fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
糖分少なめのあんぱんがあるそうです
2017年09月27日 (水) | 編集 |
昔から菓子パンが大好きでした。


Anpan / My Blue Van


クリームパンが特に好きでしたが、それと同じぐらい好きでよく食べていたのが「あんぱん」。

緩やか糖質制限生活を始めてからは全然食べていませんが、それでも時々、コンビニやスーパーなどであんぱんを見かけると無性に食べたくなることがあります。

昔は、賞味期限ギリギリになって2、3割引きや半額になったものを狙ってよく買っていたのですが、今でもそういった割引アンパンを見かけると、「これを買わないと損だ!」ってな気持ちが、むくむくと沸いて出てきます。。

どんだけ糖分を欲してるんだという感じですが。

単に貧乏性でもあるのでしょうけど。。

食べなくなった今はちょっと寂しいのですが、調べてみると低糖質食品の販売でおなじみの「低糖工房」で、なんと「低糖質あんぱん」が販売されているようです。


低糖質あんぱん
販売HPから少し引用しますと、

クセの少ない糖質オフホワイトパンの中に低糖質小豆のあんをたっぷりとつめました。100g中糖質2.9g、カロリーも167kcalと糖質制限中でも安心してお召し上がりいただけます。通常のあんぱんに比べ糖質93%オフ、食物繊維はなんと11倍です。


【低糖工房】糖質制限の食事・ふすまパン・糖類ゼロスイーツの専門店

ユーザーからの要望が多くあり作られたみたいですね。

通常のあんぱんに比べて、糖質が約93%オフ、食物繊維は約11倍となっています。

なるほど、工夫すれば低糖質なあんぱんまで作れてしまうんですね。

味的には、普通のあんぱんと変わらないのでしょうかね。

食べてみたいですね。

普通のあんぱんよりはちょっと高いですが、嗜好品として時々ご褒美的に食べるにはいいかと思います。

関連記事



スポンサードリンク