2023年05月27日 (土) | 編集 |
半身浴でお肌がツルツルになる。
白くて綺麗な肌になる。
そういう意見があります。
でも反対に半身浴で顔の肌の乾燥がひどくなった、という意見もちょくちょく聞きます。
乾燥しすぎて肌がパリパリになった。
そんな話も聞きます。
半身浴ってお肌にとってどうなのでしょうか。
●体を長時間温めればいい、汗をたくさんかけばいいわけではない。お肌のためにも
一般的には半身浴は健康のためにもいい、なんて話もありますが、私は違うと思っています。
体を温めることは大事ですが、だからといって半身浴で長時間温めればいいってものでもない。
また、適度に汗をかくことも大事ですが、これもだからといって半身浴で汗をたくさんかけばいいってものでもない。
汗をたくさんかくことで「体内の老廃物を出す」というデトックス的な要素があるとも言われたりしますが、実際は汗から出る老廃物は多くないみたいですし、便や尿からのデトックス率のほうが圧倒的に高いです。
体を温めることは、本来「体の内側から熱を作って体温を維持する」のが基本であり、また汗の基本的な役割は「体温調整」にあります。
半身浴で体温が温まりすぎているから、それをクールダウンさせるためにガンガン汗をかいて体温を下げようとしているのだと思います。
体温が高くなりすぎないように、それを汗をかくことで緊急的に対応している。
私にはそういう風に思えたりもします。
と考えると、長時間半身浴をすることによる健康効果はむしろ逆効果になるのではないかと。
そして、これはお肌の面で考えても同じです。
「健康」と「美肌」を分けて考える人も多いですが、でも実際のところは 「健康な体という土台があってこその美肌」です。
これが美肌の本質です。
不健康な体の上に美肌は作られません。(そうではない特異的な体質の人もいるかもしれませんが、でも居ても極々少数でしょう。)
であれば、美肌のためにも半身浴をしすぎることはよくないのかなと。
最初にも言ったように実際、半身浴で肌が乾燥してカサカサ、パリパリになって悩んでいる人も少なくないみたいですからね。
汗をかきすぎて体内の水分が少なくなってそれが乾燥につながっているのかもしれませんね。
やっぱり美肌を作る基本は「食生活の徹底的な見直し」と「スキンケアをなるべくシンプルにする」ことに尽きます。
スポンサードリンク
白くて綺麗な肌になる。
そういう意見があります。
でも反対に半身浴で顔の肌の乾燥がひどくなった、という意見もちょくちょく聞きます。
乾燥しすぎて肌がパリパリになった。
そんな話も聞きます。
半身浴ってお肌にとってどうなのでしょうか。
●体を長時間温めればいい、汗をたくさんかけばいいわけではない。お肌のためにも
一般的には半身浴は健康のためにもいい、なんて話もありますが、私は違うと思っています。
体を温めることは大事ですが、だからといって半身浴で長時間温めればいいってものでもない。
また、適度に汗をかくことも大事ですが、これもだからといって半身浴で汗をたくさんかけばいいってものでもない。
汗をたくさんかくことで「体内の老廃物を出す」というデトックス的な要素があるとも言われたりしますが、実際は汗から出る老廃物は多くないみたいですし、便や尿からのデトックス率のほうが圧倒的に高いです。
汗をかくことで皮膚からも老廃物は出ますが、体内の老廃物・毒素の排出割合は大体、
・汗・・・約3%
・便と尿・・・約95%(便:75%、尿:20%)
ですからね。
(半身浴の頻度は朝と夜の1日2回ぐらいしたほうがいい?もしくは週1ぐらいでもいいのか)より
体を温めることは、本来「体の内側から熱を作って体温を維持する」のが基本であり、また汗の基本的な役割は「体温調整」にあります。
半身浴で体温が温まりすぎているから、それをクールダウンさせるためにガンガン汗をかいて体温を下げようとしているのだと思います。
体温が高くなりすぎないように、それを汗をかくことで緊急的に対応している。
私にはそういう風に思えたりもします。
と考えると、長時間半身浴をすることによる健康効果はむしろ逆効果になるのではないかと。
そして、これはお肌の面で考えても同じです。
「健康」と「美肌」を分けて考える人も多いですが、でも実際のところは 「健康な体という土台があってこその美肌」です。
これが美肌の本質です。
不健康な体の上に美肌は作られません。(そうではない特異的な体質の人もいるかもしれませんが、でも居ても極々少数でしょう。)
であれば、美肌のためにも半身浴をしすぎることはよくないのかなと。
最初にも言ったように実際、半身浴で肌が乾燥してカサカサ、パリパリになって悩んでいる人も少なくないみたいですからね。
汗をかきすぎて体内の水分が少なくなってそれが乾燥につながっているのかもしれませんね。
やっぱり美肌を作る基本は「食生活の徹底的な見直し」と「スキンケアをなるべくシンプルにする」ことに尽きます。
- 関連記事
スポンサードリンク
| ホーム |