fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
アイスって太るの?
2012年10月28日 (日) | 編集 |
「アイスクリームって太るの?どうなの?」ということを知りたい人は多いみたいです。

みんなアイス好きなんですね。

私も糖質制限をするまでは大好きでした。お風呂上りのアイスは最高でした。

というか、アイスは太るかどうか、どうなんでしょうか。



含まれている脂肪分が糖質の吸収を遅らせるが...
アイスは牛乳などの乳製品を原料に作られています。

なので、脂肪分も結構含まれています。

一般的によく言われているのは、「アイスに含まれている脂肪が糖質の吸収を遅らせるから、血糖値の急上昇を防げる」というようなもの。

なるほど、それはあるかもしれませんね。

以前、「ご飯を食べるならチャーハンが血糖値を上げにくい」という記事を書きましたが、それと同じような理論なんでしょうか。私もその辺はよくわかりません。

でも、もしそうだとしても最終的には、糖質は全部吸収されてしまうでしょう。

血糖値の急上昇を抑えることにもかなり意味がありますが、糖質の総量自体を抑えることも、同じく重要です。

なので、どうしても食べたいときは、たまには少しぐらいは食べても、「糖質の吸収が緩やか」だからと、モリモリ食べていたら、あっという間に糖質過剰になってしまうかもしれないので注意しましょう。

今は糖分をかなり抑えた低糖質なアイスクリームも販売されていたりするので、 そういったものを食べてみるのもいいかもしれませんね。
関連記事



スポンサードリンク