fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
白髪は黒くなるのか。一度なったら一生戻らない?
2022年02月15日 (火) | 編集 |
白髪は一度なってしまうと二度と戻らないのか。



復活するのか。

白髪を元に戻す方法はあるのか。


体の栄養状態を良くすることが第一
十分に可能だと思います。

もちろん、単に白髪染めをして「黒く見せる」のではなくて。

人間の身体はすべて「細胞」で出来ています。

細胞一つ一つの集まりが私達「人間」を作っています。

髪の毛も細胞で出来ています。

髪の毛自体は「死んだ細胞」ですが、当然ですが「身体の内側から生えてくるもの」です。

死んだ細胞だったとしても、体内の栄養素を元に髪の毛の細胞が作られて、そして頭皮から「身体の外側」に出てきます。

「体内の栄養状態」をそのまま反映しているのが髪の毛。

毛髪のミネラル検査とかもあったりしますよね。

髪の毛から身体の栄養状態が分かる。

白髪になってしまうということは、髪の毛の栄養状態が悪くなっているということ。

その行き着く先は「薄毛」です。

もちろん、白髪のままでそれをずっと維持する人もいますし、白髪にならずにそのまま薄毛になる人もいます。

これらの違いは単に「体質の違い」ではないかと私は思っています。

まあ、どちらにしても「白髪」もやはり栄養不足な髪の毛である証拠。

これを改善するのは、「体内の栄養状態」を良くしていくしかないと思います。

逆に言えば、体内の栄養状態が良くなれば、白髪から黒髪へ復活することも十分に期待できるわけで。

実際、食事を見直すことで白髪が黒髪になったという人の体験談もちょくちょく見聞きします。

もちろん、白髪になっている時点で、だいぶ体内の栄養状態は悪くなっているでしょうから、それを改善するには、食生活もそれなりにきっちりとやらないといけないでしょうけどね。

関連記事



スポンサードリンク