2017年06月25日 (日) | 編集 |
体重は若い時とほとんど変わらないのに、見た目的にはどんどん太っている気がする。

Gained weight / 95Berlin
そういう人の話も聞きますね。
これってなぜでしょうか。
●体脂肪と筋肉の比率が変わっていっているのだと思う
たぶん、体脂肪と筋肉の比率が変化しているのだと思います。
「体脂肪はどんどん増えてきたけど、逆に筋肉はどんどん減ってきてしまっている」のではないかと。
同じ体重、例えば体重55kgの人が二人いたとして。
一人は「体脂肪が少なくて体の土台となる筋肉がしっかりついている」。
もう一人は「体脂肪がたっぷりで、筋肉がかなり衰えて少なくなってしまっている」。
この場合、体脂肪率によっても違ってきますが、体脂肪が多い人のほうが見た目的に確実に太って見えると思います。
体脂肪が多いと、いくら体重的には適正であっても、見た目的にはダルっとしたような、なんだか締まりのない体型になってしまいます。
しかも、比重でみると体脂肪よりも筋肉のほうが重たいんです。
なので、体脂肪たっぷりで筋肉が極端に少ない人でも、本当は体脂肪がたっぷり付いていて肥満体なのに、その「筋肉が極端に少ない」ことによって、体重もガクンと落ちていて「適正体重」になっていたりすることもあると思います。
だから、「体脂肪は少なくて筋肉がしっかりと付いている人」と同じような体重になってしまう。
こう考えると、体重だけで判断するのって怖いと思えてきますよね。
当然ですが、体脂肪たっぷりで筋肉が少ない体が健康体なわけないのですよね。
歳を取るごとに筋肉は衰えていき、同時に体脂肪は落ちにくくなる。
一般的にはよくそう言われます。
確かに、食生活を中心に無頓着な生活習慣をしているとそうなると思います。
だから「体脂肪が増えて筋肉が衰えてきた」ことによって体重に大きな変化はないのに、見た目的には以前よりも太ってきているように見えてしまうことは「歳のせい」だからしょうがないのかなと。
でも決してそんなことはないです。
食生活を「徹底的」に見直すことができれば、基本的には年齢関係なく、体脂肪を効率的に落としてなおかつ筋肉もしっかりと維持することはできると思います。
私自身、今40歳手前ですが、糖質制限を続けて早5年ほどになります。
糖質制限を学ぶことで「体脂肪が付いてしまう根本的な原因」がはっきりとわかったので、その知識を元に食生活を改善していくことで、ずっと「スリムな体型」を維持できています。
そして、今後40代、50代、60代になっても同じ体型を維持できる自信もあります。
「歳を取るごとに筋肉は衰えていき、同時に体脂肪は落ちにくくなる。」と一般的には言われているといいましたが、でもこれ、本人次第でそれを遅らせる、もしくは歳を取っても体脂肪が少なく筋肉をたっぷり維持することも十分に可能だと思うんです。
逆にそういった常識にとらわれてしまうと「自分で努力すること」を止めてしまい、今後の自分の可能性を狭めてしまうことにもなってしまいます。
「歳のせい」と決めつけてしまうと、良くなるものもよくならないですからね。
糖質制限をきちんと学び、そして正しく実践することで、いつまでも若々しくて元気でスリムでいられる、と私は思っています。
今、糖質制限に出会えて本当によかったです。

スポンサードリンク

Gained weight / 95Berlin
そういう人の話も聞きますね。
これってなぜでしょうか。
●体脂肪と筋肉の比率が変わっていっているのだと思う
たぶん、体脂肪と筋肉の比率が変化しているのだと思います。
「体脂肪はどんどん増えてきたけど、逆に筋肉はどんどん減ってきてしまっている」のではないかと。
同じ体重、例えば体重55kgの人が二人いたとして。
一人は「体脂肪が少なくて体の土台となる筋肉がしっかりついている」。
もう一人は「体脂肪がたっぷりで、筋肉がかなり衰えて少なくなってしまっている」。
この場合、体脂肪率によっても違ってきますが、体脂肪が多い人のほうが見た目的に確実に太って見えると思います。
体脂肪が多いと、いくら体重的には適正であっても、見た目的にはダルっとしたような、なんだか締まりのない体型になってしまいます。
しかも、比重でみると体脂肪よりも筋肉のほうが重たいんです。
なので、体脂肪たっぷりで筋肉が極端に少ない人でも、本当は体脂肪がたっぷり付いていて肥満体なのに、その「筋肉が極端に少ない」ことによって、体重もガクンと落ちていて「適正体重」になっていたりすることもあると思います。
だから、「体脂肪は少なくて筋肉がしっかりと付いている人」と同じような体重になってしまう。
こう考えると、体重だけで判断するのって怖いと思えてきますよね。
当然ですが、体脂肪たっぷりで筋肉が少ない体が健康体なわけないのですよね。
歳を取るごとに筋肉は衰えていき、同時に体脂肪は落ちにくくなる。
一般的にはよくそう言われます。
確かに、食生活を中心に無頓着な生活習慣をしているとそうなると思います。
だから「体脂肪が増えて筋肉が衰えてきた」ことによって体重に大きな変化はないのに、見た目的には以前よりも太ってきているように見えてしまうことは「歳のせい」だからしょうがないのかなと。
でも決してそんなことはないです。
食生活を「徹底的」に見直すことができれば、基本的には年齢関係なく、体脂肪を効率的に落としてなおかつ筋肉もしっかりと維持することはできると思います。
私自身、今40歳手前ですが、糖質制限を続けて早5年ほどになります。
糖質制限を学ぶことで「体脂肪が付いてしまう根本的な原因」がはっきりとわかったので、その知識を元に食生活を改善していくことで、ずっと「スリムな体型」を維持できています。
そして、今後40代、50代、60代になっても同じ体型を維持できる自信もあります。
「歳を取るごとに筋肉は衰えていき、同時に体脂肪は落ちにくくなる。」と一般的には言われているといいましたが、でもこれ、本人次第でそれを遅らせる、もしくは歳を取っても体脂肪が少なく筋肉をたっぷり維持することも十分に可能だと思うんです。
逆にそういった常識にとらわれてしまうと「自分で努力すること」を止めてしまい、今後の自分の可能性を狭めてしまうことにもなってしまいます。
「歳のせい」と決めつけてしまうと、良くなるものもよくならないですからね。
糖質制限をきちんと学び、そして正しく実践することで、いつまでも若々しくて元気でスリムでいられる、と私は思っています。
今、糖質制限に出会えて本当によかったです。
![]() |

- 関連記事
スポンサードリンク
| ホーム |