2012年11月01日 (木) | 編集 |
以前は食後の眠気が治まってきたという記事を書きましたが、そういえば、日中によく感じていた眠気もあまり感じなくなっているように思います。
昔から、日中の眠気が結構ひどかったんです。
夜、いくらしっかり睡眠時間をとって寝ても、いつも昼間に眠くなる。というか一日中、なんだかうつらうつらしていることもしょっちゅうでした。
枕を変えたり、布団を変えたりしても、全然改善せずに、こういう体質なのかなと、しょうがないとあきらめていました。
それが、最近になって糖質制限を始めだして、ある程度の期間がたってから、ふと、あれっ、そういえば眠気があまりない、と気がついたんです。
日中の眠気って、集中力を落とす原因にもなりますし、下手をすれば大きな事故にもつながりかねません。
あっぱりこれも糖が原因だったのかもしれません。以前の私はほんとに糖、というか穀物にかなり偏った食事を長いことしていましたからね。
まあなんにしても、嬉しい限りです。。
スポンサードリンク
昔から、日中の眠気が結構ひどかったんです。
夜、いくらしっかり睡眠時間をとって寝ても、いつも昼間に眠くなる。というか一日中、なんだかうつらうつらしていることもしょっちゅうでした。
枕を変えたり、布団を変えたりしても、全然改善せずに、こういう体質なのかなと、しょうがないとあきらめていました。
それが、最近になって糖質制限を始めだして、ある程度の期間がたってから、ふと、あれっ、そういえば眠気があまりない、と気がついたんです。
日中の眠気って、集中力を落とす原因にもなりますし、下手をすれば大きな事故にもつながりかねません。
あっぱりこれも糖が原因だったのかもしれません。以前の私はほんとに糖、というか穀物にかなり偏った食事を長いことしていましたからね。
まあなんにしても、嬉しい限りです。。
- 関連記事
スポンサードリンク
| ホーム |