fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
肌が急にガサガサ、ザラザラしてきた。なんで?
2021年09月30日 (木) | 編集 |
ある時、肌がいきなりガサガサ、ザラザラしてきた。

人によっては肌が急にブツブツ、ボコボコしてきた、という場合もあるかもしれませんね。

突然乾燥がひどくなったとか。

どんな肌トラブルであれ、とにかく「急に肌が汚くなった」時、それって何が原因なのでしょうか。


今までしてきた「過剰なスキンケア」に肌が耐えられなくなっているのかも
私が考えるに、「急に肌荒れがひどくなった」のは、決して「原因不明」ではなくて、「それまでしてきたスキンケア」の悪影響が、今になって表に出てきただけだと思います。

それまで長年してきた「過剰なスキンケア」の積み重ねによって、「ちりも積もれば」の理論で、ある時その日々の小さな負担がが山となって、「目に見える肌トラブル」として出てきた。

単純にそれだけだと思います。

適度なスキンケアは必要かもしれませんが、しかし、女性の多くはスキンケアを過剰にやりすぎています。

もちろん、みなさん「キレイな肌」をいつまでも保ちたい思いでされているとは思うのですが、でも実はスキンケアをやりすぎりると肌にとっては「逆効果」になってしまうんです。

肌が本来持っている「肌の弾力や潤いを保つ機能」や「外敵環境から肌を守るシステム」「水分を保持する仕組み」といった、これらの仕組みが過剰なスキンケアによって破壊されてしまいます。

1回ごとや短期間での「過剰なスキンケア」であれば、それでもまだ肌自体が「肌を元の正常な状態に戻す機能」をきちんと備えていますから、しばらく時間が経てば元に戻ってきます。

でも1ヶ月、3ヶ月、半年、1年、2年と続けていくうちに、その「肌を正常な状態に戻す機能」が追いつかないくらいに「過剰なスキンケア」を積み重ねたことによる「害」も大きくなっていきますから、徐々に肌荒れも表に出てきます。

とはいえ、それでも最初の頃はまだ「見た目」的にはあまり目立つことはないと思いますが、それでもそれを続けていけば、肌もいい加減に「過剰なスキンケア」に耐えられなくなって、ある時、そのストレスが爆発するかのように見た目的にもめっちゃ目立つ肌トラブルとして出てくるのだと思います。

ぱっと見でわかるぐらいに肌荒れがひどくなっているということは、それはもうそうとうに肌に負担をかけているといってもいいと思います。

肌荒れが目立つということは、体が発している「警告」「SOS」ともとれますからね。

なので、そこから少しでも昔の肌質を取り戻そうと思えば、それまでしてきたスキンケアを根本的に見直さないといけないです。

最近は、世間的にも「過剰なスキンケア」が見直される風潮にありますよね。

それまでのやりすぎていたスキンケアを見直すためのケア商品もいろいろと発売されているみたいですし。
関連記事



スポンサードリンク