fc2ブログ
炭水化物や糖質を適度に抑えた食生活で、お腹ぽっこり解消を目指してます。
すっぴん肌が赤黒い?ファンデーションでも隠せない?
2021年10月22日 (金) | 編集 |
化粧を落としたときの「すっぴん」の肌荒れがひどい。

赤黒い。

ファンデーションをしてもうまく隠せない。

そういう悩みを持っている女性もいるかと思います。

どう対策すればいいか。


これもやはり「長年のスキンケアのしすぎ」が大きな原因になっていると思います
すっぴん肌の赤黒さを改善するために、「より丹念にスキンケアをする」と考える人が多いかもしれませんが、それはダメです。

間違いなく「逆効果」になります。

そもそも、「すっぴん肌の赤黒さ」は、「スキンケアのしすぎ」によって引き起こされている可能性が高いからです。

なので、今以上にスキンケアを丹念にしてしまうと、今よりもひどくなってしまいます。

すっぴん肌が赤黒い感じになるのは、「化粧焼け」「油焼け」なども言われたりします。

化粧品の油成分の酸化によって肌荒れが起こる。

まあ、それもあるかもしれませんが、そうでなくても、「化粧水や乳液、クリーム、保湿剤、美容液などを肌に付けすぎることで、肌バリア機能を壊してしまうことになり、それによって肌の乾燥がひどくなったり皮脂の過剰分泌が引き起こされたり」します。

どちらが原因にしても、やはり「過剰なスキンケア」が肌荒れの大きな原因になっていると。

肌が赤黒くなってしまうのは、たぶん体質的に「人一倍肌が弱い」のだと思いますし、だからこそ「スキンケアのやりすぎ」の悪影響を受けやすい。

要するに「人一倍繊細な肌質」なんですね。

私自身、そういう肌質なのでよくわかります。

では、この「赤黒くなってしまったすっぴん肌」をどう改善していくか。

これはもう、「なるべくスキンケアを減らしていく」しかないと思います。

「足し算のスキンケア」ではなくて、「引き算のスキンケア」を取り入れる。

ダイエットのための食生活の見直しでも、実のところ、「体にいいものを足すことと同じぐらい、体に悪いものをなるべく減らすことが大事」だったりしますからね。

これは美容面でも同じことです。

巷の美容情報には「あの商品がいい」「これを足そう」みたいなものばかりなので美容の本質を見失いがちですので、目についた情報に何でもかんでも飛びつくのではなく、一つ一つの情報の良し悪しを自分自身できちんと考えて判断できるようにしておきたいですよね。

関連記事



スポンサードリンク