2018年02月22日 (木) | 編集 |
最近ちょくちょく買うのが、セブンイレブンのスライスチーズ。
↓これ。(封を開けた後の残骸なので、見た目はアレですが。。)

価格も税抜で170円ほどとお手頃。
このスライスチーズの1枚当たりの重さ(グラム)とカロリー、たんぱく質などをチェックしておきましょう。
●食べすぎなければチーズはダイエット中のおやつにも最適
スライスチーズの裏面の栄養成分表示をチェックします。

その「栄養成分表示」をみると、スライスチーズ1枚当たり、
・重さ・・・18g
・カロリー・・・58kcal
・たんぱく質・・・4.1g
・脂質・・・4.5g
・炭水化物・・・0.3g
・食塩相当量・・・0.53g
・カルシウム・・・119g
となっています。
たんぱく質が多くて炭水化物量が圧倒的に少ないので、やはりチーズはダイエット向きですよね。
ダイエットをしている人の中には脂質の量を気にする人もいるかと思いますが、食べ物に含まれている脂質がそのまま体脂肪になる、というわけではなく(食べ方によっては体脂肪になることもあるが)、実際のところ「炭水化物(糖質)のとり過ぎ」のほうが圧倒的に体脂肪になりやすいので、ダイエット中のおやつとしてまず気にすべきは「低糖質」であること。
ただ、「チーズは低糖質でも食べ過ぎて太った」みたいな意見もわりとあったりして、これは私も個人的に感じているところでもあり、その原理はよくわかりませんが、食べ過ぎにはちょっと気をつけたほうがいいかもですね。
ちなみに私は、↓以下の簡単レシピなどを参考にして、レンジやフライパンを活用してお手軽に美味しく食べています。
チーズせんべい by くみたん49
スライスチーズ☆せんべい by ぉ染子
チーズせんべい by 苺ワッフル
スポンサードリンク
↓これ。(封を開けた後の残骸なので、見た目はアレですが。。)

価格も税抜で170円ほどとお手頃。
このスライスチーズの1枚当たりの重さ(グラム)とカロリー、たんぱく質などをチェックしておきましょう。
●食べすぎなければチーズはダイエット中のおやつにも最適
スライスチーズの裏面の栄養成分表示をチェックします。

その「栄養成分表示」をみると、スライスチーズ1枚当たり、
・重さ・・・18g
・カロリー・・・58kcal
・たんぱく質・・・4.1g
・脂質・・・4.5g
・炭水化物・・・0.3g
・食塩相当量・・・0.53g
・カルシウム・・・119g
となっています。
たんぱく質が多くて炭水化物量が圧倒的に少ないので、やはりチーズはダイエット向きですよね。
ダイエットをしている人の中には脂質の量を気にする人もいるかと思いますが、食べ物に含まれている脂質がそのまま体脂肪になる、というわけではなく(食べ方によっては体脂肪になることもあるが)、実際のところ「炭水化物(糖質)のとり過ぎ」のほうが圧倒的に体脂肪になりやすいので、ダイエット中のおやつとしてまず気にすべきは「低糖質」であること。
ただ、「チーズは低糖質でも食べ過ぎて太った」みたいな意見もわりとあったりして、これは私も個人的に感じているところでもあり、その原理はよくわかりませんが、食べ過ぎにはちょっと気をつけたほうがいいかもですね。
ちなみに私は、↓以下の簡単レシピなどを参考にして、レンジやフライパンを活用してお手軽に美味しく食べています。



- 関連記事
スポンサードリンク
| ホーム |