2018年01月18日 (木) | 編集 |
一人暮らしで自炊しないという人も少なくないと思います。

私も以前、一人暮らしをしていた頃、一人暮らし生活の後半はそれなりに自炊はしていましたが、前半はほぼ「コンビニやスーパーで惣菜を買ってきて食べる」ようなことをしていました。
完全に「外食」にしてしまうと、貧乏一人暮らしをしていた私にとってはとてもお財布が持ちませんからね。。
当時の私もたぶん「野菜不足」ではあったと思います。
お米だけは実家からいくらでも送ってきてくれるので、惣菜を申し訳程度だけ食べて、あとはほとんど「お米だけ」みたいな食生活を長くしていました。
今考えると、「野菜不足」な上に、「糖分(炭水化物)のとりすぎ」にもなっていたでしょうね。
では、以前の私のように一人暮らしで陥りがちな「野菜不足」を市販の野菜ジュースや青汁を飲むことで解消することはできるでしょうか。
●たぶん無理だと思います。
私の意見は「たぶん無理」です。
そもそも、市販の野菜ジュースを飲んでも、「生鮮食品の野菜を買ってきてそれを自炊して食べる」場合と比べたときに摂取できるビタミンやミネラルなどの栄養素は量も質も全然違うと思います。
加熱もされていろいろと調理されている状態の野菜ジュースでは、やはり野菜をそのまま食べる(軽く茹でたり焼いたりした場合も含む)ときに得られる栄養素ほど十分に取り入れることはできないでしょう。
それに、糖分が多い野菜や果物などが原料としてたくさん使われている野菜ジュースの場合、「精製された液体状の糖分」もたっぷりと含まれていますから、それが体にとって「糖分のとりすぎ」になってしまうことにも繋がります。
糖分のとりすぎは、肥満の原因でもありますし、それだけではなく「肌荒れ」やその他、様々な体の不調を引き起こす原因にもなるので気をつけたいところ。
「糖分のとりすぎ」自体が、体内に備蓄されているビタミンやミネラルなどを無駄に消費してしまうことにもなりますからね。
青汁にしても、もちろん、ものによっては栄養的にも品質のいいものもあるかもしれませんが、反対に添加物や糖分などがたっぷりのかなり粗悪なものもたくさん出回っています。
青汁も玉石混交状態です。
それなりに品質の高い青汁を買おうと思えば、やはりお値段もそれなりに高くなるでしょう。
そういう青汁を飲めば、野菜不足をそれなりに補うこともできるかもしれません。
しかしそうであれば、わざわざ高い青汁を買ったりしなくても、スーパーなどで安い野菜を買って、例えば大根やきゅうり、キャベツなどを買ってきて、それを切ってサッと洗ってそのまま生でかじる(塩をつけたり)ほうが全然安上がりですし難しくもないのでいいのではないかと思うんです。
どんな高価な青汁よりも、生鮮食品として買って食べる野菜のほうが栄養面でも優れていると私は思っていますし。
私も一人暮らしをしている当時はわかりませんでしたが、今になって考えてみると、何も「手の込んだ料理」にしないと栄養バランスがよくならないわけではないですからね。
調理に時間をかけることと、「その食事が栄養価が高い」こととは全く別物。
一人暮らしだと自炊が面倒くさいと思いがちですよね。
でも、その一方で栄養不足、野菜不足も気になる。
であれば、シンプルでもいいので、なるべく生鮮食品を買ってきて自分で「超簡単に調理」して食べるのがいいと思います。
特別難しくはありません。
野菜やお肉を軽く切って、それをフライパンでささっと炒める。
味付けはシンプルに塩コショウだけでも十分に美味しい。(私は最近は、鰹節と自然塩だけの味付けで野菜炒めを食べたりします。)
果物やナッツ類、納豆などはそのまま食べられますよね。
魚だって、添加物や糖分がそれなりに入っている「練り物」よりは、切り身をそのまま焼いてある「焼鯖」「焼鮭」などでも全然いいと思います。
夜の時間帯にスーパーなどに行けば、割引されているお刺身を買うこともできます。
生のお魚なので、栄養面でもそれなりに期待できます。
私は安くなっている刺身もよく買います。。
シンプルですが、こういう食べ方をするだけでも、栄養面で全然違ってきます。
料理が苦手な私もこういう食べ方はよくします。
お菓子や加工食品、惣菜、外食など「お手軽に食べられるけど栄養面が心配なもの」をほとんど活用せず、そして手の込んだ料理を特別にしなくても、それなりに栄養面、健康面を考えた食事だって十分に可能です。
難しく考えなくていいんです。
私は糖質制限を学び、そしてそれを実践していくことで、「調理はシンプルでもそれなりに健康的な食事ができる」ことを学ぶことができました。
一人暮らしをしていた当時に糖質制限を知っていればなあ、と思うこともしばしば。。
一人暮らしで、しかも食費を節約しようとすると、「糖分のとりすぎ」な食生活になってしまいがちですから、それこそ、一人暮らしをしている人にとっても「糖質制限」をしっかりと学んでおいたほうがいいかなと私は思っています。

スポンサードリンク
![]() | 新品価格 |

私も以前、一人暮らしをしていた頃、一人暮らし生活の後半はそれなりに自炊はしていましたが、前半はほぼ「コンビニやスーパーで惣菜を買ってきて食べる」ようなことをしていました。
完全に「外食」にしてしまうと、貧乏一人暮らしをしていた私にとってはとてもお財布が持ちませんからね。。
当時の私もたぶん「野菜不足」ではあったと思います。
お米だけは実家からいくらでも送ってきてくれるので、惣菜を申し訳程度だけ食べて、あとはほとんど「お米だけ」みたいな食生活を長くしていました。
今考えると、「野菜不足」な上に、「糖分(炭水化物)のとりすぎ」にもなっていたでしょうね。
では、以前の私のように一人暮らしで陥りがちな「野菜不足」を市販の野菜ジュースや青汁を飲むことで解消することはできるでしょうか。
●たぶん無理だと思います。
私の意見は「たぶん無理」です。
そもそも、市販の野菜ジュースを飲んでも、「生鮮食品の野菜を買ってきてそれを自炊して食べる」場合と比べたときに摂取できるビタミンやミネラルなどの栄養素は量も質も全然違うと思います。
加熱もされていろいろと調理されている状態の野菜ジュースでは、やはり野菜をそのまま食べる(軽く茹でたり焼いたりした場合も含む)ときに得られる栄養素ほど十分に取り入れることはできないでしょう。
それに、糖分が多い野菜や果物などが原料としてたくさん使われている野菜ジュースの場合、「精製された液体状の糖分」もたっぷりと含まれていますから、それが体にとって「糖分のとりすぎ」になってしまうことにも繋がります。
糖分のとりすぎは、肥満の原因でもありますし、それだけではなく「肌荒れ」やその他、様々な体の不調を引き起こす原因にもなるので気をつけたいところ。
「糖分のとりすぎ」自体が、体内に備蓄されているビタミンやミネラルなどを無駄に消費してしまうことにもなりますからね。
青汁にしても、もちろん、ものによっては栄養的にも品質のいいものもあるかもしれませんが、反対に添加物や糖分などがたっぷりのかなり粗悪なものもたくさん出回っています。
青汁も玉石混交状態です。
それなりに品質の高い青汁を買おうと思えば、やはりお値段もそれなりに高くなるでしょう。
そういう青汁を飲めば、野菜不足をそれなりに補うこともできるかもしれません。
しかしそうであれば、わざわざ高い青汁を買ったりしなくても、スーパーなどで安い野菜を買って、例えば大根やきゅうり、キャベツなどを買ってきて、それを切ってサッと洗ってそのまま生でかじる(塩をつけたり)ほうが全然安上がりですし難しくもないのでいいのではないかと思うんです。
どんな高価な青汁よりも、生鮮食品として買って食べる野菜のほうが栄養面でも優れていると私は思っていますし。
私も一人暮らしをしている当時はわかりませんでしたが、今になって考えてみると、何も「手の込んだ料理」にしないと栄養バランスがよくならないわけではないですからね。
調理に時間をかけることと、「その食事が栄養価が高い」こととは全く別物。
一人暮らしだと自炊が面倒くさいと思いがちですよね。
でも、その一方で栄養不足、野菜不足も気になる。
であれば、シンプルでもいいので、なるべく生鮮食品を買ってきて自分で「超簡単に調理」して食べるのがいいと思います。
特別難しくはありません。
野菜やお肉を軽く切って、それをフライパンでささっと炒める。
味付けはシンプルに塩コショウだけでも十分に美味しい。(私は最近は、鰹節と自然塩だけの味付けで野菜炒めを食べたりします。)
果物やナッツ類、納豆などはそのまま食べられますよね。
魚だって、添加物や糖分がそれなりに入っている「練り物」よりは、切り身をそのまま焼いてある「焼鯖」「焼鮭」などでも全然いいと思います。
夜の時間帯にスーパーなどに行けば、割引されているお刺身を買うこともできます。
生のお魚なので、栄養面でもそれなりに期待できます。
私は安くなっている刺身もよく買います。。
シンプルですが、こういう食べ方をするだけでも、栄養面で全然違ってきます。
料理が苦手な私もこういう食べ方はよくします。
お菓子や加工食品、惣菜、外食など「お手軽に食べられるけど栄養面が心配なもの」をほとんど活用せず、そして手の込んだ料理を特別にしなくても、それなりに栄養面、健康面を考えた食事だって十分に可能です。
難しく考えなくていいんです。
私は糖質制限を学び、そしてそれを実践していくことで、「調理はシンプルでもそれなりに健康的な食事ができる」ことを学ぶことができました。
一人暮らしをしていた当時に糖質制限を知っていればなあ、と思うこともしばしば。。
一人暮らしで、しかも食費を節約しようとすると、「糖分のとりすぎ」な食生活になってしまいがちですから、それこそ、一人暮らしをしている人にとっても「糖質制限」をしっかりと学んでおいたほうがいいかなと私は思っています。
![]() | 人類最強の「糖質制限」論 ケトン体を味方にして痩せる、健康になる (SB新書) 新品価格 |

- 関連記事
スポンサードリンク
| ホーム |