではなくて、「体を動かしたいから運動する」に変わってくると思います。
運動は痩せるためにするのではなく、まずは食生活を見直して「健康体」をつくり、その健康体を維持するためにやるものであると考えるほうが正しいかもしれませんね。


スポンサードリンク

Lenzie Jog / espinr
これを1ヶ月、2ヶ月と続けていくことでダイエットできるでしょうか。
●運動習慣をつけることはいいことだけど...
他の記事でもよく書いていますが、適度に運動する事自体はとてもいいことです。
朝に10分や15分のジョギング。
走る時間としてもちょうどいいという感じもしますよね。
でもそれと「痩せる」こととは別物と考えておいたほうがいいかもしれません。
そもそも運動で消費できるカロリー自体、多くの人が思っているよりもかなり少ないです。
イメージとしては、運動すればかなりカロリーが消費される感じもしますが、実際はそうではないんです。
以前にも記事にしています。
・ジョギングしててもお腹が痩せない。下腹が全然へこまないのはなぜ?
・毎日1時間のウォーキングでダイエットは成功するか
理論的に運動でも痩せないことはないとは思います。
ただ、「運動だけ」で痩せようとするのは、実質「ほぼ無理」だと思います。
アスリートでも、体重管理、健康管理に「食生活の見直し」を重視する人が増えてきているみたいですしね。
・サッカー・インテル長友佑都選手の食事と糖質制限食とスタミナ。
太ってしまう、体脂肪が無駄に付いてしまう根っこの原因は「食べ過ぎ」です。シンプルに。
特に「糖分のとりすぎ」が一番の原因でしょうね。
その根っこの原因をほったらかしにしたままでいくら運動を頑張ったところで、ダイエット効果はなかなか出てこないでしょう。
一般的には「運動不足」が太る原因の一大要素とされていますが、実際はそうではなくて「食生活」が太ってしまう原因のほとんどを占めていると思います。
なので、本当のところは、「特別な運動をしなくても食生活をきっちりと見直せば痩せられる」んです。
きちんと食生活を見直せば、単に痩せるだけではなく体調も良くなってきますから、「ダイエット目的の運動」ではなくて、「体を動かしたいから運動する」に変わってくると思います。
運動は痩せるためにするのではなく、まずは食生活を見直して「健康体」をつくり、その健康体を維持するためにやるものであると考えるほうが正しいかもしれませんね。

- 関連記事
スポンサードリンク
| ホーム |