fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
最近のあらゆる雑誌に糖質制限風の記事が載っていますね
2013年01月24日 (木) | 編集 |
最近お肉を食べる量を以前より少し増やしていますが、なんだか便通がよくなってきたような。気のせいかもしれませんが。。なんとなくそんな気がしております。

というか、私は本屋さんが大好きで、しょっちゅう近所のわりかし大きな書店に立ち寄っているのですが、健康雑誌、ダイエット雑誌、主婦の方々が読まれるような料理本系雑誌などを見て回っていますと、そこかしこの雑誌で「糖質制限」、「糖質オフ」「糖質を抑える」のような記事を見かけるようになりました。


中には、江部先生が監修されてるものもあったりしますが、他の方々も「糖質抑えめ」的な提唱をされていてなんだか心強いというか。

内容的に「主食のご飯を少なめに」的な緩めの内容もあったりするのですが、それでも世の中に確実に糖質制限が浸透してきているのだなと感じる次第です。

むしろ、かなり緩めの糖質オフのほうがやりやすいという人も多いかもしれません。みんな生まれてから今まで当たり前にお米やパン、麺類などの穀物を食べて育ってきてますからね。

いきなりドカッと抜くのではなくて、ゆるめにやっていく。

僕も、完全に主食を抜くというのではなく、食べたいときは少なめに食べたりします。そのときはなるべく白米や小麦粉ではなく、玄米や雑穀、全粒粉のものを食べるようにしています。これだけでもずいぶん違ってきますからね。

そういえば、先日近所のスーパーのビール売り場をざっと眺めていたのですが、よく見てみると「糖質オフ」「糖質ゼロ」の文字が入ったビールがやけに多いようにも感じました。

僕の見立てでは、そのスーパーのビール売り場のうち、3分の1ぐらいが「糖質少なめ」群だったような。「糖質制限的視点」で見てたからひいきでより多く見えたんでしょうか。。

まあなんにしても、糖質制限がじわじわながら盛り上がってきているようでうれしい限り。

スーパーで売られているいろいろな食品にしても、もっともっと「糖質制限」なものが多くなってくると、僕たちが食品を選ぶバリエーションも増えるので嬉しいなあと思ったりしているの今日この頃です。
関連記事



スポンサードリンク