fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
ホットヨガに毎日通ってもなかなか痩せない。逆に体重が増えた?
2022年02月20日 (日) | 編集 |
女性に人気の高い「ホットヨガ」。



今流行ってますよね。

私は男で、男性もされている方もいるそうですが、私は経験がありません。

ただ、ホットヨガって「よりしなやかで美しい体型を作る・維持することができる」というイメージが私の中にはあります。

「美しく魅力的なボディ」を作り出すにはホットヨガはかなりありかなと。

一方でホットヨガに毎日のように通っていても全然痩せない、逆に体重が増えた、太った、みたいな話を聞くこともあります。

ヤフー知恵袋でもそのような悩みをちょくちょくみかけます。

これってなぜでしょうか。


食生活が「適当」になってませんか?
最近、うちのポストにもヨガスタジオのチラシがちょくちょく入っていたりします。

今、いろいろなところで新しいヨガスタジオもオープンしているみたいで、となると当然それぞれの「ヨガスタジオ」で行われるサービスの質にも差は出てくるでしょう。

どんな分野でも「プロ」と呼ばれる肩書の人たち全てが決して優秀ではないように、当然ヨガスタジオにもそういった差は出てくると思います。

なので、効果がなかなかでない1つの理由としては、「良質なサービスを提供してないスタジオに通ってしまっている」というのもあるかなと。

じゃあ、「良質なサービスを提供しているヨガスタジオ」で毎日のようにレッスンを受けているのに効果が出ない場合。

人それぞれ体質も違うので、もちろん同じようなレッスンを受けていても効果の出方、効果が出る期間が違ってくるのは当然のこと。

でもそれでもいつまで経っても痩せない、体重が減らない、もしくは増えてしまった、という場合。

たぶんその原因は「食生活」にあると思います。

ダイエットの基本は、「食生活の見直し」です。

美しい体型を作るために必要なこともまずは食生活の見直し。


これは間違いなく。

体脂肪が付く根っこの原因は「食べ過ぎ、食べ間違い」ですからね。

ホットヨガのように、それまでしていなかった運動などや筋トレ、ストレッチなどをすることにより、それを免罪符にして「少しぐらいたくさん食べても」とがっつり食べてしまう。

運動で消費できるカロリーって実は多くの人が思っているよりもかなり少ないですから、その事実と思い込みのギャップによって全然痩せないし、体重が増えてしまうこともある。

こういうパターンもありますよね。

食生活の見直しを無視して、運動や筋トレを頑張っていたとしても、それで一時的には見た目的にかっこいい魅力的な体型になれたとしても、土台の体の栄養状態がよくないと、それも長続きせずにどこかで体にガタがくるでしょう。

ダイエットで失敗してしまうのも、運動や筋トレ、ストレッチなどばかりを優先してしまって、体を作る土台となっている「食生活」を根本的に見直すことを疎かにしてしまっているからにほかなりません。

ヨガスタジオで食生活の指導があるのかどうかは私はわかりませんが、でも1つ言えることは、ホットヨガなどで美しい体型を保ち続けている人たちのほとんどは、同時に「食生活の質」にもかなり気を使っているであろうということ。

そうでないと、美しく魅力的な体型を維持し続けることは到底出来ないでしょう。

食生活をきちんと考え直すことができなければ、いくら毎日のようにヨガスタジオに通って汗を流したところでその効果はしれてると思います。

これは通う頻度が週1、週2、週3、週4、週5のどれであっても同じこと。

通う頻度がいくらであろうが、食生活の見直しから目を背けていたら意味がない。

逆に食生活をきっちりとしていれば、それにプラスして良質なホットヨガの指導を受けることができれば、「より美しく魅力的な体型」を作り、そしてそれを維持し続けることも十分に可能だと思います。

年齢関係なく。

30代、40代、50代関係なく。


また考え方として、「誰かに頼り切りになりすぎない」ことも大事だと思いますね。

ダイエットをして自分の体を変えたい、魅力的な体型にしたいとホットヨガのスタジオに通うことはとてもいいことだと思います。

自分を高めようとするその気持ち、意気込みは素晴らしい。

でもだからといって、「ホットヨガのスタジオに通いさえすれば痩せられる」みたいな考えだと、そのスタジオのレッスンがいくら良質でもうまくいかないと思います。

毎日通ったとしても、1日全体からみれば、ヨガスタジオにいる時間はそのうちのごくわずか。

当然、それ以外の時間で行っているすべての生活習慣、行動、選択が今の自分を作る元になります。

ヨガスタジオにいる時間だけではなくて。

そういう「ヨガスタジオに通っている時間」以外の生活習慣一つ一つにもきちんと目を向けて、それらを如何に丁寧に見直していけるか、そういう意識が大事だと思いますし、それが出来て初めて、「美しく魅力的な体型」を取り戻して維持することができるのではないかと。

なので、その人がどのような「考え方」をしているかによっても、ダイエットに成功できるかどうかが大きく左右されますよね。

その人の考え方が普段の行動を決め、その行動の積み重ねとしてその人の習慣が決まってくる。

そして、日々の習慣によってあなたの体は作られる。

ホットヨガに長く通ってもなかなか効果が出ないという場合、「ホットヨガ」以外の要素も考えてみることも大事かもしれませんね。

関連記事



スポンサードリンク