2023年11月14日 (火) | 編集 |
1日3回、朝ごはん、昼ごはん、夜ご飯すべてで「ヨーグルトだけ」食べる。

これで痩せる?
便通もよくなる?
●問題は「ヨーグルトだけ」の日を終えた後どうするか
例えば、丸1日ヨーグルトだけにする。
食べる量にもよりますが、スーパーでよくみかける大きめタイプのプレーンヨーグルトを買ってきて、1日に250~300gぐらいを分けてチビチビ食べる。
ハチミツとかを入れてちょっと味をつけて食べる人も多いかと思いますが、私がプレーンヨーグルトを食べるときには基本的に「そのまま食べる」ので、私の例としてプレーンヨーグルトからの栄養分だけで1日を賄うとして。
超緩~いファスティングみたいなものでしょうか。
たしかに、これを1日するだけでも体重が落ちるパターンは多いと思います。(もちろん、体質的に食事量を減らしても全然体重が落ちない人もいます。)
砂糖などがたっぷり含まれているタイプは別として、プレーンヨーグルトなら糖質もそう多くはないですから、ダイエット中のおやつとしてもおすすめ。
あまり食欲がないなあって時に、1食分をヨーグルトに置き換えて食べる、みたいなのも悪くは無いと思います。
胃腸などの消化器官を休めてあげることにもなりますからね。
基本的に現代人の多くは「食べ過ぎ」ている傾向があり、それが肥満の大きな原因にもなっています。
食べ過ぎは、「肌荒れ」など「美」を損ねることにもつながってしまいます。
なので、「丸々1日ヨーグルトだけ」みたいな食事をすることも決して悪くはないと思います。
ただ、それによって体重が落ちたとしても、それは「ダイエットに成功した」のではまったくないです。
ただ単にいつもよりも食べる量が減ったから(体に入ってくるものの量が減ったから)、その分痩せただけです。
「健康的にスリムになった」こととはまったく別物。
その1日で仮に体重が落ちたとしても、その翌日からまたそれまでと同じような食事に戻ってしまえば、当然体重もリバウンドするでしょう。
便通対策としても、あまり優れてはいないと思います。
ヨーグルト自体がダメなわけじゃないですけどね。
「一時的な体重の減少」だけが目的であるなら、それはそれでいいと思います。
ダイエットをどう捉えるか、どのようなダイエットをするかは個人の自由ですからね。
ただ、「健康的にスリムになってその体型をいつまでも継続させたい」というのが、ダイエットをする上での本来の目標であるならば、「丸々1日ヨーグルトだけ」みたいなダイエットははなからやらないほうがいいと思います。
「◯◯を食べるだけダイエット」みたいなダイエットは、あくまでも「一時的な体重の減少」を狙っただけのものが大半であり、そういったものを続けていくと、むしろ栄養状態が悪化して歳を重ねるごとに見た目の老化もひどくなってしまうでしょう。
多くの女性が求める、「美肌」「若々しさ」って、体の栄養状態が整ってこそのものですからね。
そしてそれには、日々の食生活をいかに丁寧にコツコツを続けているかにかかっています。
このブログでちょくちょく取り上げていますが、イチロー選手の名言「小さいことを積み重ねることが、とんでもないところへ行くただひとつの道」。
これってどのようなことにも通じますし、「健康的に魅力的にスリムになってそれを継続させたい」という目標のためにも、「日々の生活環境一つ一つを丁寧に見直して毎日コツコツ続ける」ことがこの名言からもわかってくるかと思います。
1日、2日、1週間程度ではわからなくても、時間が経つごとにその効果が顕著に出てくる「日々コツコツ」の威力は凄まじいですよ、ほんと。
スポンサードリンク

これで痩せる?
便通もよくなる?
●問題は「ヨーグルトだけ」の日を終えた後どうするか
例えば、丸1日ヨーグルトだけにする。
食べる量にもよりますが、スーパーでよくみかける大きめタイプのプレーンヨーグルトを買ってきて、1日に250~300gぐらいを分けてチビチビ食べる。
ハチミツとかを入れてちょっと味をつけて食べる人も多いかと思いますが、私がプレーンヨーグルトを食べるときには基本的に「そのまま食べる」ので、私の例としてプレーンヨーグルトからの栄養分だけで1日を賄うとして。
超緩~いファスティングみたいなものでしょうか。
たしかに、これを1日するだけでも体重が落ちるパターンは多いと思います。(もちろん、体質的に食事量を減らしても全然体重が落ちない人もいます。)
砂糖などがたっぷり含まれているタイプは別として、プレーンヨーグルトなら糖質もそう多くはないですから、ダイエット中のおやつとしてもおすすめ。
あまり食欲がないなあって時に、1食分をヨーグルトに置き換えて食べる、みたいなのも悪くは無いと思います。
胃腸などの消化器官を休めてあげることにもなりますからね。
基本的に現代人の多くは「食べ過ぎ」ている傾向があり、それが肥満の大きな原因にもなっています。
食べ過ぎは、「肌荒れ」など「美」を損ねることにもつながってしまいます。
なので、「丸々1日ヨーグルトだけ」みたいな食事をすることも決して悪くはないと思います。
ただ、それによって体重が落ちたとしても、それは「ダイエットに成功した」のではまったくないです。
ただ単にいつもよりも食べる量が減ったから(体に入ってくるものの量が減ったから)、その分痩せただけです。
「健康的にスリムになった」こととはまったく別物。
その1日で仮に体重が落ちたとしても、その翌日からまたそれまでと同じような食事に戻ってしまえば、当然体重もリバウンドするでしょう。
便通対策としても、あまり優れてはいないと思います。
ヨーグルト自体がダメなわけじゃないですけどね。
「一時的な体重の減少」だけが目的であるなら、それはそれでいいと思います。
ダイエットをどう捉えるか、どのようなダイエットをするかは個人の自由ですからね。
ただ、「健康的にスリムになってその体型をいつまでも継続させたい」というのが、ダイエットをする上での本来の目標であるならば、「丸々1日ヨーグルトだけ」みたいなダイエットははなからやらないほうがいいと思います。
「◯◯を食べるだけダイエット」みたいなダイエットは、あくまでも「一時的な体重の減少」を狙っただけのものが大半であり、そういったものを続けていくと、むしろ栄養状態が悪化して歳を重ねるごとに見た目の老化もひどくなってしまうでしょう。
多くの女性が求める、「美肌」「若々しさ」って、体の栄養状態が整ってこそのものですからね。
そしてそれには、日々の食生活をいかに丁寧にコツコツを続けているかにかかっています。
このブログでちょくちょく取り上げていますが、イチロー選手の名言「小さいことを積み重ねることが、とんでもないところへ行くただひとつの道」。
これってどのようなことにも通じますし、「健康的に魅力的にスリムになってそれを継続させたい」という目標のためにも、「日々の生活環境一つ一つを丁寧に見直して毎日コツコツ続ける」ことがこの名言からもわかってくるかと思います。
1日、2日、1週間程度ではわからなくても、時間が経つごとにその効果が顕著に出てくる「日々コツコツ」の威力は凄まじいですよ、ほんと。
- 関連記事
スポンサードリンク
| ホーム |