2013年02月24日 (日) | 編集 |
家にあった健康雑誌「健康」の2013年2月号を読み返しています。ずばりそのまんまの雑誌名ですね。。
私のブログのテーマでもありますが、この雑誌にも「ゆるい糖質オフ食」というテーマで特集がされています。
その中に、「くるみ黒糖」というゆるい糖質オフ的なおやつが紹介されていて、過去に黒糖大好きだった私としては、ぜひ試してみたいおやつだと思ったので、今回の記事で取り上げてみました。
●なんちゃって黒糖
雑誌には、このおやつを題して”なんちゃって黒糖”と紹介しています。
作り方は簡単。
・材料
くるみ・・・60g
牛乳・・・大さじ2
ラカントS・・大さじ2
1、フライパンでくるみをからいり
2、フライパンにラカントSと牛乳を入れて中火にする。
沸騰し、量が半分ぐらいになったらくるみを入れてよくからめる。
3、2をボウルに移して、ゴムベラなどで混ぜながら冷やす。混ぜながらバラバラになるようにしていく。
で、完成。
おいしそうです。
くるみは糖質制限的にもOKなナッツ類のひとつ。現代人に不足しがちなオメガ3系の脂質も豊富に含んでいます。
見た目的には、ほんとに黒糖のかたまりに近い感じですが、食感的にも似た感じなのでしょうかね。
私は、今のゆるい糖質制限をするまでは、「黒糖のかたまりをそのまま口に含んで、なめたり少しずつかじったりしながら食べる」ということを好んでよくやっていました。
これが上手いんですよ。
黒糖なら健康にいいだろうと、バクバク食べていた時期もありましたね。今考えれば、やっぱり黒糖も「糖分のかたまり」なわけで、どう考えても糖質とりすぎになっていましたが。。
最近は食べてはいませんが、まだちょっと未練もあり。。
てことで、「くるみ黒糖」にくいついたわけで、今度やってみようと思います。
「糖質制限的な甘みのあるおやつ」を欲している人は試してみてはいかがでしょうか。
スポンサードリンク
私のブログのテーマでもありますが、この雑誌にも「ゆるい糖質オフ食」というテーマで特集がされています。
その中に、「くるみ黒糖」というゆるい糖質オフ的なおやつが紹介されていて、過去に黒糖大好きだった私としては、ぜひ試してみたいおやつだと思ったので、今回の記事で取り上げてみました。
●なんちゃって黒糖
雑誌には、このおやつを題して”なんちゃって黒糖”と紹介しています。
作り方は簡単。
・材料
くるみ・・・60g
牛乳・・・大さじ2
ラカントS・・大さじ2
1、フライパンでくるみをからいり
2、フライパンにラカントSと牛乳を入れて中火にする。
沸騰し、量が半分ぐらいになったらくるみを入れてよくからめる。
3、2をボウルに移して、ゴムベラなどで混ぜながら冷やす。混ぜながらバラバラになるようにしていく。
で、完成。
おいしそうです。
くるみは糖質制限的にもOKなナッツ類のひとつ。現代人に不足しがちなオメガ3系の脂質も豊富に含んでいます。
見た目的には、ほんとに黒糖のかたまりに近い感じですが、食感的にも似た感じなのでしょうかね。
私は、今のゆるい糖質制限をするまでは、「黒糖のかたまりをそのまま口に含んで、なめたり少しずつかじったりしながら食べる」ということを好んでよくやっていました。
これが上手いんですよ。
黒糖なら健康にいいだろうと、バクバク食べていた時期もありましたね。今考えれば、やっぱり黒糖も「糖分のかたまり」なわけで、どう考えても糖質とりすぎになっていましたが。。
最近は食べてはいませんが、まだちょっと未練もあり。。
てことで、「くるみ黒糖」にくいついたわけで、今度やってみようと思います。
「糖質制限的な甘みのあるおやつ」を欲している人は試してみてはいかがでしょうか。
- 関連記事
スポンサードリンク
| ホーム |